【※もっともお得なクレジットカードを2人の専門家がジャンル別に紹介!】
⇒【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!全8部門の“2023年の最優秀カード”を詳しく解説!

「JCBザ・クラス」のカタログギフト「メンバーズセレクション2022」が届いた。
【関連記事はこちら!】
⇒JCBプラチナは招待不要の申込制プラチナカードで、JCBの最高峰「ザ・クラス」を目指す最短ルートに!USJのラウンジ利用や充実の旅行保険も大きな魅力!
■JCBプラチナ | ||
還元率 | 0.5~2.5% | |
発行元 | JCB | |
国際ブランド | JCB | |
年会費(税抜) | 2万5000円 | |
家族カード(税抜) | あり(1人は年会費無料、2人目から年会費3000円) | |
ポイント付与対象の 電子マネー |
QUICPay | |
関連記事 | JCBプラチナは招待不要の申込制プラチナカードで、JCBの最高峰「ザ・クラス」を目指す最短ルートに!USJのラウンジ利用や充実の旅行保険も大きな魅力! | |
クレジットカードの保有でもらえるプレゼントは「JCBザ・クラス」がもっともレベルが高く、毎年非常に楽しみにしている。
【※関連記事はこちら!】
⇒年会費5万円超のプラチナカードのモトは取れるのか?「三井住友カード プラチナ」や「ザ・クラス」なら毎年もらえる「カタログギフト」などで回収が可能!
今年の「メンバーズセレクション2022」のラインナップは以下のとおり。
厳選ギフトコース【WEB限定商品】 |
〈太武朗工房〉JCBザ・クラス オリジナル江戸切子「黒」立菱紋オールドグラス ペア |
〈安楽窯〉JCBザ・クラス オリジナル有田焼 洋風土鍋 |
〈ウォーターマン〉JCBザ・クラス オリジナルエキスパート メタリック ブラックRT 万年筆 |
〈タイトリスト〉JCBザ・クラス オリジナル ゴルフボール(3ダース) |
〈Shot Navi〉Laser Sniper X1 Fit2 1000 |
〈MTG〉ReFa FINE BUBBLE S |
〈MTG〉ReFa BEAUTECH DRYER |
〈MTG〉Style PREMIUM |
〈ヤーマン〉メディリフト |
〈ミーゼ〉スカルプリフト ポーチセット |
厳選ギフトコース |
〈テンピュール〉ミレニアムネックピローM+スヌースピローケース |
〈オムロン〉上腕式血圧計 |
〈リオレス〉Dr.SHOT Pro |
〈パナソニック〉リニアシェーバー ラムダッシュ(3枚刃) |
〈STATUS〉完全ワイヤレスイヤホン Between Pro |
〈クラシックミムゴ〉20インチ折りたたみ自転車 6段ギア付き |
〈アジア・ラゲージ〉TRIPLAYER 洗えるスーツケース |
〈ケルヒャー〉高圧洗浄機 K MINI |
〈EKO〉デラックスファントムセンサービン 30L |
〈シャーク〉充電式サイクロン スティッククリーナー |
〈アンカー〉Eufy ロボット掃除機 RoboVac 15T |
〈duux〉Whisper Flex Touch リビング扇 |
〈DBK〉オイルヒーター ヒートスマートモデル |
〈ツヴィーゼル グラス〉バープレミアム No.3 ウィスキーグラスL ペア |
〈ロイヤル コペンハーゲン〉ブルーフルーテッド プレイン カップ&ソーサー ペア |
〈MEDiK〉ジャイロプレッソ コーヒーメーカー |
〈ソーダストリーム〉炭酸水メーカー スピリット ワンタッチ |
〈コラヴァン〉ワインプリサーバー Coravin Pivot |
〈クチポール〉ゴアブラック(シルバー) カトラリー12本セット |
〈ストウブ〉ピコ・ココット ラウンド 18cm |
〈remy〉レミパンプラス&レミパン ミニ |
〈ティファール〉インジニオ・ネオ IHマロンブラウン・アンリミテッド セット9 |
〈ツヴィリング〉ツイン ファインII セルフシャープ忍具 ナイフブロックセット |
〈クイジナート〉ノンフライオーブントースター |
