今月のダイヤモンドZAiの記事一覧
-
日経平均株価の2022年の年末までの値動きを予測!楽観シナリオは年末に高値3万3000円、悲観シナリオでは安値2万4000円と、プロ4人の予測は真っ二つ!
[2022年4月22日]2022年の日経平均株価の値動き予測と、日経平均株価の値動きを左右する「3つのポイント」を紹介! 発売中のダイヤモンド・ザ……More
-
ダイヤモンド・ザイ6月号の大特集は「“攻めと守り”の【高配当株】」!「“波乱相場”でどうしてた?」では厚切りジェイソンさん、桐谷広人さんらが戦略を公開
[2022年4月21日]4月21日発売のダイヤモンド・ザイ6月号の大特集は「”攻め”と”守り”の【高配当株】、特集「ウクライナ危機&米国の利上げ……More
-
東証プライム市場の「高配当株ランキング」トップ10!配当利回り3%超の銘柄が上場企業の3割弱、5%超の銘柄が102銘柄あり、1位の明和産業は驚異の12%!
[2022年4月21日]2022年4月時点の東証プライム市場の「高配当株ランキング」トップ10と、アナリストによる各銘柄の投資判断を公開! 4月21日……More
-
「不妊治療」の公的医療保険の適用に意外な落とし穴⁉従来の助成金30万円が廃止されるが、妊娠率の高い人気医院は自由診療を継続し、負担増になる可能性も!
[2022年4月5日]2022年4月からスタートした「不妊治療」の保険適用の意外なデメリットとは⁉ 今回は、発売中のダイヤモンド・ザイ5月号に掲……More
-
お金を貯めるために知っておくべき“20の新常識”を大公開! ふるさと納税などの制度の活用はもちろん、一見お得だけど実は違うものを見極める目も養おう!
[2022年4月3日]お金を貯めるために知っておきたい”家計の新常識”を20連発で大公開! ダイヤモンド・ザイ5月号の巻頭特集は「令和の【おか……More
-
【米国株】人気株「エヌビディア」と「テスラ」の2銘柄の投資判断を公開! どちらも業績絶好調で、成長余地も大きいため、投資判断は“買い”と“強気”の高評価に!
[2022年4月1日]米国株の中で、GAFAMに匹敵するほどの高い注目度を誇る「エヌビディア」と「テスラ」をアナリストが分析! ダイヤモンド・ザ……More
-
【米国株】人気株「GAFAM」5銘柄の投資判断を公開!業績絶好調の「アップル」は“買い”な一方、失速気味の「アマゾン」は“弱気”で、明暗が分かれる結果に!
[2022年3月31日]米国の超人気銘柄「GAFAM」それぞれの投資判断を公開! グーグル、アップル、メタ、アマゾン、マイクロソフトの5銘柄のうち……More
-
【米国株】高配当株の中でも、利上げ局面で狙うべき“ディフェンシブ株”の2銘柄を紹介! 48期連続増配の「アッヴィ」、54期連続増配の「コカ・コーラ」に注目!
[2022年3月30日]米国の「高配当株」で、何十年も連続増配しており、業績好調で今後も増配が期待できる「アッヴィ」と「コカ・コーラ」に注目……More
-
【米国株】長期投資向きの「高成長株」2銘柄を紹介!半導体関連で株主還元に積極的な「ブロードコム」と、58期連続で増配する「ジェニュイン・パーツ」に注目!
[2022年3月29日]米国の「高成長株」の中で、アナリストの投資判断が“買い”の「ブロードコム」と「ジェニュイン・パーツ」を詳しく解説! ……More
-
【米国株】NYダウは「2022年12月」に最高値更新で3万9800米ドルへ! ウクライナ危機や利上げがあっても「下値余地は小さく、上値余地は大きい」と予測!
[2022年3月28日]【米国株】NYダウやナスダック指数など、米国の主要な株価指数の「2022年の値動き予測を公開! プロ3人は不安定な相場だが悪……More