ハードワークのストレスに加え、飲酒や脂っこい食事。ビジネスマンの生活習慣は健康面からは実にハイリスクです。痛い・苦しい・痩せた・太った・イライラする…。そんな症状はどのような病気の兆候なのか?どんな治療が有効なのか?いきいきと働き続けるために、身体と病気に関する正確な知識が欠かせません。
カラダご医見番
第473回
「芸術的な活動」で死亡リスク減、年1~2回でも効果あり
第472回
「患者さんのための肺がんガイドブック」、患者会も参加し学会が初刊行
第471回
日本人はワイン1杯でも発がんリスクが上昇、「ほどほど飲酒」の是非
第470回
インフルエンザ流行のピークはこれから、予防接種済みの人も警戒すべき理由
第469回
お正月こそ、家族で「人生会議」を開催すべき理由
第468回
2型糖尿病には「プチダイエット」を、現体重の10%減で寛解の可能性高まる
第467回
「血液サラサラ」薬やサプリに要注意、併用が原因で緊急入院の例も
第466回
高血圧で降圧剤を飲むなら朝より就寝前がいい理由
第465回
変形性膝関節症「非手術療法」ガイドラインが改訂、飲み薬より湿布・塗り薬を推奨
第464回
ロタウイルスワクチン来年から定期接種化、親が知っておくべきポイントは?
第463回
糖尿病の食事療法、アメリカでは「糖質制限」を推奨
第462回
「胃がん」抑制の効果を高める、ピロリ除菌とビタミン補充
第461回
うつ病の治療に効果が見込める「サプリ」の正体
第460回
スポーツ選手のタトゥーはパフォーマンスに影響する?
第459回
「男性乳がん」3つのリスク因子、家族歴があるなら自己触診と検診を
第458回
スマホの自撮りやタッチで血圧を測定する技術、カナダの大学が開発
第457回
小中学生の「近視」有病率が20年前のおよそ倍に、慶大の調査より
第456回
持続可能な食生活とは?英医学誌で「地球規模で赤身肉の消費量半減」提案
第455回
良い眠りのための入浴法、カギは「90分前」と「熱放散」
第454回
中高年はパソコンを使おう、認知機能の維持に役立つかも?