ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
日露首脳会談で北方領土は1島も返ってこない!?それでも「トランプ相場」による円安株高で来年早々の解散・総選挙が見えてきた!
12月15日、山口県長門市で日露首脳が開催されます。プーチン大統領の「引き分け発言」以降、領土等分案や2.5島返還論などが様々に取り沙汰され、莫大… More
-
JKホールディングス、株主優待の内容を変更!100株以上保有すると一律でQUOカードを1000円分もらえたが、今後は保有株数で額面が変動へ
JKホールディングスが株主優待の内容を変更すると発表した。株主優待の変更は2017年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用され… More
-
長期投資に向いている投信/向いていない投信とは?「バイオ」や「シニア関連」などのテーマ型投信は投資先の銘柄を見て長期保有すべきかどうかを評価!
注目の「バイオ」と「シニア」に関連するテーマ型ファンド、投信のプロの評価は? ダイヤモンド・ザイ1月号では、ザイ読者10人の保有する投資信託が「い… More
-
インベスターズクラウド、QUOカードの優待新設!100株(投資額36万8000円)以上保有する全株主に3000円分のQUOカードが贈呈される
インベスターズクラウドがQUOカードを贈呈する株主優待を新設すると2016年12月7日に発表。インベスターズクラウドの株主優待を受け取るには、毎年… More
-
2016年・冬のボーナスはどの銀行に預けるべきか?メガバンクの39倍の高金利の定期預金がある銀行も!~2016年・冬の定期預金金利ランキング~
2016年・冬の定期預金金利を調査! 冬のボーナスは金利が高いネット銀行、地方銀行の定期預金に預けろ! 冬のボーナスキャンペーンを実施している銀行… More
-
楽天、株主優待の内容変更(改悪)を発表!以前は7500円相当の楽天トラベルのクーポン券がもらえたが、今回は2000円相当まで大幅ダウン
楽天が次回(第20期)の株主優待の内容を発表した。この株主優待の内容は2016年12月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主に適用される。… More
-
コア、株主優待の内容を変更!200株以上を1年以上継続保有する株主がもらえる国立博物館の共通パスポートが、「プレミアムパス」に変更へ
コアが株主優待の内容を変更すると発表した。株主優待の変更は2017年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用される。コアの株主優… More
-
楽天市場のポイント還元率15%は今なら誰でも可能!「楽天VSヤフー」ポイント戦争勃発中の今がチャンス
楽天カードとYahoo!JAPANカード、どちらがお得なカード!? 今、「楽天対ヤフーのポイント戦争」が激化している。この2社の熾烈な顧客獲得競争… More
-
2017年に物色すべきテーマ「第4次産業革命」は、「ITバブル相場」に匹敵する規模に育つ可能性が!日経平均が25日平均線を割り込むまでは強気で行け!
相変わらず、東京株式市場の非常に強い動きが続いています。日経平均株価は12月5日には一時1万8227.39円まで押す場面がありました。しかしこれは… More
-
「株主優待株」の本当にお得な選び方&買い方とは?今さら聞けない株主優待の基礎知識に加えて、達人が実践する優待株投資の必殺ワザもチェック!
今さら聞けない!?株主優待の基礎知識と、優待投資家による応用ワザを紹介!株主になると金券や食品、自社製品がもらえる「優待株」。その優待株への投資も… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2016年11/28~12/2までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2016年11/28~12/2までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融… More
-
トランプの大統領就任により、米中の貿易摩擦はより一層エスカレート! 中国からの輸入減少で恩恵を被る業界と、注目すべき銘柄はコレだ!
次期大統領のドナルド・トランプは、貿易問題に積極的に取り組んでゆくと公約しています。米中の貿易摩擦は、先週金曜日にドナルド・トランプが台湾の蔡英文… More
-
シンガポールの受験戦争は、妊娠中から始まる!? 生まれてから申し込んでも入れない幼稚園の存在や年間数百万円も学費がかかる「お受験事情」を紹介!
シンガポールでインターナショナルスクールに入学するための熾烈な「受験戦争」の実態をレポート! 夫・2歳の子ども とと一緒にシンガポールに移住中の、… More
-
「さわかみファンド」を投信のプロはどう評価する?直近の成績は日本株のインデックス以下と低迷する「さわかみファンド」一点集中の投資家を診断!
いい投資信託、悪い投資信託をプロがズバリ判定! ダイヤモンド・ザイ1月号では、ザイ読者10人の保有する投資信託が「いい投資信託」なのか「悪い投資信… More
-
「楽天カード」に付帯する旅行保険の裏ワザを解説!保有者全員が連帯で補償される「楽天カード」は、友達と海外旅行に行くなら必須のクレジットカード!
「楽天カード」の旅行保険には、通常のクレジットカードでは使えない裏ワザがあった! 友達と旅行に行く際、誰か1人が全員分の旅費を「楽天カード」で支払… More
-
「ひふみ投信」藤野英人氏の2017年の注目銘柄は?新興国の経済回復やAR&VR関連など、事業環境の好転が見込まれる「4大テーマ」関連の銘柄を紹介!
成長が期待できる「4大テーマ」関連の大型株とは? 現在発売中のダイヤモンド・ザイに掲載している「2017年版日本株講座」では、「成長株」投資のプロ… More
-
ふるさと納税で「牛肉」がもらえる自治体は?コスパ抜群・大量の切落としからステーキまで 年内に寄附できる迫力の和牛が勢ぞろい!
年内に寄附ができて「牛肉」がもらえる自治体は、どこを選ぶとお得? 現在発売中のダイヤモンド・ザイ1月号には、「年内勝負!ふるさと納税駆け込み特産品… More
-
大戸屋HD、株主優待の内容を変更(拡充)!100株以上の保有で食事券やお米がもらえる従来の優待は変わらず、長期保有優遇制度を新設
大戸屋ホールディングスが株主優待の内容を変更すると発表した。株主優待の変更は2017年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用さ… More
-
ふるさと納税で「魚介類」がもらえる自治体は?年内に寄附できて美味&コスパも最強!のどぐろ、うなぎ、ボタンエビがまだまだ狙える!
現在発売中のダイヤモンド・ザイ1月号には、「年内勝負!ふるさと納税駆け込み特産品ベスト64」と題した別冊付録が付いてくる!「まだ間に合う特産品」と… More
-
毎月分配型投信の中でも投資家人気が高い、「ゼウス[新光US-REITオープン]」のプロの判定は?分配金が高すぎる投信の減配リスクに備えよう
ザイ読者が保有している投資信託の良し悪しをプロが診断! 上手に使えば長期での資産作りに最適な投資信託。しかし、保有する投資信託の本当の実力やリスク… More