〈ティファール〉ラクラ・クッカー コンパクト電気圧力鍋 |
〈BONIQ〉低温調理器 BONIQ2.0 |
〈タイガー〉IHジャー炊飯器 炊きたて5.5合 |
〈イワタニ〉カセットコンロ アモルフォ プレミアム |
〈PRINCESS〉テーブルグリルストーン |
〈エーワン・グリル〉無煙ロースター エーワン・グリル |
〈京都モリタ屋〉国産黒毛和牛 すき焼き用 |
〈京都モリタ屋〉国産黒毛和牛 ステーキセット |
〈松坂まるよし〉松阪牛 焼肉用 |
〈北海道〉北海道 海鮮玉手箱 |
〈鰻楽〉ハーブうなぎ蒲焼 |
〈魚沼産コシヒカリ〉特別栽培農産物認証 魚沼産コシヒカリ |
〈帝国ホテル〉スープディナーセット&スティックバウム詰合せ |
〈銘酒〉フランス周遊 ワイン6本セット |
〈銘酒〉ミニサイズ シャンパーニュ 10本セット |
〈銘酒〉シングルモルトウイスキー 飲み比べセット |
〈銘酒〉日本酒 純米大吟醸飲み比べセット |
エンターテイメント&トラベルコース |
JCBトラベル クーポン(海外旅行3万円分) |
JCBトラベル クーポン(国内旅行2万円分) |
JCBオリジナル 東京ディズニーリゾートグッズ(イヤープレート)と東京ディズニーリゾート・パークチケット(2枚組)セット |
ダッフィー&シェリーメイのぬいぐるみと東京ディズニーリゾート・パークチケット(2枚組)セット |
ジェラトーニ&ステラ・ルーのぬいぐるみと東京ディズニーリゾート・パークチケット(2枚組)セット |
クッキー・アン&オル・メルのぬいぐるみと東京ディズニーリゾート・パークチケット(2枚組)セット |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン スタジオ・パス(2枚組)とJCBエクスプレス・パス1引換券(4枚組)セット |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン スタジオ・パス(2枚組)とユニバーサル・スタジオ・ジャパン オリジナルデザインJCBBプレモカード(5000円分)セット |
「JCBザ・クラス」の「メンバーズセレクション2022」は、ほかのクレジットカードの同様の特典よりもお得感が高い。
また、2023年度の「メンバーズセレクション」は、JCBカードの年間利用額300万円以上の人が到達できる、「JCBスターメンバーズ」の最上級ランク「ロイヤルαPLUS」の専用コースも用意されるようで、これまでとは違った内容になりそうだ。
ちなみに「JCBスターメンバーズ」の集計期間は2021年12月16日~2022年12月15日まで。もし、2023年の「ロイヤルαPLUS専用コース」に申し込みたいのであれば、2022年12月15日までに300万円を利用して「ロイヤルαPLUS」に到達する必要がある。
以上、今回は「JCBザ・クラス」の「メンバーズセレクション2022」について解説した。
【関連記事はこちら!】
⇒JCBプラチナは招待不要の申込制プラチナカードで、JCBの最高峰「ザ・クラス」を目指す最短ルートに!USJのラウンジ利用や充実の旅行保険も大きな魅力!
■JCBプラチナ | ||
還元率 | 0.5~2.5% | |
発行元 | JCB | |
国際ブランド | JCB | |
年会費(税抜) | 2万5000円 | |
家族カード(税抜) | あり(1人は年会費無料、2人目から年会費3000円) | |
ポイント付与対象の 電子マネー |
QUICPay | |
関連記事 | JCBプラチナは招待不要の申込制プラチナカードで、JCBの最高峰「ザ・クラス」を目指す最短ルートに!USJのラウンジ利用や充実の旅行保険も大きな魅力! | |
※クレジットカードの専門家2人が選んだ、2023年の最強カードは?
⇒【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】
「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!
全8部門の“2023年の最優秀カード”を詳しく解説!
