2021.11.4
原油相場に天然ガス・石炭高騰は波及するか、冬季に一段高となる「3要因」
最高値を更新した天然ガスや石炭に歩を合わせるように原油価格も上昇してきた。産油国が増産に慎重な姿勢を崩さない中、コロナ禍からの経済回復に伴い需要は上向いてくる。高騰した天然ガスからの需要シフトも進む。最高値にはまだ遠いものの、需要…
三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部主任研究員
2021.11.4
最高値を更新した天然ガスや石炭に歩を合わせるように原油価格も上昇してきた。産油国が増産に慎重な姿勢を崩さない中、コロナ禍からの経済回復に伴い需要は上向いてくる。高騰した天然ガスからの需要シフトも進む。最高値にはまだ遠いものの、需要…
2021.10.7
その相場が世界の景気先行指標とされ、ドクター・カッパーと呼ばれる銅。5月に史上最高値を付けた後は、おおむね9000ドル台前半で推移している。買い材料と売り材料が交錯し、綱引きを続けている。ただ、中長期での需要増加期待は強く、今後1万ドル…
2021.9.9
原油相場は7月上旬に高値を付けた後、8月下旬にかけて約2割下落した。経済正常化に伴う需要増加期待、デルタ株による新型コロナウイルス感染拡大など強弱の材料が入り混じり、不透明感が強い相場が続いている。ただ、長めの時間軸で見れば世界需要…
2021.8.12
金相場が底堅い動きを見せている。米国の利上げ前倒し観測などの弱気材料はあるものの、新型コロナウイルスのデルタ株による感染拡大、主要国の中央銀行の大幅な金融緩和、巨額の財政支出を背景としたインフレや金融市場の波乱への懸念が、金相場の…
2021.7.15
原油価格が7月に入り高値をつけた。コロナ禍からの経済正常化や産油国の減産幅縮小ペースが小幅なものになっていることが背景にある。しかし、サウジアラビアとUAE(アラブ首長国連邦)の対立や新型コロナウイルスのデルタ株の感染拡大が相場に先行…
2021.6.17
世界景気の先行指標とされる銅相場が史上最高値を更新した。主要国の大型の財政出動や大幅な金融緩和によるインフレ期待が背景にある。ただ、上昇ペースが速すぎたこともあり、高値警戒感も出てきている。今後、上昇スピードは鈍化するだろう。
2021.5.20
原油相場は3月上旬までは、コロナ後の回復を先取りする株式相場などに対する出遅れ感もあり上昇してきた。その後は、欧州での新型コロナウイルス感染再拡大などで下落した。4月以降は、米中の景気回復による需要増加期待で、OPECプラス(石油輸出国…
2021.4.22
金価格は3月に1トロイオンスあたり1676ドルの安値をつけた後、1700ドル台を回復した。ワクチン接種進展に伴う米景気早期回復期待に伴う米長期金利上昇は売り材料だが、回復観測でインフレ率の上昇期待が高まることは買い材料だ。強弱材料の併存下、…
2021.3.26
産油国の減産維持にワクチン開発の進展や経済正常化への期待が加わり、足元の原油相場は上昇基調にある。一方、10年先物は安定して推移している。それは、将来において受給が引き締まる状況にないことを示唆する。その背景にあるのが、先安観をもた…
2021.2.25
銅相場は、2020年3月中旬に1トン当たり4371ドルと16年1月以来の安値まで下落した後、上昇傾向で推移している。21年2月23日には9305ドルと11年8月以来の高値を付けた。
2021.1.28
原油相場は上昇している。今年1月13日には、米国産原油のWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で1バレル当たり53.93ドル、欧州北海産のブレントで同57.42ドル台まで上昇し、昨年2月以来の高値を付けた。
2020.12.24
2020年の金相場は、3月に1トロイオンス当たり1450ドルの安値を付けた後、史上最高値まで大幅に上昇し、8月に2072ドルを付けた。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、投資家のリスク回避の動きが強まり、安全資産である金が買い進まれた。
2020.11.19
原油相場がやや反発している。米大統領選挙で、11月7日に民主党のバイデン前副大統領が当選を確実にして不透明感が後退した。それで週明け9日には株式など他のリスク資産とともに原油相場も上昇した。
2020.10.22
銅相場は高値圏にあるが、上値は重い。3月19日に1トン当たり4371ドルと2016年1月以来の安値を付けた後、上昇傾向で推移し、足元は6900ドル台と18年6月以来の高値を付けた。ようやく高値を更新する動きになった。
2020.9.24
足元の原油相場はハリケーンが波乱要因となっているが、それまでは下げがやや大きくなり、その原油安を不安材料に株価にも下落圧力がかかるという場面が生じていた。
2020.8.27
金相場は、史上最高値更新を続けた後、上値を抑えられた推移となっている。
2020.7.23
上昇傾向で推移してきた原油相場の上値が重くなっている。6月23日には欧州北海産のブレント原油で1バレル当たり43.93ドル、米国産のWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)原油で41.63ドルまで上昇したが、その後、上値を伸ばせずにいる…
2020.6.25
銅相場は上昇傾向にある。3月19日には、欧米各国で新型コロナウイルスの感染が拡大する中、1トン当たり4371ドルと2016年1月以来の安値を付けた。これを受けてFRB(米連邦準備制度理事会)が緊急利下げをしたが、先行き不透明感が払拭できない状況だ…
2020.5.28
原油相場が反発している。米国産のWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)は、4月20日に1バレル=マイナス40.32ドルと「マイナス価格」に沈んだが、翌日にはプラスに浮上し、足元は30ドル台だ。欧州北海産のブレント原油も4月22日の15…
2020.4.23
金相場は高値を追う動きを続けている。2020年に入ると、まず、イランと米国の軍事的緊張が高まり、安全資産とされる金の相場を押し上げた。1月8日には、イランによる米軍基地へのミサイル攻撃を受けて、金先物相場は1トロイオンス当たり1590ドルを…
アクセスランキング
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
「成功する子ども」と「落ちこぼれる子ども」を見抜くたった1つの質問とは?
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
1日60gでOK!「細胞の老化」と「血圧の上昇」を予防する“今が旬のすごい食材”とは【スーパーで買える】〈再配信〉
生保レディを困らせる「保険になかなか入らない人」の2つの特徴
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
「成功する子ども」と「落ちこぼれる子ども」を見抜くたった1つの質問とは?
「30代で年収3000万円以上の人」が普通の人の「12倍」多くやっていること
姪を妊娠させた超有名作家→パリ逃避→再び「禁断の恋」を繰り返したワケ