この4月に社会人になったフレッシュマンは、今月末に「初任給」を手にすることだろう。学生時代のアルバイト代とは少し違う金額を手にして「おおっ!」と舞い上がってしまう人もいるかもしれない。
"アベノミクス効果"などと言われ、景気回復や賃金の上昇期待高まっているが、まだまだ危ういもの。今後の日本経済はいまだ不安定。せっかく手にしたまとまったお金を、しっかり貯めておくに越したことはない。
では、どのように貯めていけばいいか。「社会人から始める貯金のコツ」をファイナンシャル・プランナーの八ツ井慶子さんに教えてもらった。
しっかり貯めるコツ(1)
口座は大手銀行とネット銀行の2つを持とう
かつて、銀行のサービスや金利は横並びでどこに預けていても違いがなく、銀行を「選ぶ」必要はなかった。だが、店舗を持たず、既存の銀行より預金金利が高く、振込み手数料などは安く設定されているネット銀行の登場により、銀行も選んで預けることで差が出るようになった。
「上手に貯めて行きたいと思ったら、銀行口座は"貯める用"と"使う用"の2つ持つのがポイント」と八ツ井さんはアドバイスする。
「1つは、給与振込み口座としてメガバンクなどに、それに加えてもう1つ、ネット銀行に口座を作りましょう。
企業が従業員の給与振込み口座として大手の都銀や地銀などを指定するケースは多いもの。まずはその口座をメインバンクとし、給与振込み、そして公共料金や生活費の引き落としなど日々のお財布口座として使います。そして預金金利の高いネット銀行は定期預金で貯める専用口座として使うのです」(八ツ井さん)
メガバンクなどの大手銀行を給与振込み口座にし、かつ優遇制度に申し込むと一定回数の振込み手数料が無料になったり、時間外の出金手数料が無料になったりとメリットが受けられる場合も多い。そうした点からも、日々使う銀行は大手行にしておくのが便利だ。
一方、ネット銀行は、公共料金の引き落としやカード決済に使えるケースが少なく、生活費を使う口座としてはかなり不便。だが、店舗や通帳がないためコストが掛からず、その分預金金利を高く設定できるのが最大のメリット。そのため、貯めるお金を預けておくには最適だ。ちなみに、店舗はないが、実際のお金の出し入れは提携先の銀行かコンビニのATMでできる。
「それぞれの銀行の特性を生かして、2つの口座を使い分け、このような『貯められる仕組み』を社会人スタート時に作っておくことが大事。社会人になると、毎日忙しくなる一方です。そうして日々に流されていくと、給与振込み口座以外の銀行に口座を作るひと手間がおっくうになり、結局、給与振込みに指定されたメインバンクの口座1つで全てやりくりしてしまう状態になります。
そうなると、せっかくまとまった金額を手にしているのにゼロに等しい金利でただ「置いておく」状態になったり、"使う"と"貯める"が分けられないことで、貯めるべきお金も使ってしまったりすることも考えられます」(同)
◆主なネット銀行とメガバンクの金利 | ||||||
銀行名 | 普通預金 | 300万円未満の定期預金 | 口座開設は コチラ! |
|||
1年 | 3年 | 5年 | ||||
ネット銀行 | auじぶん銀行 | 0.020% | 0.130% | 0.120% | 0.150% | |
ジャパンネット銀行 | 0.030% | 0.086% | 0.088% | 0.145% | ||
住信SBIネット銀行 | 0.020% | 0.090% | 0.180% | 0.200% | ||
セブン銀行 | 0.100% | 0.140% | 0.140% | 0.150% | ||
ソニー銀行 | 0.020% | 0.080% | 0.100% | 0.150% | ||
楽天銀行 | 0.020% | 0.080% | 0.090% | 0.130% | ||
メガバンク | みずほ銀行 | 0.020% | 0.025% | 0.030% | 0.030% | |
三菱UFJ銀行 | 0.020% | 0.025% | 0.030% | 0.030% | ||
三井住友銀行 | 0.020% | 0.025% | 0.030% | 0.030% | ||
ゆうちょ銀行 | 0.030% | 0.035% | 0.040% | 0.040% |
(出所)編集部作成 ※住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行は100万円未満の金利。(2013年4月19日時点。) |
(※関連記事はこちら⇒【ATM手数料&振込手数料を徹底比較!】コンビニATM手数料&振込手数料のお得さで選ぶ!おすすめネット銀行はこちら!)
