成長する米国&世界に投資する最強のFIRE計画(プロジェクト)

欧米流FIREのライフスタイルを2つ紹介。
キャンピングカーで砂漠旅! ヨットで世界旅行!
費用をかけずに会社勤めではできない体験をしよう

2022年8月25日公開(2022年8月24日更新)
ポール・サイ
facebook-share
twitter-icon
このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS最新記事

あなたは何のためにFIREするのですか?

 そもそもFIREは何のためにすることでしょうか?

 ただ仕事が嫌いで、仕事を辞めたいだけですか?

 人は何か生き甲斐がないと、ハッピーになれません。そもそもFIREするのは自由になるためですが、自由になってから何かしたいことがないと、逆にFIREすることによって不幸になってしまいます。

 お金持ちになって、逆にうつ病になる人は少なくないです。働く必要のないほどの富を貯めると、逆に自分の生きる意義を失ってしまうことも少なくないのです。

 そして、漠然とした目標しかないと、貯蓄、投資にもやりがいがでてきません。

 多くの人は旅行が好きなので、今回は日本人でも実現できる、欧米のFIREのライフスタイルを2つ紹介したいと思います。

欧米流FIREのライフスタイル その1:キャンピングカー旅行…家賃がかからず、宿泊施設がない砂漠の真ん中でも滞在可能!

 1つ目はキャンピングカーかトレーラーで旅行しながら生活していくというライフスタイルです。

 アメリカではリタイアした100万人もの人たちが、このようなライフスタイルを送っています。

 キャンピングカーのタイプはさまざまです。車の後ろに連結して引っ張るタイプ、バスになっているタイプなどもあります。

 フルタイムでキャンピングカー旅行するスタイルにはいくつかの利点があります。

 (1)家賃がかかりません。ただし、車のメンテナンス費用はかかります。

 (2)移動式の家みたいなものなので、毎晩自分のベッドで寝られます。だから、一般的な旅行のような疲れは感じません。

 (3)料理ができますので、毎回外食しなくてもすみます。

 (4)宿泊施設があまりないところへも行くことができます。

 欠点はキャンピングカーに関する知識を習得しなければいけないことです。でも、新しいことを学ぶのは楽しみの1つだと思います。

 私はこういうライフスタイルを少し体験しました。ネバダ州のブラックロック砂漠では、誰もいない砂漠のど真ん中にキャンプして、満天の星を眺めることができました。

ブラックロック砂漠とキャンピングカー無人の砂漠でもキャンピングカーがあれば泊まることができる。夜になれば、都会では見られない澄み渡った星空が見られる。写真:ポール・サイ

 また、グランド・キャニオンの端にもキャンプして、その壮大な景観を満喫することができました。

キャンピングカーとグランドキャニオン有名なグランドキャニオンもキャンピングカーで行って、じっくり滞在すれば、費用はそれほどかからずに雄大な景色が存分に満喫できる。写真:ポール・サイ

 この2箇所は両方とも国有地だったので、宿泊費は無料でした。

 キャンピングトレーラーは1~2万ドルで手に入ります。また、車は中古なら3~4万ドルで手に入ります。これでアメリカ、カナダを巡る長旅が満喫できると思います。

欧米流FIREのライフスタイル その2:ヨット生活…お金持ちしかできないわけじゃない。意外と安い(?)ヨットの費用

 欧米流FIREのライフスタイル、もう1つはヨットです。

 ヨットを楽しむためには、海についての知識を身につけ、ヨットの操作法を習う必要があります。勉強の量や危険性の点でキャンピングカーよりハードルは上がりますが、費用についてはある意味、キャンピングカーより安くできる可能性があります。

 そして、ヨットはちょっとした冒険心も満たしてくれます。

 中古ヨットの値段はさまざまです。安いものだと500万円。この値段でそこそこのヨットが手に入ります。

 私がヨットを置いているカリブ海のグレナダには、FIREしている人たちがたくさん住んでいます。

 ヨット生活のポイントは

 (1)錨泊(アンカリング)だと停泊料は無料です。カリブ海は錨泊が主流です。

 (2)ヨットのメンテナンス費用はかかりますが、その費用はヨットの大きさによってさまざまです。年間、数千ドルかかることもあれば、数万ドルのこともあります。

 (3)ヨットのグローバルコミュニティーに入って、いろいろな人たちと交流し、異文化を体験し、楽しむことができます。

 (4)海を満喫できます。

 ヨットライフの欠点は、航海に一定の危険性を伴うことです。なので、海の知識は不可欠です。これはハードルになります。しかし、興味があれば、乗り越えられないことはありません。

 ヨットにはお金持ちしかできないというイメージがありますが、実はヨット生活のライフスタイルは、どんな予算にも合うようなところがあるのです。予算の幅は陸で生活するのと比べると意外に広いです。

 カリブ海のグレナダだと、観光ビザは無期限に延長できるので、かなり長く滞在することもできます。知り合いのアメリカ人はカリブ海の島々を転々としながら、リタイアライフを送っています。私も1ヵ月間、グレナダに滞在して、このライフスタイルを味わうことができました。

グレナダのビーチグレナダは人口10万人ほどの小さな国だが、ビーチの美しさはカリブ海で一番と言われ、欧米では人気のリゾート地。観光ビザが無期限に延長できるのもFIRE後のヨット生活にはよい場所だ。写真:ポール・サイ

チャレンジ精神があれば、英語がペラペラでなくてもヨット生活してグローバルなコミュニティーに参加できる!

