ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
お盆に読みたい!節約記事を編集部が勝手にランキング!
なんでもガソリン価格が高騰し、帰省客を直撃しているとか。昨年に公開し、大人気だった『ガソリン代を20%減らそう!旅行や帰省で効果抜群のエコドライブ… More
-
3年で1.5倍になったマレーシア巨大都市の物件価格日本人起業家が予測する今後の価格と注意点は?
前回の記事で、シンガポールに隣接するジョホール・バルで不動産仲介業を営む木藤さんの起業に至る経緯について解説しましたが、今回は木藤さんが今後のジョ… More
-
いちばん分かりやすいサラリーマンのためのNISA講座
学生時代からの親友である、大企業のバリバリ広告マン「周ちゃん」と、キレキレ公認会計士「えーちゃん」が飲み屋で何やら話をしている。周ちゃんが最初に気… More
-
日本株は9月13日の金曜日まで下がる!損は早めに切り、休むが上策だ
懸念したとおり、8月相場は酷いことになっています。8月相場は「閑散に売りなし」ではなく「閑散に後場から大口売りあり」になっています。このコラムを読… More
-
著名投資家が不吉な予言1987年型の暴落が来る?
先週、米国のケーブル・テレビ、CNBCに香港在住の著名投資家、マーク・ファーバーが出演し「現在の米国株式市場はブラック・マンデーのあった1987年… More
-
カード業界に革命!? 知らないと損する高還元率クレジットカードの注目記事アクセスランキング!
ザイ・オンライン編集部がおすすめクレジットカード(2013年度版)を紹介!一昨年から一般的なクレジットカードの3~4倍になる還元率1.5~2%超の… More
-
お盆中にぜひ読みたい!「NISA口座はどこで開設するのがお得か?」などネット証券活用記事のランキング1~10位はこちら!
NISA口座の徹底比較や株主優待情報、ネット証券の比較など、ザイ・オンライン編集部が徹底取材!ネット証券を使った「「出遅れ株」、の探し方、株主優待… More
-
「日経平均はそろそろ天井?」チャートの形でトレンドを判別する方法とは?
最近の日経平均は400円上昇したかと思えば、すぐに500円もの下落が来るという乱高下ぶり。果たして現在の相場をどう見るべきなのか迷ってしまう。そこ… More
-
利回り20%を実現するカリスマ大家が不動産投資を始めた理由レッド吉田 VS 石原博光(1)
新米大家のレッド吉田さんが、百戦錬磨の先輩投資家から、賃貸経営の極意を学ぶ本連載。今回のゲストは、平均利回り20%という高利回り中古アパートへの投… More
-
1万3500円と1万4500円を行き来する日経平均に半沢直樹並みに「株で倍返し!」する方法
人気ドラマ、『半沢直樹』の主人公の決めゼリフが「倍返し!」だ。5月の急落後、約1000円のレンジを行ったり来たりし始めた日経平均に対して、「倍返し… More
-
ぜ~んぶタダ&使うだけで月数万円が貯まる!まだあるスマホの節約アプリ使い倒し術!【第2弾】
スマホのアプリを上手に使ってお金の節約やポイント稼ぎをするための情報第2弾。再び人気FP(ファイナンシャルプランナー)3人が、買い物代削減、光熱費… More
-
マレーシアに2030年完成予定巨大都市開発計画に賭ける日本人起業家
前回まで、シンガポールに進出する日本人の起業家・富裕層を紹介してきましたが、今回はシンガポールに隣接するジョホール・バルで事業を行っている起業家を… More
-
逆日歩ナシで安全!一般信用を使った「株主優待タダ取り法」とは?
株主優待投資のスタイルは人それぞれ。「株主優待+配当狙いで長期保有」という人がいる一方で、「とにかく優待が好き! 株主優待だけ欲しい」という人もい… More
-
確定拠出年金の税制優遇を利用して、資産運用の練習をしよう!サラリーマンが知るべきお金の教養(5)
確定拠出年金の税制メリットと有効な活用法を解説! 学生時代からの親友である、大企業のバリバリ広告マン「周ちゃん」と、キレキレ公認会計士「えーちゃん… More
-
イオン、ダイエー、吉野家HD、サイゼリヤなど20万円以内で買える8月の注目の株主優待とは?
8月の株主優待銘柄でまず注目したいのは、イオン(8267)やダイエー(8263)をはじめ、スリーエフ(7544)、カスミ(8196)、パルコ(82… More
-
超閑散・夏枯れ相場がやってくる!今年の8月は「休むも相場」だ
まさにランコルゲですね。日経平均は7月24日~29日の4日間で1117.38円(7.56%)急落したと思ったら、8月1日と2日の2日間で797.8… More
-
欧州経済の底打ちが近い!その恩恵をこうむるのは米国と中国だ
先週発表されたユーロ圏製造業購買担当者指数は50.3と景気の拡大を示唆するものでした。製造業購買担当者指数の改善は欧州の幅広い国々に渡るものでした… More
-
「リクルート」の驚くべきポイント戦略が判明!重要なライフイベントを牛耳るカードが登場!
リクルートカードがお得!年会費無料で還元率が1.2%の「リクルートカード」、年会費2100円で還元率2%の「リクルートカードプラス」という、業界ト… More
-
楽天カードの強力ライバル出現!還元率2%のリクルートカードプラスはカード業界の革命児か!?
楽天カードVSリクルートカード。一般的なクレジットカードの還元率が0.5%の中、その2.4~4倍にもなる「還元率1.2~2%」を謳うクレジットカー… More
-
ママチャリは世界を救う?放置自転車、どうすれば解決できるの?
先日、日本経済新聞の東京・首都圏経済版に、大手町、丸の内、有楽町地区にて放置自転車を2時間で撤去するという記事が掲載されていた。この界隈は最近リニ… More