※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。 |
【2023年10月1日時点・最新情報】
|
||||
還元率 | 年会費 (税込) |
ブランド | 電子マネー対応 (ポイント付与対象) |
カード フェイス |
◆楽天カード |
||||
1.0~3.0% | 永年無料 | VISA JCB Master AMEX |
楽天Edy (楽天Edyへの チャージ分は 還元率0.5%) |
![]() |
【楽天カードのおすすめポイント】 楽天市場や楽天ブックス、楽天トラベルを利用している人はもちろん、楽天ユーザー以外にもおすすめの「年会費無料&高還元」クレジットカードの代表格。通常還元率は1.0%だが、楽天市場や楽天ブックスでは最低でも還元率が3.0%以上に! また、「楽天ポイントカード」や電子マネーの「楽天Edy」との併用で、楽天グループ以外でも還元率は1.5~2.0%以上になる! ゴールドカードの「楽天プレミアムカード」も格安の年会費で「プライオリティ・パス」がゲットできてコスパ最強! |
||||
【関連記事】 ◆【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!全8部門の“2023年の最優秀カード”を詳しく解説!(最優秀メインカード部門) ◆「楽天ポイント」が改悪続きでも“最強のポイント”である理由を専門家が解説!「楽天カード」などだけでなく、無料でポイントを獲得できるサービスが魅力! ◆「楽天カード」よりも「楽天プレミアムカード」のほうが得をする“損益分岐点”が判明! 楽天市場で年36万円を利用しない限り、年会費無料の「楽天カード」で十分! |
||||
◆三井住友カード(NL) |
||||
0.5~7.0% | 永年無料 | VISA Master |
iD |
![]() |
【三井住友カード(NL)のおすすめポイント】 券面にカード番号が記載されていない「ナンバーレス(NL)」なのが特徴(カード番号はアプリで確認可能)。通常還元率は0.5%と一般的なクレジットカードと同等だが、Apple PayやGoogle Payに「三井住友カード(NL)」を登録して「Visaのタッチ決済」または「Mastercardコンタクトレス」を利用すれば、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、サイゼリヤ、バーミヤンなど、対象のコンビニや飲食店では還元率7%に大幅アップ(※)する! さらに、獲得できる「Vポイント」は、dポイント、Pontaポイント、楽天ポイント、Tポイント、ANAマイルなどに交換できるほか、「1ポイント=1円」としてカード利用額に充当できるなど、ポイントの汎用性が高いのも魅力! ※ 一部店舗および一定金額を超える支払いでは指定の決済方法を利用できない場合、または指定のポイント還元にならない場合あり。iD、カードの差し込み、磁気取引による決済は7.0%還元の対象外。 |
||||
【関連記事】 ◆「三井住友カード(NL)」は年会費無料+高還元+最短30秒発行の“三拍子”が揃ったおすすめカード!「対象コンビニ&飲食店で最大7%還元」特典は利用価値あり! ◆「三井住友カード(NL)」は、年会費無料&対象コンビニで最大還元率7%のお得なクレジットカード! カード情報を記載していないのでセキュリティも抜群! |
||||
◆ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード |
||||
1.0~1.5% (※1) |
1万6500円 | AMEX | - |
![]() |
【ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードのおすすめポイント】 2021年3月から発行が始まった、高級ホテル「ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ」との提携カード。ヒルトンの上級会員資格「ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス」が無条件で付帯し、レイトチェックアウトや部屋のアップグレード(最高でエグゼクティブ)、朝食無料サービスなどを利用できるのが最大の魅力! さらに、年間150万円以上を利用すると「ウィークエンド無料宿泊特典(金・土・日のみ利用可)」がもらえて、ヒルトンやコンラッドなどの1泊3万円以上するような高級ホテルに無料で宿泊できる! また、通常100円につき2ポイント、ヒルトン系列では100円につき3ポイントの「ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント」を獲得でき、貯めたポイントでヒルトン系列のホテルに宿泊することも可能! ※1 ヒルトン系列ホテルの宿泊にポイントを利用した場合。1ポイント=0.5円換算。 |
||||
【関連記事】 ◆ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード登場! ヒルトンホテルで朝食無料になる「ゴールド」会員になれるほか、カード利用で無料宿泊も可能に! ◆「ヒルトン・オナーズ・アメックス」のメリットを解説!1泊9万円強の高級ホテルへの無料宿泊特典や朝食無料サービスなど、高額な年会費以上にお得な特典が付帯 ◆【アメリカン・エキスプレス・カードを一覧で比較】アメックスが発行する13枚のカードの年会費や特典、還元率を比較して、自分にピッタリの1枚を探そう!(ヒルトン・オナーズ アメックスの解説へ) |
||||
還元率 | 年会費 (税込) |
ブランド | 電子マネー対応 (ポイント付与対象) |
カード フェイス |
◆三井住友カード ゴールド(NL) |
||||
0.5~7.0% |