ソニー銀行 | ||||
コンビニATM出金手数料(税抜) |
振込手数料 (税抜) |
|||
セブン- イレブン |
ローソン |
ファミリーマート (E-net) |
ミニストップ (イオン銀行) |
|
24時間365日 何回でも無料 |
月4回まで無料、 5回目以降は100円 |
24時間365日 何回でも無料 |
同行あて:無料 他行あて:月1回無料、 2回目以降200円 |
|
【ソニー銀行のメリット】全国約7万5000台のATMが利用可能! 中でも、セブン-イレブン、ミニストップ(イオン銀行)のATMなら、24時間365日、何回でも手数料無料で利用可能。毎月決まった金額を、他行から手数料無料で入金できる「おまかせ入金サービス」も便利。 | ||||
しっかり貯めるコツ(2)
「使い勝手がいい」銀行と「金利が高い」銀行を上手に選ぼう
では、使い分ける銀行はどのように選ぶのがいいのだろうか?
「"使う"に使うメインバンクは、そもそも会社から指定されてしまうケースも多いと思いますが、選べる場合は、自分にとって使い勝手のいい銀行を重視しましょう。
例えば、自宅近くや勤め先の近くに店舗やATMがある、または、優遇制度を活用してできるだけ手数料無料のサービスが受けられる、などです。家賃振込みがある人は、振込み手数料が無料だったり、安くなったりするところがお勧め。振込み手数料は1回数百円ですが、毎月のことなのでバカになりません。
"貯める"に使うネット銀行は、日々の使い勝手は必要ありません。むしろ、不便なほうが手を付けにくく、貯めやすいくらいです。なので、まずは定期預金の金利が高いところに注目しましょう」(八ツ井さん)
ただ、ネット銀行で貯蓄に励むにはひと手間必要。給与振込み口座にネット銀行を指定できる場合はいいが、生活費を使うお財布口座としては、前述のように大手行を使うほうがメリットが多い。そのため、基本的にはメインバンクの給与振込み口座から自分でお金を引き出して、ネット銀行に預け入れることになる。この作業をする際に便利なのがコンビニATMだ。
「資金移動するときに入出金の手数料を払うのはムダです。また、コンビニATMは大手行とネット銀行の両方と提携している場合が多いので、このメリットを生かすべき。
基本的な手順としては、はじめに給与振込み口座のメインバンクから手数料なしで下ろせるコンビニATMを確認しましょう。そして、そのコンビニATMと提携している、金利が高いネット銀行を選ぶのです。コンビニATMを上手に使うことで、メインバンクとネット銀行の資金移動を、コストを掛けず、スムーズに行なうことができます」(同)
しっかり貯めるコツ(3)
給料日には機械的に"先取り貯蓄"してしまおう!
また、この2つの口座を使ってしっかり貯めるには、ちょっとした工夫も必要だという。
「まず、お給料がメインバンクの口座に振り込まれたら、毎月決めた貯蓄額をすぐにネット銀行に移してしまいましょう。あとはメインバンクに残っているお金の範囲内で、好きに次の給料日まで過ごせばいいわけです。これなら細かい家計管理が必要ないうえ、しっかり貯められます。いわゆる"先取り貯蓄"というものです。お金をなるべく節約しながら使って、残った分を貯めよう! と強く心に決めても、結局残すことができずに貯められない人は多いものです。しっかり貯めるなら先取りは大きなポイント。
また、ネット銀行のキャッシュカードはいつも持ち歩かずに、給料日にメインバンクから資金移動するときだけ持つというもの大事です。キャッシュカードを持ち歩いてしまうとついつい使いたくなってしまいます。安易に引き出さないクセをつけてしまえば、こっちのもの。10年後、これらをキチンとやった人とやらなかった人では、貯蓄額に大きな差が出ますよ」(八ツ井さん)
ネット銀行は、既存の銀行同様、期間限定で金利優遇のキャンペーンも実施する。特にボーナスシーズンなどに多く、さらにおトクな金利で預けられるチャンスなので「ボーナス時期には金利をチェックする」などの習慣をつけておくともっといい。
物事は何でも最初が肝心。しっかり貯める習慣が身につくよう、社会人のスタートである初任給からぜひ実行してみてほしい。
(取材・文/『ザイ・オンライン』編集部)
【新社会人のマネーに関する関連記事はこちら!】
◆マネー誌編集者が自戒の念を込めて新社会人に贈る「お金が貯まる7カ条」
【おすすめのネット銀行、クレジットカードに関する関連記事はこちら!】
◆マイナス金利の時代、銀行は金利より手数料で選べ!銀行のATM手数料と振込手数料を無料にするお得な優遇サービスとその攻略方法をズバリ解説!
