ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
【住宅ローン「実質金利」ランキング(変動金利)】新規借入で、本当にお得なローンを毎月発表!
【2017年4月の金利】初めて住宅ローンを借りる人にとって、「変動金利」で最もお得な住宅ローンは? 手数料や諸費用などを考慮した「実質金利」を計算… More
-
【住宅ローン「実質金利」ランキング(10年固定)】初めて借りるなら、徹底比較してみよう!
【2017年4月の金利】10年固定の住宅ローンの「実質金利」を比較して、初めて借りる人向けの「住宅ローン実質金利ランキング(10年固定型)」を作成… More
-
「JR九州」IPOの初値と上場後の値動きを予想!NTTや日本郵政など、過去の民営化株のIPOデータをイベント投資の達人が徹底的に検証する!
[2016年10月25日情報更新]JR九州が上場。初値は3100円、初値騰落率は+19.23%。今後の値動きは? JR九州(九州旅客鉄道)のIPO… More
-
次に狙われそうなのは楽天か、ソニーか!?海外空売りファンドが続々日本に上陸の気配
海外空売りファンドが日本企業を標的にするケースが立て続けに起こりました。今のところはまだ「局地戦」に過ぎませんが、これから続々と日本に上陸してくる… More
-
「プレステVR」は「ポケモンGO」を超えるのか!?バイオハザードやファイナルファンタジーも投入、「プレステVR」関連などゲーム株10銘柄を紹介!
10月13日に発売予定のプレステVR。プレステVRの登場で飛躍する銘柄とは? バイオハザードやファイナルファンタジーもプレステVRに登場が決まり、… More
-
ハチバン(9950)、株主優待の内容を変更!「株式併合」と「単元変更」に伴う変更で、利回りは変わらず。食事券がもらえる優待内容も変化なし
ハチバンが株主優待の内容を変更すると発表した。株主優待の変更は2017年3月20日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用される。ハチバン… More
-
日伝(9902)、株主優待の内容を変更!従来の株主優待は9月末のみだったが、今後は3月末にも優待が実施され、QUOカードがもらえる!
日伝が株主優待の内容を変更すると発表した。株主優待の変更は2017年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用される。日伝の株主優… More
-
三栄コーポレーション、株主優待の内容を変更!2000ポイントと交換できる優待品のラインアップにQUOカード1000円相当が追加されることに!
三栄コーポレーションが株主優待の内容を変更すると発表した。株主優待の変更は2017年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用され… More
-
今週金曜(9月2日)の米雇用統計まで動きにくいが、米利上げがあってもなくても日本株には有利だった!その理由とは? これから狙う銘柄群も解説!
今週金曜の米雇用統計の発表までは動きにくい展開が続くでしょう。米利上げも9月か12月かと話題になっていますが、利上げされて米国経済が正常化すればド… More
-
「不正ログイン」でクレジットカードやポイントを利用された被害者の体験をもとに犯人の手口を解説!カードやポイントの不正利用を防ぐ対策とは?
不正ログインにより、クレジットカードやポイントを利用された被害者の実体験をもとに、犯人の手口を解説! さらに、クレジットカードやポイントを不正利用… More
-
ふるさと納税でもらえる幻の特産品を公開!間人(たいざ)ガニ、のどぐろ、ル・レクチェなどがもらえる京丹後市、浜田市、新潟市など4市も紹介!
ふるさと納税でもらえる幻の特産品を公開!日本最高峰のブランドガニ「間人ガニ」(京都府京丹後市)、のどぐろ(島根県浜田市)、ハツシモ(岐阜県羽島市)… More
-
為替で業績がブレる外需&輸出企業の割安株は予想PERではなくPBRで探し出すのが正解!PBRで見た割安株、iPhone関連などの2銘柄を紹介!
為替などで業績が大きくブレる外需株や輸出株の割安度は、予想数字のPERではなく、実績数値のPBRでのチェックが正解。円高で業績が悪化して高PERと… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2016年8/22~8/26までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2016年8/22~8/26までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
FRBは9月または12月の利上げ態勢へ!カギを握るのは今週発表の雇用統計のあの数字、雇用統計と発表後に投資家が注意すべき点とは?
先週開かれた連邦準備制度理事会(FRB)のシンポジウムでイエレン議長はFFレートを引き上げる必要が高まった」とコメントし、フィッシャ副議長も9月2… More
-
信金中央金庫(8421)、株主優待の内容を変更!1口以上の優先出資者に贈呈される株主優待のオリジナル商品が「和皿」から「湯呑」に変更へ
優先出資証券の「信金中央金庫」が、優待制度の内容を変更すると発表した。優先出資者への優待の変更は、2016年9月30日時点の優先出資者名簿に記載ま… More
-
「ソフトバンクモール」は「Yahoo!ショッピング」や「LOHACO」で最大ポイント7倍のお得なモール!ソフトバンク利用者は「ソフトバンクカード」も必須
ショッピングサイト「ソフトバンクモール」を経由して、「LOHACO」や「Yahoo!ショッピング」で買い物すると、Tポイントが貯まってお得! 今な… More
-
安定した高配当を出す銘柄を見つけるポイントとは?「配当性向」「利益を稼ぎ出す力」「事業内容」に着目して選び出した、とっておきの2銘柄を紹介!
配当利回りが高いからというだけで、高配当株を買って大失敗した人は意外に多い。高配当株を買う時には、今の配当額を維持し続けることができるかどうかを見… More
-
高分配の毎月分配型投資信託100本を徹底比較!分配金の額ではなく「本当の利回り」で調査、利回りがプラスになった約20%のファンドを紹介!
長期間続く円高のもとで、高分配の毎月分配型投資信託の本当の利回りはどうなっているのか。ザイ編集部では毎月分配型投資信託100本の分配金の実力を徹底… More
-
「G-FACTORY」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の飲食店の経営をサポートする企業との比較や予想まで解説!
G-FACTORYのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうか… More
-
CKD(6407)、株主優待を新設!100株(最低投資10万4100円)以上を保有すれば、株数に応じて500~2000円のQUOカードがもらえる
CKDが株主優待を新設すると2016年8月26日に発表。CKDの株主優待は毎年3月末時点の株主優待名簿に記載された、100株(1単元)以上を保有し… More