今月のダイヤモンドZAiの記事一覧
-
ウォーレン・バフェットとは、どんな投資家なのか?50年以上も驚異の運用成績を残し、日本の5大商社株を大人買いして話題になった“伝説の投資家”を紹介!
[2020年10月23日]ウォーレン・バフェット氏ってどんな人? 世界有数の大富豪にして“伝説の投資家”でもあるバフェット氏の投資手法を学んで……More
-
日経平均株価の2021年12月までの「値動き」を予測!4人の専門家の予想の最高値は2万7000円、最安値は2万円で、予想は“大幅上昇”と“横ばい”で真っ二つに!
[2020年10月22日]日経平均株価の2020年10月~2021年の年末までの「値動き」を予測! 4人のストラテジストやエコノミストが予想した2021年末ま……More
-
ダイヤモンド・ザイ12月号は“どんな相場でも手堅く儲ける”【安定投資入門】!「バフェットの投資術から学ぶ」「地方移住のリアル」など注目の特集を満載!
[2020年10月21日]10月21日発売のダイヤモンド・ザイ12月号の大特集は、「どんな相場でも生き抜ける!【安定投資】入門」! 特集「バブル警報……More
-
株価に“変化のサイン”が点灯した今こそ「安定投資」への切り替えが必要!「好業績を継続している株」や「急落に強い高配当株」で“守りの運用”を意識しよう
[2020年10月21日]株価上昇の勢いが鈍ってきた今こそ“安定投資”に切り替えよう! 10月21日発売のダイヤモンド・ザイ12月号の大特集は、「ど……More
-
欧米式の「ジョブ型」雇用が導入されると、中高年社員がピンチに陥る理由とは? 今後は会社員も「役職にこだわらない」「副業を持つ」などの“変化”も必要に
[2020年10月6日]近年、大企業を中心に導入が進む「ジョブ型」雇用とは? 「ジョブ型」雇用が浸透し始めた背景と、「ジョブ型」雇用でワリを……More
-
米国株の中で“コロナ禍でも成長可能”とアナリストが注目する「高成長株」2銘柄! 遠隔医療サービスのテラドックや、広告事業が好調なフェイスブックが狙い目
[2020年10月4日]米国株の「高成長株」の中でも、アナリストが「コロナ後も成長できる」と注目するのは「フェイスブック(FB)」と「テラドッ……More
-
「高収入なのに貯蓄できない」悩みを解決する方法は?65歳で住宅ローンを完済するために、「年200万円の使途不明金の洗い出し&支出のコンパクト化」が必須!
[2020年10月3日]「年収は高いほうだけど、なかなかお金が貯められない……」。そんな悩みを抱えた49歳の会社員に、ファイナンシャル・プラン……More
-
住宅ローンを組む際に「返済計画が適切かどうか」を見極めるポイントは?「妻が失業&収入が半減」してもマイホームを買いたい夫婦へのFPのアドバイスとは?
[2020年10月2日]「コロナ禍で妻が失業し、世帯収入が半減してしまったが、マイホームを買いたい」と悩む30代夫婦に、ファイナンシャル・プラ……More
-
「貯蓄ゼロ」や「毎月赤字」の“ざんねんな家計”から脱出する方法をFPが伝授!「収入-支出=貯蓄額」になっていない場合は無駄な“使途不明金”を洗い出せ!
[2020年10月1日]「貯蓄が増えない」「毎月赤字」など、問題を抱えた「ざんねんな家計」に陥りやすい人の特徴とは? 家計を立て直すために“……More
-
株価は米・大統領選挙の「直後」や「翌年」にどう動く?「大統領選挙の年は株価が上がりやすい」と言われるが、直後や翌年はどうなのかを過去のデータで分析!
[2020年9月30日]米国では「大統領選挙の年は株価が上がりやすい」と言われているが、「選挙の翌年」の株価にも明確な傾向があった! 発売中……More