ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
2017年に「株価が上がる業種&下がる業種」とは?昨年秋から株価が上昇傾向にある業種に注目して、同業種の平均PERと比較して「割安株」を見つけよう
これから上昇しそうなセクター&下落しそうなセクターとは? 個別銘柄を選ぶときには「業種別の値動き」も重要になる。旬のセクターから銘柄を選べば、より… More
-
株初心者が騙されやすい「投資の常識」のウソとは?「ゴールデンクロスで買ってデッドクロスで売る」、「節分天井・彼岸底」など、相場の常識・格言を疑え
「ゴールデンクロスで買ってデッドクロスで売れば勝てる!」「『節分天井・彼岸底』で売買すれば100戦100勝!」――。世で言われる投資の常識の中には… More
-
トレジャー・ファクトリー、株主優待の内容を発表!100株(投資額8万9200円)保有でQUOカードと、ギフトカードなどが当たる抽選券などももらえる!
トレジャー・ファクトリーが次回の株主優待の内容を発表した。この株主優待の内容は、2017年2月28日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適… More
-
トランプ相場は新大統領就任でどうなる?2017年はバブル!急落の可能性は!?
いよいよ20日に米国にトランプ新大統領が誕生します。当選直後から世界の金融市場は大きく動いているものの、まだ然るべき水準や位置関係を模索している様… More
-
「PER(株価収益率)」の意味をやさしく解説!株初心者でも、その株が「割安か、割高か」がわかる大事な指標「PER」の「意味」と「使い方」とは?
株をはじめるとよく見かける「PER(株価収益率)」って何? 株式投資では、普段の買い物と同じく、「いいものを安く買う」ことが重要! いい会社を見つ… More
-
株マンガ『恋する株式相場』第1話「目指せ!恋のゴールデンクロス」
株式投資を始めたいけれど、難しそう…大損したら怖い…。そんなイメージを持っている人も多いのでは? そこでダイヤモンド・ザイでは、初心者でも簡単に株… More
-
コメダ珈琲店ではお得なコーヒーチケットを使え!人気のコメダ珈琲店、銀座コージーコーナーでモーニング&スイーツをお得に楽しめる裏ワザ公開!
銀座コージーコーナーとコメダ珈琲店でお得に買い物&食事をする方法とは?「今年こそ、もっとお金を貯めたい」「節約を心がけたい」と、年始に誓った人も多… More
-
相続税対策の住宅建設でトラブルになる事例も急増!基礎控除の引き下げで「都内の一戸建て」を所有する中間層にも「相続税」対策が必要な時代が到来か
相続対策をするはずが、巨額の借金を抱える羽目に!? 昨今、富裕層に対する「課税強化」の動きが相次いでいる。あの手この手で繰り出される節税策を封じよ… More
-
「サーティワン」でアイスを31%オフで食べるには?サーティワンアイスクリーム&不二家レストラン、子ども連れで得する裏ワザを紹介!
家族を連れての年末年始の帰省や旅行で、金欠気味になってしまった人も多いのでは? でもだからと言って、お財布の紐を締めすぎるのはつらい! 休日になれ… More
-
ジュンテンドー、QUOカードの株主優待を新設!1単元(100株・投資額4万300円)で年1000円分のQUOカードがもらえて、株主優待利回りは2.48%に!
ジュンテンドーがQUOカードを贈呈する株主優待を新設すると2017年1月10日に発表。ジュンテンドーの株主優待は、毎年2月末時点の株主優待名簿に記… More
-
2017年の日本株は、大発会で最高のスタートを切りマザーズ指数にも短期・中期の上昇トレンドが発生!年初に儲けるだけ儲けて「先行逃げ切り」を狙え!
2017年の大発会の日経平均株価は、大納会比479.79円高の1万9594.16円でした。4年ぶりに大発会で上昇し、昨年12月20日以来2週間ぶり… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2017年1/2~1/6までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2017年1/2~1/6までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商品(… More
-
2017年の相場は、ドル高が米国株のマイナス要因に!今週から始まる第4四半期の決算発表シーズンでは、ドル高により下方修正する企業が続出する?
今回は2017年に入っての第1回目ですが、私は今年の相場展望を次のように考えています。大まかに言うと、ドルには強気、米国株には弱気、日本株と欧州株… More
-
株初心者でも失敗しない「株主優待」の選び方!「株主優待+配当」で最大20%超の高利回りを得られる、人気の株主優待銘柄も大公開!
株初心者におすすめの株主優待株を紹介! 株主優待や配当は会社から株主への利益還元策の一つ。投資家にとっては、値上がり益とは別に得られる株式投資の楽… More
-
業績好調ながら株価は不振の「不動産株」を狙え!地味な高収益株を割安で買ってじっくり運用する、中小型株のスゴ腕ファンドマネジャーの投資術を公開
有名ファンドマネジャーの投資術と、選び抜かれた組み入れ銘柄の中身とは? ダイヤモンド・ザイの中から、「スゴ腕」としてその名を馳せるファンドマネジャ… More
-
国税局が富裕層をリスト化して重点監視!2017年には全国の富裕層が狙い撃ちされる「富裕層プロジェクトチーム」の実態とは?
富裕層を狙い撃ちする国税局のプロジェクトチームとは!? 富裕層に対する「課税強化」の動きが相次いでいる。あの手この手で繰り出される節税策を封じよう… More
-
【ネット証券おすすめ比較・2019年版】株の売買手数料を比較したらあのネット証券会社が安かった!
【2019年3月21日更新】株式の売買手数料が安いネット証券会社はどこだ?ネット証券のインターネット株式手数料(現物)の比較を行った。約定代金を1… More
-
PERもPBRも割安な「好業績株」を発掘できる5つのスクリーニング条件をプロが伝授!上昇相場でまだまだ上値が追える出遅れ銘柄を狙え
有望銘柄が見つかるスクリーニング条件とは?全体相場が上昇し、割高感が漂う銘柄も増えてきている。そんな状況下でまだまだ狙える銘柄を探すには、どんな条… More
-
富裕層への課税強化はここからはじまった!国税庁を本気にさせた「武富士事件」とは?海外移住による租税回避が困難になった背景を解説
現在発売中のダイヤモンド・ザイ2月号では、富裕層に対する課税強化にスポットを当てる特集「『富裕層』の実例に学ぶ節税対策(秘)6カ条」を掲載。今回は… More
-
Apple PayのSuicaにエラーが出た際の対処法は?不具合が出ているSuicaを端末から削除しても、iCloudに情報がバックアップされているので問題なし
「Apple Pay(アップルペイ)」に登録したSuicaが、エラーになってしまったときの対処法を解説! Apple Pay でSuicaを確認し… More



















