ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
日神グループHD、株主優待に「プレミアム優待倶楽部」を導入! 優待内容を従来の「QUOカード」から変更し、500株以上の株主にプレミアム優待ポイントを贈呈へ
日神グループホールディングス(8881)が、株主優待の内容を「QUOカード」から「プレミアム優待倶楽部」に変更することを、2020年11月30日に… More
-
日経平均株価は、歴史的な上昇トレンドが継続中で、明確に「調整入り」するまで“弱気”になる必要なし!ただし、SQ通過後は「大型株」より「中小型株」が狙い目
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 11月の相場は、日米共に非常に強い上昇相場でした。… More
-
増配を開示した銘柄をまとめて公開[2020年11月版]「22期連続」増配予想で利回り5%超の三菱UFJリース、「19期連続」増配予想のサンドラッグなどを紹介!
「増配」を2020年11月に発表した銘柄をまとめて紹介! 22期連続の増配予想で利回り5.3%の三菱UFJリース、19期連続の増配予想のサンドラッ… More
-
定期預金に匹敵する“業界No.1の普通預金金利”を実現する「あおぞら銀行 BANK支店」に注目! 業界でも高水準の普通預金金利を実現できる理由が取材で判明!
あおぞら銀行 BANK支店が新たにサービスをスタートし、大きな注目を集めたが、その理由は「年利0.20%(税引前)」という常識外れの普通預金金利だ<Sponsored Content>… More
-
ふるさと納税で「牛肉」の返礼品がもらえる注目の自治体を3つ紹介! ブランド牛を堪能しつつ、コロナ禍で打撃を受けた生産者支援もできる返礼品が狙い目!
「ふるさと納税」で「牛肉」をもらいたい人は必見! ダイヤモンド・ザイ編集部おすすめの「牛肉」の返礼品を3つ紹介! 発売中のダイヤモンド・ザイ202… More
-
「ふるさとチョイス」は、利用率や返礼品の掲載数がNo.1の“ふるさと納税”最強サイト!「ふるさとチョイス」のおすすめポイントやメリット・デメリットを解説
「ふるさとチョイス」は、自治体や返礼品の掲載数、利用率など、最強の“ふるさと納税サイト”だ!「ふるさとチョイス」のメリットやおすすめポイントを、ザ… More
-
ふるさと納税サイト「さとふる」の特徴やメリットを解説!“お得さ”ではやや劣るも、返礼品が早く届き、配送状況もわかりやすいので、多忙な人におすすめ!
ふるさと納税サイト「さとふる」のメリットやデメリット、他の「ふるさと納税サイト」と比較したときの“おすすめポイント”などをわかりやすく解説! 掲載… More
-
「楽天ふるさと納税」は“ポイント還元率”がもっとも高い最強の「ふるさと納税ポータルサイト」!「楽天ふるさと納税」の特徴やメリット・デメリットを解説!
「楽天ふるさと納税」は“ポイント還元率”がもっとも高い、最強の「ふるさと納税ポータルサイト」!「楽天ふるさと納税」のメリットや、おすすめポイントを… More
-
「ふるなび」の特徴やメリット・デメリットを解説!寄付額の1%以上のAmazonギフト券がもらえるほか「電化製品」の返礼品の充実度は圧倒的でお得感あり
ふるさと納税サイト「ふるなび」のメリットやおすすめポイントをわかりやすく解説! 掲載している自治体や返礼品の数は「ふるさとチョイス」には及ばないも… More
-
米国株「アンセム」は“超割安”で放置されている健康保険会社! 安定成長しながら低PERのままで、バイデン大統領誕生で政治リスクも低下しているので注目!
米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 今回は、米国に4100万人の加入者を持つ大手の民間健康保険会社、アンセム(ティッカーシンボル:ANTM)… More
-
ジェクシード(3719)、「プレミアム優待倶楽部」の株主優待を新設! 3000株以上を半年以上継続保有の株主に食品などのギフトと交換できるポイントを進呈
ジェクシード(3719)が、「プレミアム優待倶楽部」の株主優待を新設することを、2020年11月30日の16時に発表した。ジェクシードの株主優待は… More
-
トリケミカル研究所、8期連続の「増配」を発表して、配当額は7年で34倍に増加! 2021年1月期は前期比で10円増の「1株あたり68円」、配当利回り0.48%に!
トリケミカル研究所(4369)が、2021年1月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが0.48%に! トリケミカル研究所は、2021年1… More
-
大戸屋ホールディングス(2705)、株主優待を拡充して優待利回りが3.58%に! 100株の保有で「食事券」を年間8000円分、もしくは「精米」年間6kgがもらえる
大戸屋ホールディングス(2705)が、株主優待を拡充することを、2020年11月25日に発表した。大戸屋ホールディングスの株主優待は、9月末と3月… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2020年11/23~11/27までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2020年11/23~11/27までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金… More
-
【ふるさと納税】いくらがもらえる自治体ランキング(2020年度版)人気の「いくら」がもらえる自治体を比較して、コスパ最強のおすすめの自治体を発表!
2020年度の「ふるさと納税」の特産品として「いくら」がもらえる、お得な自治体のランキングを発表! おいしい「いくら」を大量にもらえる自治体はココ… More
-
クラウドソーシングで見つけた「在宅ワーク」の副業で、月5万円を稼ぐ主婦を直撃! 自宅で働けて、特別なスキルが不要な「在宅ワーク」で稼ぐコツを伝授!
「クラウドソーシング」で在宅ワークをするメリット・デメリットとは? 会社員のあいうたさんが、副業で取り組む在宅ワークの内容や、本業と無理なく両立さ… More
-
「ウーバーイーツ」の副業で効率的に稼ぐ方法を伝授!月10万円を稼ぐ会社員は、注文が集中する場所や時間を選び、月50~60時間だけ働いて無理なく収入を確保
「ウーバーイーツの配達」の副業で効率的に儲けるコツとは? 会社員をしながら、副業の「ウーバーイーツ」で月10万円を稼ぐ配達員が、無理なく利益を上げ… More
-
東京ドーム(9681)、株主優待の廃止と無配を発表!三井不動産によるTOB(公開買い付け)が成立すれば上場廃止になる見通しで、TOB価格は1300円に決定!
東京ドーム(9681)が株主優待を廃止し、配当予想を「無配」とすることを、2020年11月27日の16時に発表した。東京ドームの株主優待は、毎年1… More
-
アメックスの「メンバーシップ・リワード」のポイントは「JALマイル」に交換すると損!? 交換マイル数に上限がないのはメリットだが、交換レートが低いので要注意
「アメリカン・エキスプレス(アメックス)」が発行するクレジットカードで貯まる「メンバーシップ・リワード」のポイントが、JALのマイルに交換できるよ… More
-
米国の「成長株」に幅広く分散投資できる投資信託を2本紹介! IT株に加えて、株価が急騰したヘルスケアなどの業種も組み入れた「米国株型・投資信託」に注目!
米国の「成長株」に幅広く分散投資できる注目の「米国株型・投資信託」2本を紹介! 発売中のダイヤモンド・ザイ2021年1月号は、特集「上がる米国株を… More