武藤弘樹

フリーライター

早稲田大学第一文学部卒。種々の経歴を重ね現在はライター、ミュージシャン。
ツイッターアカウントはこちら→@Jina_610
メールアドレスは、geetara610@gmail.com

スマホゲームで初めての課金、タガが外れたおじさんたちの実体験記
武藤弘樹
「ゲームやアプリには課金しない」。スマートフォンでの課金が手軽な現代において、そう心に決めているユーザーは多いだろう。しかしサービス側は、あの手この手で庶民を課金に誘う。人はどのように課金にハマっていくのか。筆者による実体験をつづる。
スマホゲームで初めての課金、タガが外れたおじさんたちの実体験記
小学生の暴言に傷つく大人も!?親が知らないオンラインゲーム「言葉のマナー」
武藤弘樹
現代において、オンラインゲームをやる人とやらない人には別の世界が見えていると言ってもいいかもしれない。オンラインゲームの中では、リアル社会ならまず起こらない「見ず知らずの若年ユーザーから暴言やいじめを受ける」ことがあるのである。その実態と背景とは。
小学生の暴言に傷つく大人も!?親が知らないオンラインゲーム「言葉のマナー」
四十肩の必須アイテム「孫の手」は進化しているか?24万円の逸品も!
武藤弘樹
個人的事情により「孫の手」の必要性を痛感した筆者は、革新的な発明があるのではないかという期待を胸に、最新の「孫の手」事情を調べ始めた――。2022年に似つかわしい孫の手は存在するのだろうか。
四十肩の必須アイテム「孫の手」は進化しているか?24万円の逸品も!
時間はないが金はある!ゲームがうまくなりたい中高年を救う「コーチング」とは
武藤弘樹
“ゲームコーチング”が注目され始めています。お金を払えば上手い人にゲームの手ほどきをしてもらえるというのです。「時間はないがお金はある」中年ゲーマーにとって、ゲームコーチング受講は有用ではないでしょうか。
時間はないが金はある!ゲームがうまくなりたい中高年を救う「コーチング」とは
結婚相手に求める条件は「3高」「3C」から「YSK」へ?翻弄され続ける男たち
武藤弘樹
結婚相手に求められる条件について、マスコミは時代によってさまざまなコピーをつけてきた。最近では「YSK(優しさ・自然体でいられる・価値観の一致)」を取り上げたネットニュースがあったが、これを機に過去の「3高」からこれまでを振り返ってみたい。
結婚相手に求める条件は「3高」「3C」から「YSK」へ?翻弄され続ける男たち
「FIRE」は日本に根付くのか?不労所得で生きるという令和的価値観
武藤弘樹
昨今話題になりつつある「FIRE」について、さまざまな意見が聞かれる。不労所得というものは、日本の価値観ではいまいち受け入れられづらい面もあるが、果たして今後どれほど日本で根付くだろうか。
「FIRE」は日本に根付くのか?不労所得で生きるという令和的価値観
ポエム風広告はなぜ生まれるのか、モンスターエナジーやマンションの「魅力」
武藤弘樹
数年前から話題になっている、不動産広告にありがちな「マンションポエム」。エナジードリンクが好きな筆者は、エナジードリンクの広告にもたまに見られるポエム調が気になっている。
ポエム風広告はなぜ生まれるのか、モンスターエナジーやマンションの「魅力」
子どもの「お年玉」はいくらが妥当?親戚同士の知られざる心の葛藤
武藤弘樹
ググれば一通りのことは解決する世の中とはいえ、個人的な人間関係の機微に絡む微妙なさじ加減までは検索ではどうにもならない。お年玉にまつわる大人同士の駆け引きも、その一つではないだろうか。
子どもの「お年玉」はいくらが妥当?親戚同士の知られざる心の葛藤
おじさん号泣!原作ファンが圧倒された『劇場版 呪術廻戦 0』の魅力
武藤弘樹
アニメ映画『劇場版 呪術廻戦 0』が、昨年12月24日に公開されてさっそく大ヒットとなっている。連載当初から身をよじるくらい夢中になったおじさんライターが、その魅力を伝えたい。
おじさん号泣!原作ファンが圧倒された『劇場版 呪術廻戦 0』の魅力
2022年こそ「いい年」になるか?前向きさが見え始めた世の中の行方を占う
武藤弘樹
年明けはなんといっても心が改まるものである。新年を明るい気持ちで迎えるためにも、2021年の振り返りをして、今年を占いたい。
2022年こそ「いい年」になるか?前向きさが見え始めた世の中の行方を占う
aikoの結婚に喜び叫ぶ中年男性たち、青春を彩ってくれた歌に感謝と賛美
武藤弘樹