 このようにして、リタイアしてヨット生活をしている人たちはグローバルなコミュニティーを形成していて、みんなで集まったり、音楽を奏でたり、カードゲームをしたりして、引退生活を楽しんでいます。

グレナダで音楽を楽しむリタイアしてヨット生活しながら、グローバルなコミュニティーを形成し、音楽などを楽しんだりしている人たちは欧米には結構たくさんいる。写真:ポール・サイ

 ヨットで引退生活を送っている日本人は多くないと思いますが、グレナダに数人はいました。私の日本人の友だちにも何人かはいます。必ずしもみなさん、英語がペラペラではないのですが、共通しているのはチャレンジ精神があることです。なので、誰でも目指せばできると思います。

 リモートワークが普及している今、ヨットで転々としながら仕事をする人たちも増えています。どの場所にもずっと滞在することがないので、税金をまったく、あるいは少しだけしか払わなくてすむ利点もあります。

 今回はキャンピングカーライフとヨットライフについてご紹介しましたが、この2つのライフスタイルは実はかなり奥深いもの。今回の記事でもまだ少ししか触れることができていないです。この記事を読んで興味を持ってもらい、それがこの2つのライフスタイルについて調べるきっかけになれば…と思います。

 人生は一度しかありません。投資して、やりたいことをやれるような自由を得て、充実した人生を送りましょう。

 

●ポール・サイ  ストラテジスト。外資系資産運用会社・フィデリティ投信にて株式アナリストとして活躍。上海オフィスの立ち上げ、中国株調査部長、日本株調査部長として株式調査を12年以上携わった後、2017年に独立。40代でFIREし、現在は、不動産投資と米国株式を中心に運用。UCLA機械工学部卒、カーネギーメロン大学MBA修了。台湾系アメリカ人、中国語、英語、日本語堪能。米国株などでの資産運用を助言するメルマガを配信中。

※メルマガ「ポール・サイの米国株&世界の株に投資しよう!」募集中! 米国株&世界の株分析毎週届き、珠玉のポートフォリオの提示も! 登録から10日以内の解約無料。


【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2022年の最強クレジットカード(全8部門)を公開!
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2021年の最強クレジットカード(全8部門)を公開! 最短翌日!口座開設が早い証券会社は? アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、 本当は“ゴールド”ではなく“プラチナ”だった!? 日本初のゴールドカードの最高水準の付帯特典とは? 高いスペック&ステータスを徹底解説!アメリカン・エキスプレスおすすめ比較 おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

買っていい高配当株
米国株150診断
最新理論株価

11月号9月21日発売
定価780円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[買っていい高配当株/米国株診断]
◎第1特集
買っていい高配当株は87銘柄!
人気の株500+リート14激辛診断2023秋

●儲かる株の見つけ方[1]旬の3大テーマ
第1四半期高進捗/円安が追い風/半導体・AI
●儲かる株の見つけ方[2]5大ランキング
第1四半期で上方修正した株/PBRが低い株/高配当利回り/少額で買える/理論株価と比べて割安
●儲かる株の見つけ方[3]セクター別の指標平均
配当利回り1位は石油・石炭!
●2023年夏のイチオシ株21
10万円株7/高配当株7/株主優待株7
●気になる人気株売り×買い分析
大型株393/新興株86/Jリート10

 

◎【別冊付録・その1】

割安か割高かがパッとわかる!
全上場3905銘柄の最新理論株価
◎【別冊付録・その2】

全28ページ!株や投信の選び方も!
新NISA入門「成長投資枠の儲けワザ」編
 

◎第2特集
人気のS&P500は来年夏に最高値へ
米国株150診断

●新NISAで米国株を買うべき4つの理由
●GAFAM+αで安心して持てる6銘柄
●20年増配が続く株
●20年ずっと株価が上がる株

●世界を変えるテーマ株を探せ!
●人気の126銘柄の投資判断
●NASDAQ46
●ニューヨーク証券取引所
●バフェット&孫社長に乗れ


◎第3特集
世界のインデックス丸わかり!
米国株vs全世界株どの指数に投資する?


◎人気連載もお楽しみに!

●マンガ恋する株式相場
「愛情のお返し!? 増える株主還元」
●マンガ
「長時間労働が常態化。残業代が出ない教師のブラック労働」

●おカネの本音!VOL.14「徳川家広さん」徳川19代目が語るあの将軍の裏バナシや昔と今の日本経済!
●人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ!
「予想分配金提示型は高分配を維持!今回から6本を入替え!」


>>「最新号蔵出し記事」はこちら!


「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

【法人カード・オブ・ザ・イヤー2023】 クレジットカードの専門家が選んだ 2023年おすすめ「法人カード」を発表! 「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報