◆[クレジットカード・オブ・ザ・イヤー2020]2人の専門家が最優秀クレジットカードを決定!2020年版、クレジットカードのおすすめはコレ!
※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。 |
【2025年1月15日時点】 ■編集部おすすめのネット銀行はこちら! |
|||
普通預金金利 (年率、税引前) |
定期預金金利(年率、税引前) | ||
---|---|---|---|
1年 | 3年 | 5年 | |
◆SBI新生銀行 ⇒詳細ページはこちら! | |||
0.30% (※1) |
0.85% (※2) |
0.35% | 1.20% (※3) |
【SBI新生銀行のおすすめポイント】 「ステップアッププログラム」のステージが「ダイヤモンド」の場合は普通預金金利が0.30%に大幅アップ! しかも「ダイヤモンド」は、SBI証券との口座連携サービス「SBI新生コネクト」またはSBI証券との口座振替契約を利用するだけで簡単に到達でき(※4)、他行あて振込手数料が月10回まで無料になる特典なども受けられてお得! そのほか、新規に口座開設した人限定の「スタートアップ円定期預金」なら、3カ月もの定期預金のと1年もの定期預金の金利が大幅アップ! また、2023年10月2日からは、他行からの振込入金などで現金がもらえる「キャッシュプレゼントプログラム」もスタート。 ※1「ステップアッププログラム」でダイヤモンドの場合の金利。なお、SBI証券との口座連携サービス「SBI新生コネクト」を利用すると翌々月からダイヤモンドに到達可能。※2 2025年3月10日までの期間限定キャンペーン「スタートアップ円定期預金(新規口座開設者限定)」適用時の金利。※3 2025年3月10日までの期間限定キャンペーン「【インターネット限定】円定期預金冬の金利アップキャンペーン」適用時の金利。※4 住信SBIネット銀行のハイブリッド預金など、他行の口座連携サービスを利用中でも登録可能。 |
|||
【関連記事】 ■【SBI新生銀行の金利・手数料・メリットは?】SBI証券との口座連携「SBI新生コネクト」の利用で、普通預金金利アップ&振込手数料が月50回まで無料! ■「SBI新生コネクト」を利用すれば、SBI新生銀行の金利や手数料がお得に! SBI証券と口座を連携して、最上位「ダイヤモンド」ステージの特典を活用しよう! |
|||
◆あおぞら銀行 BANK ⇒詳細ページはこちら! | |||
0.20% | 0.45% | 0.55% | 0.65% |
【あおぞら銀行 BANKのおすすめポイント】 普通預金金利は0.20%と業界トップクラスなうえに、ほかのネット銀行とは違って「証券会社の口座と連携する」や「給与の振込口座に設定する」といった条件もなく金利0.20%が適用されるのがメリット! また、コンビニATMでは出金手数料が発生してしまうが、郵便局内に設置されている「ゆうちょ銀行ATM」なら365日いつでも手数料無料なほか、一部のファミリーマートなどに設置されている「ゆうちょ銀行ATM」も平日8:45~18:00、土曜日9:00~14:00は手数料無料! |
|||
【関連記事】 ■定期預金に匹敵する“業界No.1の普通預金金利”を実現する「あおぞら銀行 BANK」に注目! 年0.2%の普通預金金利の高さを実現できる理由が取材で判明! ■【あおぞら銀行 BANKの金利・手数料・メリットは?】普通預金金利が「0.20%」と定期預金レベルでお得!ゆうちょ銀行ATMなら、週末でも出金手数料が無料に |
|||
|
|||
◆UI銀行 ⇒詳細ページはこちら! | |||
0.20% | 0.65% (※1) |
0.35% | 0.40% |
