2022.10.26
女性のバストを「スイカ並み」と表現、男性週刊誌“内輪ノリ”の罪深さ
「ストレスと寝不足で豊満バストがしぼんでしまわないか心配」。会社でこんなことを同僚に言う社員がいたら大問題だが、メディアが作る記事の中では、いまだにこのような表現が許されている。
フリーライター
2022.10.26
「ストレスと寝不足で豊満バストがしぼんでしまわないか心配」。会社でこんなことを同僚に言う社員がいたら大問題だが、メディアが作る記事の中では、いまだにこのような表現が許されている。
2022.10.14
10月11日は「カミングアウトデー」だった。LGBTQの人々を祝う意図が込められた記念日だが、この日に企業アカウントが続々と「炎上」した。
2022.9.16
「推し」ブームが続いている。しかし、昔からのいわゆる「ヲタ」の中には、今の「推し」ブームを冷めた目で見ている層もいる。そして実際のところ、ファンコミュニティの中にはライトには語れない独特の雰囲気も存在する。
2022.9.9
俳優・香川照之の3年前の「性暴力」事件。当初は擁護の声も多かったものの、続報が出たあと、番組やCMの降板が相次いで報道されている。しかしそれでもなお、芸能人や著名人らによる「香川擁護」は収まらない。いったい彼らはなぜ、この問題に一言…
2022.8.19
カフェや喫茶店で、リラックスできる人とそうではない人がいるようだ。後者の場合、落ち着くどころかむしろストレスを感じることもあるという。また、カフェで仕事や勉強などの作業に集中できるかどうかも人によって差があり、一家言ある人もいる。
2022.8.12
今やYouTubeを見るのは若者だけではない。とはいえ、中高年の中にはまだ食わず嫌いをしている層もいるようだ。しかし、アラフォー世代にとってのスターだったあの芸能人たちも、今やYouTubeチャンネルを開設している時代だ。
2022.8.5
自衛隊のセクハラ、京都・舞妓の未成年飲酒や性的接待、大阪王将ナメクジ騒動など、SNS上での「告発」が相次いでいる。少し前まで、一般人の告発といえば週刊誌への持ち込みがメインだったが、告発の手段が変わってきた。これから考えられる展開と…
2022.7.27
140文字の文章の中では、どうしても分かりやすさが優先される。単純な二元論で示される分かりやすさに、私たちは長らく逃避していたのではないか。
2022.7.8
選挙前になると、各所で演説とその報道が増えることもあり、政治家たちの失言が恒例行事のようになっている。毎日のように繰り返される失言と、世論からのあきれ、失笑、怒り…。忘れないように最近の失言を振り返っておこう。
2022.6.24
2021年に札幌地裁では違憲の判断となった同性婚訴訟。2022年6月の大阪地裁の判断は、同性婚を認めない現行法は「合憲」だった。判断が分かれたことに法制化を求める人からは失望の声が漏れ、参院選での各政党の姿勢への指摘も上がっている。
2022.6.17
「20代独身男性の4割がデート経験なし」という部分ばかり、切り取られて報じられた「2022年版男女共同参画白書」。しかし、そんなメディアの切り取りに悪ノリしている場合なのだろうか。
2022.6.16
ドライブレコーダーに記録された違反運転や、ライブカメラに偶然撮影されていた窃盗事件。今やさまざまな場所にカメラが設けられ、それがネット上にアップされることも珍しくない。
2022.6.4
自民党議員が自身の公式サイトで、国内外で撮影した女性の写真をアップし「世界美人図鑑」と名付けていたことが明らかになった。中には撮影許可を取っていないように思われる画像もあり、ネット上で物議を醸している。
2022.6.2
女子大でのミスコン廃止宣言が話題になる一方で、議員による「顔で選べば1番」失言が話題になった。昨今の「ルッキズム」議論の行方には何があるのか。
2022.5.20
「ポリコレ炎上しても、もう企業は気にしていない――」。そんな内容のツイートが拡散されている。真偽のほどはわからないが、昨今話題になることの多いポリコレ(差別や偏見に根差した表現を是正していこうという試み)炎上に辟易している人も多い…
2022.5.6
熊本県のサッカー強豪校でコーチが生徒を暴行する動画がネット上に拡散された。その後、SNS上では関連するさまざまな情報が相次いで報告され、大騒動となっている。
2022.4.22
ある芸人のテレビでの発言が今、SNSで物議を醸している。エレベーターで先に待っていた女性から「どうぞ」と譲られ、その女性が自分と一緒に乗ってこなかった。警戒されたと思って腹が立った――という内容だ。これに対してさまざまな意見が噴出し…
2022.4.15
「有線イヤホンを使っている人は癖が強め」。そんな内容のツイートが拡散され、さまざまな意見が噴出している。確かに以前より有線イヤホンを使っている人は少なくなったように感じるが……。
2022.4.8
メーカーが「何それ?」と思うような新商品の告知をしたり、人気キャラクターがキャラ変したり…。4月1日には企業アカウントが「ネタ」を披露するのが近年のお約束となっている。けれど、これがきっかけで物議を醸してしまうことも増えている。
2022.4.1
炎上や意見のぶつかり合いばかりが目立つようになってしまったツイッター。けれど、そこには平和で面白く、有意義な使い方をしているユーザーもいるはずだ。三つのケースから、ツイッターのポジティブな使い方について模索してみよう。
アクセスランキング
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
【一発アウト】「つぶれやすい子」の親が無意識に繰り返していることとは?〈再配信〉
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
「すみません」を言い換えるだけで幸福度が1.5倍アップする「魔法の言葉」
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「30代で年収3000万円以上の人」が普通の人の「12倍」多くやっていること
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
部下から「老害と思われる上司」と「メンターと思われる上司」のたった1つの違い