5500円 (ただし、年100万円以上の 利用で次年度から永年無料) |
VISA Master |
iD |
![]() |
【三井住友カード ゴールド(NL)のおすすめポイント】 券面にカード番号が記載されていない“ナンバーレス(NL)”のゴールドカード。年会費5500円(税込)だが、年間100万円を利用すると(※1)、次年度から年会費が“永年無料”になるうえに、1万ポイントが「継続特典」としてもらえるのが大きな魅力! さらに、通常還元率は0.5%と一般的なクレジットカードと同等だが、Apple PayやGoogle Payに「三井住友カード ゴールド(NL)」を登録して「Visaのタッチ決済」または「Mastercardコンタクトレス」を利用すれば、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、サイゼリヤ、バーミヤンなど、対象のコンビニや飲食店では還元率7%に大幅アップ(※2)するなど、ポイントも貯まりやすくてお得! ※1 対象取引などの詳細は、三井住友カードの公式サイトでご確認ください。※2 一部店舗および一定金額を超える支払いでは指定の決済方法を利用できない場合、または指定のポイント還元にならない場合あり。iD、カードの差し込み、磁気取引による決済は7.0%還元の対象外。 |
||||
【関連記事】 ◆「三井住友カード ゴールド(NL)」は、年100万円以上を使うと年会費が“永年無料”に! コンビニで7%還元、空港ラウンジや旅行保険などの特典も付帯してお得! ◆三井住友カード ゴールド(NL)のメリット・デメリットを解説! 同じく“実質”年会費が無料の「エポスゴールドカード」と付帯サービスなどを比較して魅力を解剖! |
||||
◆JCB CARD W(ダブル) |
||||
1.0~5.5% (※) |
永年無料 | JCB | QUICPay |
![]() |
【JCB CARD W(ダブル)のおすすめポイント】 39歳以下の人だけが申し込める、年会費無料のうえに通常還元率1%のお得な高還元クレジットカード!(40歳以降も継続して保有可能)さらに「ORIGINAL SERIESパートナー加盟店」の「ポイントアップ登録(無料)」をすれば、Amazonやセブン-イレブンなどでは還元率2%、「スターバックスカード」へのチャージで還元率5.5%に! ※貯まったOki Dokiポイントを「JCB PREMO」または「nanacoポイント」に交換した場合の還元率。 |
||||
【関連記事】 ◆「JCB CARD W」は「楽天カード」などとほぼ同じ、年会費無料+還元率1~5.5%のJCBの入門用カード!Amazonやスタバをよく利用する20~30代は注目! ◆「JCB CARD W」は、年会費無料で還元率1%以上のお得な高還元クレジットカード!「JCB CARD W」のメリット・デメリットを他のカードと比較して検証! ◆JCB CARD W(ダブル)のメリットを解説!「年会費無料」「常に還元率1.0%以上」「ポイントの使い勝手が良い」と三拍子そろった高還元クレジットカード! |
||||
◆au PAY カード |
||||
1.0~2.0% |
初年度無料 次年度以降も 条件次第で無料(※) |
VISA Master |
- |
![]() |
【au PAY カードのおすすめポイント】 通常還元率1.0%でPontaポイントが貯まり、マツモトキヨシやかっぱ寿司などの「au PAY ポイントアップ店」では還元率1.5~2.0%以上に達する、auユーザー以外も得するクレジットカード! しかも、初年度は年会費無料、2年目以降は年会費1375円(税込)だが、年に1回でもカード決済、もしくは携帯電話などのauのサービスを利用していれば次年度以降の年会費も無料に! ※ 2年目以降1375円。ただし、年一回でも利用した場合、もしくは「au ID」に「au PAY カード」を紐付けて、携帯電話などのauサービスを利用している場合は次年度無料。 |
||||
【関連記事】 ◆「auカブコム証券+au PAY カード」で積立投資すると1%分のPontaポイントが貯まる! つみたてNISAも対象なので、これから投資を始める人にもおすすめ! |
||||
◆セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digital |
||||
0.5~2.0% | 初年度無料 次年度以降も 条件次第で無料(※1) |
AMEX | Suica |
![]() |
【セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digitalのおすすめポイント】 通常還元率は0.5%だが、QUICPay決済を利用した場合は還元率2%に大幅アップ!(※2)セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンといったコンビニはもちろん、マツモトキヨシやツルハグループなどのドラッグストア、ビックカメラやヨドバシカメラといった家電量販店など、QUICPayを利用できる店舗ではいつでもどこでも還元率2%になるので非常にお得! 貯まるポイントは、有効期限のない「永久不滅ポイント」なので、ポイントの失効を気にする必要がないのもメリット! ※1 2年目以降1100円。ただし、年一回でもクレジットカードの利用があれば次年度以降も無料。※2 年間合計30万円までの利用分が対象。以降は還元率0.5%。 |
||||
【関連記事】 ◆「セゾンパール・アメックス・カード Digital」は、QUICPayで2%還元と超お得! 最短5分で発行できる「SAISON CARD Digital」の申し込み方法も解説! ◆還元率が高い、おすすめのクレジットカードを紹介!クイックペイを利用すれば還元率2%になる「セゾンパール」など、年会費が実質無料で注目の3枚をチェック |
||||