【※もっともお得なクレジットカードを2人の専門家がジャンル別に紹介!】
⇒【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2021年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!全8部門の“2021年の最優秀カード”を詳しく解説!

「VPCC(Visaプラチナ・コンシェルジュ・センター)」のWebサイトを見ていたところ、「VPCC」を利用できるクレジットカードに「楽天ブラックカード」が追加されていることに気がついた。
【※関連記事はこちら!】
⇒「楽天カード」の4券種の中で、もっとも得するカードを選ぶ方法をカード専門家が解説! ゴールド、プレミアム、ブラックの特典を比較して最適な券種を選ぼう
しかし「楽天ブラックカード」の国際ブランドのラインナップは「Mastercard」「JCB」「American Express」だけで、「VPCC」を利用できる「Visa」はなかったはずだ。
「VPCC」を利用できるようになったということは、「楽天ブラックカード」にVisaブランドが追加されたことになる。そこで、実際に「楽天e-NAVI」にログインしてみたところ、Visaの券面の画像を確認できた。
2020年9月1日に発行が始まった「三井住友カード プラチナプリファード」に付帯する「VPCC」について9月24日に調べたのだが、そのときは「楽天ブラックカード」の掲載はなかったはずだ。したがって、9月24日以降に「楽天ブラックカード」の国際ブランドにVisaが追加されたのだろう。
【※関連記事はこちら!】
⇒「三井住友カード プラチナプリファード」のメリットとデメリットを解説! 年会費や特典、付帯保険などを「三井住友カード プラチナ」と比較して魅力を検証!
「楽天ブラックカード」は、Visaブランドの場合は「Visaタッチ決済」、Mastercardブランドの場合は「Mastercardコンタクトレス」が搭載されており、ローソンやマクドナルド、セブン-イレブンなどでは、クレジットカードをかざすだけで支払いが完了する。
【※関連記事はこちら!】
⇒クレジットカードに搭載の「コンタクトレス決済」のメリット・デメリットや使い方をわかりやすく解説!ローソンやマクドナルドのほか、海外でも利用可能!
どの国際ブランドでも、還元率などの基本的なスペックは同じだが、「Visaプラチナカード特典」「Mastercard Taste of Premium」「アメリカン・エキスプレス・コネクト」など、国際ブランドごとに利用できる特典が異なるので、それぞれの特典を見比べて「楽天ブラックカード」の国際ブランドを選ぶといいだろう。
【※関連記事はこちら!】
⇒「楽天ブラックカード」の国際ブランドは、JCBとMasterのどちらを選ぶべきか?「コンシェルジュ」や「手荷物宅配サービス」などの付帯特典を比較検証!
以上、今回は、「楽天ブラックカード」の国際ブランドに「Visa」が追加されたことを解説した。
【※もっともお得なクレジットカードを2人の専門家がジャンル別に紹介!】
⇒【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2021年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!全8部門の“2021年の最優秀カード”を詳しく解説!
■楽天プレミアムカード | ||
還元率 | 1.0~5.0% (通常時は還元率1.0%、楽天トラベル利用時は還元率3.0%、楽天市場・楽天ブックス利用時は還元率5.0%に。なお、楽天トラベル、楽天市場・楽天ブックス利用時に獲得できる+2~3%分はポイント付与の翌月末までの期間限定ポイント) |
![]() |
発行元 | 楽天カード | |
国際ブランド | VISA、Master、JCB、AMEX | |
年会費(税抜) | 1万円 | |
家族カード(税抜) | あり(年会費5000円) | |
ポイント付与対象の 電子マネー |
楽天Edy(還元率0.5%) | |
関連記事 |
◆「楽天カード」の4券種の中で、もっとも得するカードを選ぶ方法をカード専門家が解説!「楽天カード」「楽天ゴールドカード」「楽天プレミアムカード」「楽天ブラックカード」の特典を比較して最適な券種を選ぼう! ◆「楽天プレミアムカード」は付帯サービス充実でコストパフォーマンス抜群のゴールドカード!「プライオリティ・バス」が最安でゲットできる! ◆「プライオリティ・パス」をもっともお得に使えるクレジットカードは「楽天プレミアムカード」だ!空港ラウンジの使い方や同伴者の利用料金も解説! |
|
楽天プレミアムカードへの新規入会&利用で ポイントがもらえるキャンペーンを実施中! |
■楽天カード | ||
還元率 | 1.0~3.0% (通常時は還元率1.0%、楽天市場や楽天ブックス利用時は還元率3.0%に。なお、楽天市場・楽天ブックス利用時に獲得できる+1.0%分はポイント付与の翌月末までの期間限定ポイント) |
![]() |
発行元 | 楽天カード | |
国際ブランド | VISA、Master、JCB、AMEX | |
年会費 | 永年無料 | |
家族カード | あり(年会費無料) | |
ポイント付与対象の 電子マネー |
楽天Edy(還元率0.5%) | |
関連記事 | ◆【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2021年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!全8部門の“2021年の最優秀カード”を詳しく解説!(メインカード&年会費無料カード部門) ◆「楽天カード」の4券種の中で、もっとも得するカードを選ぶ方法をカード専門家が解説!「楽天カード」「楽天ゴールドカード」「楽天プレミアムカード」「楽天ブラックカード」の特典を比較して最適な券種を選ぼう! ◆定番中の定番「楽天カード」の実力を改めて検証!「楽天Edy」や「Rポイントカード」との併用、キャンペーンの活用でますますお得に使える! |
|
楽天カードへの新規入会&利用でポイントがもらえるキャンペーン中! |