ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
中京医薬品、記念配当の実施で、配当利回り1.8%に!「創業70周年&新社長体制発足」の記念配当で、2021年3月期の配当額は前期比2円増の「1株あたり7円」に!
中京医薬品(4558)が、期末配当での”創業70周年および新社長体制発足による記念配当”の実施を発表し、配当利回りが1.83%に! 中京医薬品は2… More
-
東京都競馬(9672)、株主優待を一部変更! リニューアル工事に伴い、「東京サマーランド」の招待券などを利用できる期間や贈呈される枚数が変更されることに
東京都競馬(9672)が、株主優待を一部変更することを、2020年12月11日に発表した。東京都競馬の株主優待は、毎年12月末時点の株主に実施され… More
-
ネオジャパン(3921)、5期連続の「増配」を発表し、配当額は5年で5倍に増加! 2021年1月期は前期比で2.5円増の「1株あたり10円」、配当利回り0.38%に!
ネオジャパン(3921)が、2021年1月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが0.38%に! ネオジャパンは、2021年1月期の年間配… More
-
タカショー(7590)、「増配」を発表し、配当利回り1.9%に! 年間配当は1年間で1.6倍に急増、2021年1月期は前期比で「6円」増の「1株あたり16円」に!
タカショー(7590)が、2021年1月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが1.90%に! タカショーは、2021年1月期の年間配当を… More
-
【米国株】新型コロナ向けワクチンが承認された今、「ワクチン株」や「リア充株」は“材料出尽くし”で売り! あえて「ズーム」などのリモートワーク関連株を狙え!
米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 12月11日の夜遅く、米国食品医薬品局(FDA)がは米国のファイザー(ティッカーシンボル:PFE)とドイ… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2020年12/7~12/11までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2020年12/7~12/11までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融… More
-
ダイワボウHD(3107)、「増配」を発表し、配当利回り2.5%に! 年間配当額は8年間で5倍に増加、2021年3月期は前期比「40円」増の「1株あたり200円」に!
ダイワボウホールディングス(3107)が、2021年3月期の配当予想を発表し、配当利回りが2.56%に! ダイワボウホールディングスは、2021年… More
-
セゾンカードの「セゾンクラッセ」の攻略法を解説!お得な特典を使える★6を目指して、クレジットカードの利用やアンケートの回答で、スコアを獲得しよう!
「セゾンカード」と「UCカード」のサービス「セゾンクラッセ」で、効率よくスコアを獲得するコツを解説! 毎月1万円が当たる「セゾンのお月玉」も目当て… More
-
エイケン工業(7265)、2期連続の「増配」を発表し、配当利回り5.15%に! 年間配当額は2年で15%増加、2021年10月期は前期比5円増の「1株あたり115円」に
エイケン工業(7265)が2期連続の「増配」を発表し、配当利回りが5.15%に! エイケン工業は2021年10月期の配当(予想)を「1株あたり11… More
-
「つみたてNISA」と「一般NISA」のメリットや選び方を解説! 少額から始めたい、手間を省きたい、住宅資金や教育資金を貯めたいなど、目的に合わせて選ぼう!
「つみたてNISA」と「一般NISA」、どちらがいいの? 投資をするなら、運用益にかかる税金がゼロになるお得な制度であるNISAを活用した方がいい… More
-
「楽天証券+楽天カード+楽天銀行」で積立投資すると、ポイント還元率が1%以上になって得! 獲得した楽天ポイントは、株や投資信託の購入にも活用可能!
「楽天証券+楽天カード+楽天銀行」の組み合わせで、楽天ポイントをザクザク獲得する方法を解説!「楽天カード」で積立投資すると、積立額の1%分の楽天ポ… More
-
大倉工業、株主優待の一部を「QUOカード」に変更!従来は香川県丸亀市にあるホテルの宿泊優待券などがもらえたが、今後は「QUOカード」とホテルの食事券に
大倉工業(4221)が、株主優待の一部を「QUOカード」に変更することを、2020年12月11日の15時に発表した。大倉工業の株主優待は、毎年6月… More
-
クロスプラス(3320)、2期連続の「増配」を発表し、配当利回り2.98%に! 年間配当は2年で4倍に急増、2021年1月期は前期比12円増の「1株あたり24円」に!
クロスプラス(3320)が、2021年1月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが2.98%に! クロスプラスは、2021年1月期の年間配… More
-
グッドコムアセット、4期連続の「増配」を発表し、配当利回り2.58%に! 配当額は4年で4.1倍に増加、2021年10月期は前期比7円増の「1株あたり41円」に!
グッドコムアセット(3475)が4期連続の「増配」を発表し、配当利回りが2.58%に! グッドコムアセットは2021年10月期の配当(予想)を「1… More
-
「カー用品」関連銘柄を解説!「オートバックス」や「イエローハット」など、サポカー補助金の延長や自動車販売の回復で“業績回復が期待できる銘柄”を紹介
「カー用品」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。安全運転サポート車(サポカー)の購入に対して最大10万円を交付する「サポカー補助金」… More
-
スズキ(7269)、株主優待を廃止! 3月末に100株以上の株主に自社グループの“静岡茶”を贈呈していたが、今後は「配当等による利益還元に集約」することに!
スズキ(7269)が株主優待を廃止することを、2020年12月10日の15時に発表した。スズキの株主優待は、毎年3月末時点の株主を対象に実施されて… More
-
神島化学工業(4026)、「増配」を発表し、配当利回り2.4%に! 年間配当は11年間で8.3倍に増加、2021年4月期は前期比で5円増となる「1株あたり25円」に!
神島化学工業(4026)が、2021年4月期の配当予想を発表し、配当利回りが2.46%に! 神島化学工業は、2021年4月期の年間配当を前期比で「… More
-
泉州電業(9824)、「増配」を発表して、配当利回り2.6%にアップ! 年間配当額は8年間で2.5倍に増加、2021年10月期は前期比10円増の「1株あたり80円」に
泉州電業(9824)が「増配」を発表し、配当利回りが2.65%に! 泉州電業は2021年10月期の配当(予想)を「1株あたり80円」と発表し、前期… More
-
「東京2020 一か八かファンド」の中間結果を発表!290万円→432万円になり、プラス49%の上昇。DFRポートフォリオの月次パフォーマンスも最高に
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探し。今回は「東京2020 一か八かファンド」の中間結果を… More
-
定期預金の金利が高い銀行ランキング![2020年・冬]冬のボーナスは、メガバンクの100倍以上も好金利な「あおぞら銀行」など、お得な金融機関に預けよう!
【2020年・冬の最新版】定期預金の金利が高い銀行のランキングを発表! 冬のボーナスは金利が高いネット銀行、地方銀行の定期預金に預けよう! 冬のボ… More