【UI銀行のおすすめポイント】 新規口座開設者は1年もの定期預金の金利が0.65%にアップする「3rd Anniversary 新規口座開設者限定!定期預金キャンペーン」が2025年3月31日まで開催中! UI銀行は、2022年に東京きらぼしフィナンシャルグループが新たに開業した銀行で、1年~5年もの定期預金の金利はネット銀行の中でもトップクラスに高いほか、普通預金も口座を保有している人なら誰でも金利0.20%と高金利! また、コンビニATMの出金手数料は最大で月20回まで無料、他行あて振込手数料も最大で月20回まで無料でお得! ※1 2025年3月31日までのキャンペーン「3rd Anniversary 新規口座開設者限定!定期預金キャンペーン」適用時の金利。すでに口座を保有している場合は年0.55%。 |
|||
【関連記事】 ■UI銀行は「高水準の金利&お得な手数料」でおすすめのスマホ特化型デジタルバンク!「東京きらぼしフィナンシャルグループ」から誕生した「UI銀行」の魅力を解説! ■【UI銀行の金利・手数料・メリットは?】定期預金&普通預金の金利にこだわる「スマホ特化」の銀行! 他行あて振込手数料が最大で月20回まで無料 |
|||
|
|||
◆東京スター銀行 ⇒詳細ページはこちら! | |||
0.40% (※1) |
0.80% (※2) |
0.55% (※3) |
0.105% |
【東京スター銀行のおすすめポイント】 東京スター銀行を給与(バイトやパートも含む)または年金の受取口座に指定すると、普通預金金利が「0.10%⇒0.40%」に大幅アップするのが大きなメリット! さらに、コンビニATMの出金手数料は、月8回までなら24時間365日いつでも無料なので使いやすい。また、通常の定期預金のほか「スターワン1週間円預金」など、お得な金融商品を数多くラインナップ。 ※1 次の条件のうち“いずれか1つ”を達成した場合の金利。①東京スター銀行を給与振込や年金受取の口座に指定、②東京スター銀行で合計300万円以上の資産運用商品を保有、③東京スター銀行のNISA口座で投資信託を購入。これらの条件のうち“いずれか2つ”を達成した場合は年0.30%。※2 新規に口座開設した人限定の「新規口座開設優遇プラン スターワン円定期預金」適用時の金利。※3「スターワン円定期預金プラス(インターネット限定)」適用時の金利。 |
|||
【関連記事】 ■【東京スター銀行の金利・手数料・メリットは?】「ATM手数料」や「振込手数料」がお得なネット銀行。さらに、給与振込で普通預金金利が大幅にアップ! |
|||
普通預金金利 (年率、税引前) |
定期預金金利(年率、税引前) | ||
1年 | 3年 | 5年 | |
◆ソニー銀行 ⇒詳細ページはこちら! | |||
0.15% | 0.80% (※1) |
0.30% | 0.30% |
【ソニー銀行のおすすめポイント】 外貨に強いネット銀行。Visaデビット付きキャッシュカードの「Sony Bank WALLET」なら海外事務手数料が0円なので、海外での買い物がクレジットカードよりお得! 優遇プログラム「Club S」のステージなどにより、ATM出金手数料は月4回~無制限で無料、他行あて振込手数料は最大月11回まで無料! 毎月無料で決まった金額を、他行から手数料無料で入金できる「おまかせ入金サービス」も便利。 ※1 2025年3月31日までのキャンペーン「円定期特別金利」適用時の金利。 |
|||
【関連記事】 ■【ソニー銀行の金利、手数料、メリットは?】外貨に強いネット銀行。Visaデビット搭載のSony Bank WALLETならクレジットカードよりお得に海外ショッピングが可能 ■「ソニー銀行」の顧客満足度調査の評価はなぜ高い? 手数料や金利で突出したメリットが見当たらなくてもなぜかユーザーから支持されている理由はどこだ!? |
|||
◆SBJ銀行 ⇒詳細ページはこちら! | |||
最大0.18% (※1) |
1.00% (※2) |
0.65% (※3) |
0.75% (※3) |
