成長する米国&世界に投資する最強のFIRE計画(プロジェクト)

世界経済の大きな流れは変わった!円資産を過剰に持つことのリスク、あなたはわかっていますか?

2022年8月4日公開(2022年8月3日更新)
ポール・サイ
facebook-share
twitter-icon
このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS最新記事

デフレ期に通用していた現金・不動産を中心とした運用が通用しない時代がやってきた

 資産は現金で持っておけば、リスクはなく、目減りもしない。または低金利を利用して不動産投資をする──バブル後のデフレ期に通用したこのようなやり方は、これから通用しなくなっていきます。今はまさに経済の大きな流れが変わり始めている時期なのです。

 景気と金利には短期サイクルと長期サイクルがあります。

 人々はお金を借りて、消費します。お金を借りるということは将来のお金を現在、使うことです。そうなると、将来の消費はその分、減ります。この将来の消費減少分は生産性の向上で少し補えますが、完全に補うことはできません。

 借金が増えている間は景気がいいです。しかし、いつかは借金を返さなければいけない時期が来ます。その時、消費は抑えられ、景気は減速します。

 このようなメカニズムによって、短期(3~5年)と長期(10年以上)の景気サイクルは作り出されます。

借金が増え続けても、インフレ率がさほど上がらないという時代は終わり、インフレ率が急激に上がり始めた!

 アメリカの住宅バブルが崩壊し、リーマンショックがやってきたあと、各国では景気刺激策が打たれ、世界全体では借金が増え続けてきました。そして、不思議なことに、借金が増え続けても、インフレ率はさほど上がらなかったのです。そのため、各国の政府は借金を増やし続けられました。

 さらに、新型コロナウイルスのパンデミックによって、各国の景気刺激策には拍車がかかり、借金の額は跳ね上がりました。

世界の債務残高の推移

 そして、「借金が増え続けても、インフレ率がさほど上がらない」という時代はもう終わりとなってしまいました。インフレ率が急激に上がり始めたのです。借金はもう増やすことができません。借金減少と金利上昇はセットでやってきます。

 今のインフレは中国のゼロコロナ政策とロシア・ウクライナ戦争によって起こっている部分がありますが、1つ言えるのはこうした要因はすぐにはなくならないということです。これらの出来事は本来、来るべきトレンドを早めただけだと思います。

世界は反グローバル化の方向へ。サプライチェーンの分断はインフレを助長。これからは日本にもインフレがやってくる!

 トランプ氏の米大統領就任以降、世界は反グローバル化の方向へ動き始めました。

 グローバル化は物価が抑制される方向へ働くと考えられます。世界のそれぞれの国がそれぞれ得意なモノを作り、互いに貿易を盛んに行えば、効率よく製品を作っていくことができるからです。

 このような、最適なサプライチェーンをグローバルに構築する動きが、反グローバル化の中で逆回転し始めています。

 トランプ政権下では、米中対立が激しくなり、両国が互いに高い関税を掛け合うようなことが起こりました。

 コロナ禍によって世界中で生産や物流が滞り、新興国などから輸入していた部品がなかなか入らず、製品を作れないといった事態が生じました。効率を追求し、サプライチェーンをグローバルにはり巡らせたことによるリスクの存在を、世界の企業は悟ったのです。

 さらにロシア・ウクライナ戦争の勃発は、「民主主義国家vs専制主義国家」という対立軸を鮮明なものにしました。

 このようなことから自国内、あるいは友好国の陣営内だけでサプライチェーンを再構築するような動きが世界的に起きています。

 そして、このような動きはコスト高につながり、インフレを助長します。

 世界のインフレ率がまだ2~3%のころは、日本独特の理由(バブル崩壊、少子化、高齢化など)によって、日本はまだデフレの状況にありました。しかし、世界のインフレ率が5~8%のレベルに到達すると、資源価格をはじめとしたコスト高、為替市場での円安進行などによって、日本にもインフレがやってくるようになるでしょう。

国内投資の比率が高く、円資産を過剰に持つことのリスク、あなたはわかっていますか?