一部のアラフォーにとって、シンガーソングライターのaikoへの思い入れは並々ならぬものがある。彼女の結婚についての思いを、アラフォーライターがつづる。
aikoの結婚に喜び叫ぶ中年男性たち、青春を彩ってくれた歌に感謝と賛美
小学校の謎ルール「習っていない漢字は使用禁止」の正当性は?賛否を探る
武藤弘樹
ここ数年で時々目にするトピック。それが「習っていない漢字を使ってはいけない」という、主に小学校で指導されることのあるルールと、その賛否についてである。テレビやネットで度々取り上げられているということが、問題視されている程度の強さを示している。つまり疑問に思っている人が多いのである。
小学校の謎ルール「習っていない漢字は使用禁止」の正当性は?賛否を探る
「エキゾチックアニマルはかわいい」で炎上したテレビ番組は何がいけなかったか
武藤弘樹
ハリネズミやコツメカワウソなど「エキゾチックアニマル」の飼育が、近年ブームとなりつつあるらしい。しかし、犬や猫と違い、珍しいだけに飼育が難しい。11月には、これを取り上げた朝の情報番組が「かわいい面だけを取り上げるな」という理由で「炎上」している。
「エキゾチックアニマルはかわいい」で炎上したテレビ番組は何がいけなかったか
「性暴力にNOを言おう」話題の男性向け動画に感じる、歯がゆさと学び
武藤弘樹
少し前に、ツイッター上で「#DontBeThatGuy」という動画がバズっていた。男性から女性への暴力について、男性がNOを言おうという内容である。賛同をもって受け入れられる一方で、特に男性からは反発もあるようだ。
「性暴力にNOを言おう」話題の男性向け動画に感じる、歯がゆさと学び
注目の「ゲーミフィケーション」、引きこもりの生活はゲーム要素でどう変わる?
武藤弘樹
人間の脳は面白いもので、単調だと思っていた仕事や勉強も「ゲーム化」を取り入れれば意欲的に取り組めるらしい。一部で注目を集めている「ゲーミフィケーション」を、基本的に単調な生活を送る筆者が試してみた。
注目の「ゲーミフィケーション」、引きこもりの生活はゲーム要素でどう変わる?
ネコの腎臓病治療薬に2億円超!寄付サイトに集まる愛猫家の熱すぎる思い
武藤弘樹
猫と切っても切れないのが腎臓病。愛猫家にとっての重大な関心事である猫の腎臓病治療薬について、期待できそうな研究が進んでいる。
ネコの腎臓病治療薬に2億円超!寄付サイトに集まる愛猫家の熱すぎる思い
子ども向けに「働き方改革啓蒙アプリ」をリリースした、厚労省の本気度
武藤弘樹
違法な残業強制にパワハラ、セクハラ……。労働の場における待遇の悪さは長年問題になり続けているものの、根本からの解決には至っていない。そんな中、厚生労働省が子ども向けの学習アプリ『労働条件(RJ)パトロール!』をリリース。遊びながらどんな労働条件が問題なのかを学べるアプリである。
子ども向けに「働き方改革啓蒙アプリ」をリリースした、厚労省の本気度
『バチェラー』はおじさん向け番組?恋愛バラエティ嫌いの41歳がハマった理由
武藤弘樹
恋愛バラエティー、しかも一人の男性を巡って若い女性たちが奪い合いを繰り広げる番組なんて、聞いただけで「何が面白いのか」と憤るおじさんも多いかもしれない。筆者(41歳男性)もかつてはその一人だった。しかしハマってしまったのだ。ハマった者の立場から、『バチェラー』を激烈にお勧めしてみたい。
『バチェラー』はおじさん向け番組?恋愛バラエティ嫌いの41歳がハマった理由
狩野英孝のゲーム実況が大人気なワケ、壊滅的に下手でも魅せる芸人スキルとは
武藤弘樹
YouTuberが10代に人気なのはよく知られているが、最近ではその中でも「ゲーム実況者」への注目が集まっているようだ。芸能人の中にもゲーム実況をする人が増え、そのうちの一人がお笑い芸人の狩野英孝氏である。なぜ、彼の配信が人気なのだろう。
狩野英孝のゲーム実況が大人気なワケ、壊滅的に下手でも魅せる芸人スキルとは
菜食主義という生き方、高級和牛「はるこ」が教えてくれた命の重み
武藤弘樹
地球温暖化などの環境問題をきっかけに肉食をなるべく控えたり、完全に菜食主義になる人もいるという。ネット上では何かと過激な反発が起こりがちな問題ではあるが、肉が大好きだった筆者に最近、己の肉食をふと顧みることになったきっかけがあった。
菜食主義という生き方、高級和牛「はるこ」が教えてくれた命の重み
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養