【SBJ銀行のおすすめポイント】 ほかのネット銀行と比べても、定期預金金利の高さはトップクラス! さらに、セブン-イレブン(セブン銀行)やミニストップ(イオン銀行)、ファミリーマート(E-net)のATMなら、出金手数料が最低でも月10回まで無料でお得なほか、他行あて振込手数料も最低で月5回まで無料なので、月に何回も振込をする人にもおすすめ! ※1 通常の0.02%分の利息に加えて、月内の最低残高(上限1000万円)に対して0.08%分の追加利息を受け取れる「普通預金プラス」の場合。※2「100万円上限定期預金<ミリオくん>」の場合。※2 2025年4月30日までのキャンペーン「スポーツ選手応援定期預金2025」適用時の金利。プロゴルファーの宋永漢(ソン・ヨンハン)選手が対象の大会で1度でも優勝した場合は年1.30%、準優勝した場合は年1.10%にアップ。※3「100万円上限定期預金<ミリオくん>」の場合。 |
|||
【関連記事】 ■SBJ銀行が業界No.1水準の“定期預金金利”や“手数料の安さ”を維持できる理由とは?「外資系の銀行に預金しても大丈夫?」という疑問や不安をSBJ銀行に直撃! ■【SBJ銀行の金利・手数料・メリットは?】定期預金がお得で、魅力的な商品も多い外資系銀行。ATM手数料や他行あて振込手数料の安さもメリット! |
|||
◆イオン銀行(イオンカードセレクト保有者) ⇒詳細ページはこちら! | |||
0.13% (「イオン銀行Myステージ」の 「ゴールドステージ」の場合) |
0.62% (※1) |
0.30% | 0.72% (※1) |
【イオン銀行のおすすめポイント】 「イオン銀行Myステージ」で「ゴールドステージ」になれば、普通預金金利が0.13%に! しかも「イオンカードセレクト」で年間50万円以上を利用するなど、一定の条件を達成すると入手できる年会費無料のゴールドカード「イオンゴールドカードセレクト」を保有すれば、無条件で「ゴールドステージ」に到達できる特典が2024年3月にスタート。「ゴールドステージ」になれば、イオン銀行ATMの手数料は24時間いつでも何回でも無料なのはもちろん、他行ATMの入出金手数料と他行あて振込手数料がそれぞれ月3回まで無料になってお得! ※1 2025年2月9日までの期間限定キャンペーン「冬の定期預金 金利上乗せキャンペーン」適用時の金利。 |
|||
【関連記事】 ■【イオン銀行の金利・手数料・メリットは?】イオン銀行利用者は「イオンカードセレクト」が必須!普通預金金利などがアップしてさらにお得に使える! ■イオンカードを作るなら「イオンカードセレクト」が一番お得! WAONチャージでのポイント2重取り&イオン銀行で預金金利が優遇されやすくなる特典も! |
|||
◆楽天銀行 ⇒詳細ページはこちら! | |||
0.18% (※1) |
0.35% (※2) |
0.15% | 0.20% |
【楽天銀行のおすすめポイント】 「楽天証券」との口座連動サービス「マネーブリッジ」を利用すれば、普通預金金利が最大0.18%に大幅アップ! しかも、楽天証券の申し込みページから「楽天証券の口座+楽天銀行の口座」を同時に開設できるので、普通預金金利が高金利な「マネーブリッジ」の利用も簡単! また、「マネーブリッジ」を利用しても特に投資をする必要はないので、とりあえず楽天証券の口座も開設して、楽天銀行の普通預金だけ利用してもOK! ※1「楽天証券」保有者の「マネーブリッジ」適用時。300万円を超えた分の普通預金は金利0.12%の適用。※2 2025年1月31日までの期間限定キャンペーン「円定期預金 冬のボーナスキャンペーン」適用時の金利。 |
|||
【関連記事】 ■【楽天銀行の金利・手数料・メリットは?】楽天証券との口座連動により普通預金金利がアップ!振込や口座振替などで「楽天ポイント」も貯まる! ■「楽天ポイント」のお得な貯め方を解説!【2024年版】「楽天カード+楽天銀行+楽天証券」など、楽天市場のSPUでお得にポイントが貯まるサービスを活用しよう! |
|||
|
|||
※ 100万円を預けた場合の2025年1月15日時点の金利(年率、税引前)。金利は税引き前の年利率であり、利息には20.315%(国税15.315%〈復興特別所得税含む〉+地方税5%)の税金がかかります。また、最新の金利は各銀行の公式サイトをご確認ください。 |