 ここで、40代後半のサラリーマン、Aさんを例に考えてみましょう。Aさんはポートフォリオの大半がマイホームの不動産と現金です。

●Aさんの金融資産(不動産を除く)は1000万円。不動産も含めると2500万円。

・うち500万円は現預金、300万円が保険、200万円が株(日本株)。
・マイホームは3500万円で購入し、ローン残債を2000万円とすると、純資産ベースでは1500万円。
・資産の60%が不動産、20%が現金、12%が保険、8%が株。

 このAさんの投資ポートフォリオは直近20年間では保守的で、安全なものでした。大きなリターンは見込めませんが、購買力が減ることもなかったのです。

 しかし、世界は変わりました。

 コロナ禍によって、大きな経済刺激策が打たれ、その副作用により、日本以外の国は揃ってインフレになっています。

 為替市場では、アメリカの利上げによって、米ドル高の動きが起こってきました。以前は戦争などでリスクオフ的状況になると、円高になっていましたが、今は円安になります。国内投資の比率を高めて、円資産を過剰に持つことは、かなりリスクの高い資産配分戦略になってしまいました。

 海外投資によって、株・通貨など全般的に資産を分散投資しないと危険です。今まで通用していたやり方はもう通用しないのです。

 

 

●ポール・サイ  ストラテジスト。外資系資産運用会社・フィデリティ投信にて株式アナリストとして活躍。上海オフィスの立ち上げ、中国株調査部長、日本株調査部長として株式調査を12年以上携わった後、2017年に独立。40代でFIREし、現在は、不動産投資と米国株式を中心に運用。UCLA機械工学部卒、カーネギーメロン大学MBA修了。台湾系アメリカ人、中国語、英語、日本語堪能。米国株などでの資産運用を助言するメルマガを配信中。

※メルマガ「ポール・サイの米国株&世界の株に投資しよう!」募集中!  米国株分析毎週届き、珠玉のポートフォリオの提示も! 8/27来日セミナーも予定


【ザイ投信グランプリ2024】を発表!本当にいい投資信託だけを表彰
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2021年の最強クレジットカード(全8部門)を公開! 最短翌日!口座開設が早い証券会社は? おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
イオンカードに新規入会5%OFF!詳しくはこちら! 楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
イオンカードに新規入会5%OFF!詳しくはこちら! 楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

お金が減らない高配当株
NISAお悩み相談室
株トレ

12月号10月21日発売
定価780円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[お金が減らない高配当株78銘柄]
◎第1特集
死ぬまで使える資産がつくれる!
お金が減らない高配当株 厳選78

●武藤十夢と一緒にマスター!高配当株なら資産がつくれてお金が減らない!
●優良高配当株を持ちっぱなしで増やす

・勝ち組のワザ!
立川一さん
「増配傾向の株に投資」
なのなのさん「利回り4%以上に注目」
・10年以上増配が続く株
・配当がド安定の株
・増益基調の増配株

●割な安高配当株を売買しながら増やす
・勝ち組のワザ!
御発注さん
「高配当株の人気化を待つ」
配当鳥さん「高配当株を逆バリで買う」
・高利回りの景気敏感株
・成長期待の高ROE株
・キャッシュリッチな中小型株


◎第2特集
オルカン積立続行でOK?
持ち株をズバリ診断!
NISAのお悩み相談室

●NISA人気NO.1投信「オルカン」積立て続けても大丈夫?
●NISAの使い方&投信お悩み相談
●アナタの持ち株ズバリ診断!
●今さら聞けないNISAのギモン14にすべて答えます


◎第3特集
NISAで買えて長く持てる!
注目テーマの好成績投信27

●テーマを選ぶコツ&注意点
●テーマ別好成績投信
ハイテク全般/半導体/インフラ・製造業/エコ・ESG/AI(人工知能)/ロボット・クラウド

 

◎第4特集
円安も円高もビッグチャンスに!
今すぐ儲ける!FX入門

●マンガでFXの魅力を理解!
●儲かる仕組み:為替差益/レバレッジ
●儲けるコツ:チャート/政策・指標
●FX口座の選び方


【別冊付録】
累計15万部のベストセラー
一問一答の株ドリル!買っちゃダメな株がスグわかる!

株トレ出張版 ファンダメンタルズ編

 

◎連載も充実!

◆NEWS:東京メトロが10月23日に上場!これから買うならいつが正解?
◆連載3回目:ZAi編集部の新人・ザイゼンがチャレンジ!目指せ!お金名人
「年金だけで老後暮らせる? 老後にもらえる年金額を知ろう!」
◆10倍株を探せ!IPO株研究所「上場日集中で買いが分散!銘柄により明暗!」
◆マンガ恋する株式相場「大谷翔平銘柄!株価もSHO-TIME!」
◆マンガ「収入減の心配は無用!男性こそ育休を取ろう」
◆人気毎月分配型投信100本の「分配金」速報データ!
「9月も低調が続き100本中4本の分配金がダウン!」

 

>>「最新号蔵出し記事」はこちら!


「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

【法人カード・オブ・ザ・イヤー2023】 クレジットカードの専門家が選んだ 2023年おすすめ「法人カード」を発表! 「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報