2020.10.11
「株高=円安」の常識が崩壊に向かう理由、No.1為替ストラテジストが解説
「リスクオン時は株高=円安」という基本的な図式は、市場関係者なら誰もが知る株価と為替の関係性だ。だが、No.1為替ストラテジストとして知られるJPモルガン・チェース銀行の佐々木融市場調査本部長は今、この相関が崩壊に向かっていると指摘する…
記者
たけだ・こうへい/関西学院大学卒業後、大手紙傘下の通信社を経て16年入社。マクロ経済、マーケットを担当。主な担当特集は「子会社族のリアル」「米中貿易戦争の虚実」「動き出した『総合取引所』構想」など。趣味はサッカー、ボウリング、ピアノ。
2020.10.11
「リスクオン時は株高=円安」という基本的な図式は、市場関係者なら誰もが知る株価と為替の関係性だ。だが、No.1為替ストラテジストとして知られるJPモルガン・チェース銀行の佐々木融市場調査本部長は今、この相関が崩壊に向かっていると指摘する…
2020.10.10
菅義偉首相が自民党総裁選挙の際に「再編も選択肢の一つ」と表明して以降、その行方が脚光を浴びる地方銀行。加速する再編に向けて鍵を握る「4大キープレーヤー」について、銀行セクターのトップアナリストが解説する。
2020.10.7
コロナ禍の中でも堅調ぶりが目立つ株式市場。人気ストラテジストとして知られるJPモルガン証券の阪上亮太チーフ株式ストラテジストは、日本株市場に三つの条件がそろうことで、近く「大復活」を遂げるシナリオの現実味が増してきたと話す。
2020.10.7
英誌「エコノミスト」元編集長で、知日派として名高い国際ジャーナリストのビル・エモット氏。同氏はアベノミクスを「40点」と辛口に評価しつつ、日本は「アジアのスイス」を目指すことで輝きを取り戻せると強調する。
2020.10.7
元外交官の宮家邦彦氏(キヤノングローバル戦略研究所研究主幹)は、コロナ禍で以前からの流れが加速し、国際情勢が“劇症化”していると分析。安全保障能力を急速に増強させている中国への対抗策などについて考えを聞いた。
2020.10.5
かつて米国家安全保障会議(NSC)アジア部長などを歴任した「知日派」の論客として知られ、現在は米一流シンクタンクの戦略国際問題研究所(CSIS)で上級副所長兼日本部長を務めるマイケル・グリーン氏。安倍晋三前首相の外交姿勢を高く評価する同…
2020.10.2
コロナ禍で大打撃を受けた世界経済。BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストは、この危機により主要国の経済が「日本化」の様相を強めると警告する。そして、そこから脱出するための数少ない糸口が「気候変動対策」に見いだせると話す。
2020.10.2
昨年末の段階で2020年が「危険な年になる」と予見していた国際政治学者のイアン・ブレマー氏は、投開票が迫る米大統領選挙の後、大統領ポストが「空白」に陥る最悪シナリオが現実味を増していると警告する。
2020.10.1
現代マーケティングの第一人者として知られる米国の経営学者、フィリップ・コトラー氏。このほど、ダイヤモンド編集部の書面インタビューに応じ、コロナ禍の中で日本企業が取るべきマーケティング戦略などについて直言してもらった。
2020.10.1
発行部数累計30万部のベストセラー『「学力」の経済学』の著者である慶應義塾大学総合政策学部の中室牧子教授に、コロナ禍で急増したオンライン教育の功罪や、AI時代に求められる教育の在り方などについて聞いた。
2020.9.28
トランプ米政権で1年前まで大統領補佐官を務め、6月に出版した暴露本では、政権を厳しく批判して世界中の耳目を集めるジョン・ボルトン氏に単独インタビューを実施。米大統領選挙や米中争いの行方、そのはざまで揺れる日本の役割などについて考えを…
2020.9.25
「トゥキディデスの罠」を提唱した米ハーバード大学のグレアム・アリソン教授らの研究では、過去500年の覇権争いのうち、実に75%が戦争に至った。米中がそんな悲惨な“運命”を回避する方法などについて聞いた。
2020.9.11
家電・AV機器セクターの中で、好調さが目立つのがソニーだ。第1四半期決算の事前予想を上回る結果を受け、株価は約19年ぶりの高値圏にある。今期業績の上振れ期待も出ているが、この成否は「二つの事業」の動向が鍵を握る。
2020.9.10
コロナ禍が強烈な追い風となったゲームセクター。「あつ森(あつまれ どうぶつの森)」が旋風を巻き起こしている任天堂はその代表だが、実は決算発表後に最も株高となったのはカプコンだ。その理由を昨今、ゲーム各社の業績を見る上で注目される「…
2020.9.9
産業界でデジタルトランスフォーメーション(DX)が盛んに叫ばれる中、企業の旺盛な投資需要の恩恵を受けているITサービスセクター。今期の第1四半期決算はおおむね堅調だったが、実は必ずしも順風満帆とは言い切れない。その理由について、「ある…
2020.9.8
株価が二極化の傾向をたどる中、投資リターンの有効なファクターと指摘されているのがROE(自己資本利益率)と自己資本比率の高さだ。そこで実績・予想とも高ROEで自己資本も厚い企業をスクリーニングし、「攻めにも守りにも強い」銘柄を炙り出した…
2020.9.8
株価が二極化の傾向をたどる中、投資リターンの有効なファクターと指摘されているのがROE(自己資本利益率)と自己資本比率の高さだ。そこで実績・予想とも高ROEで自己資本も厚い企業をスクリーニングし、「攻めにも守りにも強い」銘柄を炙り出した…
2020.9.8
コロナ禍に苦しむ業界盟主の三菱商事。今期の利益計画はトップを争う伊藤忠商事の半分にすぎないが、実は三菱商事の方が未達の可能性は高い。トップアナリストがその二大懸念を明らかにするとともに、五大商社の第1四半期決算のポイントを詳解した…
2020.9.7
コロナ禍の直撃を受け、浮き彫りとなった株式市場での“株価格差”。同じセクター内でも、業況の強弱によって値動きの二極化が鮮明となる中、「今から買える強い株」の条件と今後の投資戦略を、日本株のトップストラテジスト4人に聞いた。
2020.8.12
あなたは、金融市場のプロがどのように株価を予測しているかご存じだろうか。「No.1ストラテジスト」として知られるみずほ証券・菊地正俊氏の方法論を開陳し、個人投資家にも共通する予測手法の考え方を明らかにする。
アクセスランキング
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
「すみません」を言い換えるだけで幸福度が1.5倍アップする「魔法の言葉」
「だからキャッシュレスだって!」コンビニでおじさんがブチギレ→何と言って混乱を収める?
兵庫・斎藤知事に“正義のヒーロー”説が急浮上、「どうせネットのデマ」と言い切れないワケ
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「30代で年収3000万円以上の人」が普通の人の「12倍」多くやっていること
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
部下から「老害と思われる上司」と「メンターと思われる上司」のたった1つの違い