ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
【ふるさと納税】ポイント還元が終了する9月までの駆け込み寄附におすすめの返礼品を紹介! 人気の「肉類」の返礼品でふるさと納税の達人が厳選した逸品とは?
【ふるさと納税】9月末までの“駆け込み寄附”にピッタリの「おすすめ返礼品」を3つ紹介! 発売中のダイヤモンド・ザイ10月号には、別冊付録で「著名ブ… More
-
QLSホールディングス、株主優待を拡充して優待利回りが2倍に! 基準日が「年1回⇒年2回」に増え、2006年以降は優待品が「QUOカード⇒デジタルギフト」に!
QLSホールディングス(7075)が株主優待を拡充することを、2025年8月29日に発表した。QLSホールディングスの株主優待は、従来は毎年3月末… More
-
岡谷鋼機、株主優待を変更し、100株で「お米5kg」がもらえることに! 2月分の権利獲得に必要な最低株数が「200株⇒100株」になり、最低投資額が2分の1に!
岡谷鋼機(7485)が株主優待を一部変更することを、2025年8月28日に発表した。岡谷鋼機の株主優待は、毎年2月末と8月末時点の株主に実施されて… More
-
「ダイナースクラブカード」が、お得にフレンチ料理を楽しめるキャンペーンを開催! 全国500店舗以上のレストランが対象で、カード会員以外でも参加できる!
「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2025」は、日本全国にある約500店舗以上のフレンチレストランでお得に食事ができる! 対象のフレ… More
-
【日本株】国内外で活躍するおすすめの「大型優良株」の2銘柄! エンタメ分野で世界制覇を目指す「ソニーグループ」、インフラ技術は世界トップ級の「NEC」に注目
【日本株】安定と成長を兼ね備えた「大型優良株」で、アナリストが特に注目するのは「ソニーグループ」と「NEC」の2銘柄! 発売中のダイヤモンド・ザイ… More
-
来週(9/1~5)の日経平均株価の予想レンジは、4万2000~4万4000円!9月2日のISM製造業景況指数、5日の雇用統計など、米・経済指標に左右される展開に
来週(9/1~5)の日経平均株価の予想レンジを発表! 投資情報サービス会社・ラカンリチェルカの村瀬智一さんが、今週の市況を振り返って分析。さらに、… More
-
配当増額ランキング! INPEX・サンリオ・DIC・フジクラ・JX金属/日経平均反落【今日の注目株&日本株市場見通し】「デイリーZAi」8月29日号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場&話題株 早わかり! 3日ぶり反落、米PCEの発表を前に様子見 【2】金曜コーナー… More
-
AIのトレンドは変わらない。エヌビディアの決算が失望されて株が下がったら、買う機会になる
元フィデリティ投信トップアナリストで、米国・シアトルからザイ投資戦略メルマガ「米国株&世界の株に投資しよう!」で情報配信をしているポール・サイさん… More
-
NISAは本当に「オルカン」だけでいいのか? ゴールドや高配当株など、「オルカン」や「S&P500」と組み合わせてリスク軽減を狙える投資信託やETF・株を解説!
低コストで世界の株に投資できる「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」(愛称「オルカン」)と、主要な米国株に投資できる「eMAX… More
-
2025年7月に新規上場した「IPO株」4銘柄の投資判断を公開! アナリストが“4銘柄で唯一”強気”と見ているのは大人気の「おかしのまちおか」を展開する「みのや」
2025年6月に新規上場した「IPO株」7銘柄のうち、アナリストの投資判断が“強気”の「ウェルネス・コミュニケーションズ」と「北里コーポレーション… More
-
TONE、「QUOカード」の記念株主優待の実施で配当+優待利回り=8%超に! 2025年11月末に100株の保有で3000円分の「QUOカード」がもらえることに!
TONE(5967)が「QUOカード」の記念株主優待を実施することを、2025年8月28日の15時30分に発表した。TONEの記念株主優待は「20… More
-
ナフコ(2790)、9月末の株主優待を拡充! 優待品に「UCギフト券」を選んだ場合、すべての配布区分で従来よりもらえる額面が「500円分」増額されることに
ナフコ(2790)が株主優待を拡充することを、2025年8月28日の16時に発表した。ナフコの株主優待は、毎年9月末と3月末時点の株主に実施されて… More
-
「JPYC」発行開始で話題の「ステーブルコイン」関連銘柄を解説! 価値の変動が少ない仮想通貨「ステーブルコイン」は、各国の政府も推進する次世代の決済システム!
「ステーブルコイン」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。8月18日にフィンテック企業のJPYCが、国内初の「資金移動業者」として登録… More
-
三菱商事など上昇/イベントで新製品発表? 「アップル」関連株/日経平均続伸【今日の注目株&日本株市場見通し】「デイリーZAi」8月28日号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場&話題株 早わかり! 続伸、商社株の上昇を追い風に300円超高 【2】木曜コーナー… More
-
「オーバーラップホールディングス」のIPO情報総まとめ! スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のコミック・アニメ作品のプロデュース企業との比較や予想まで解説!
オーバーラップホールディングスのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加… More
-
【日本株】第1四半期決算の伸び率が高くて株価急騰に期待の2銘柄! 第1四半期の売上&営業利益が過去最高の「オリエンタルランド」、受注好調の「関電工」に注目
【日本株】第1四半期の業績が好転&加速で株価急騰が狙える「オリエンタルランド」と「関電工」の2銘柄を紹介!発売中のダイヤモンド・ザイ10月号の巻頭… More
-
野崎印刷紙業、「QUOカード」の株主優待を変更! 長期保有優遇制度を導入し、1000株以上を2年以上にわたって保有する株主に「QUOカード」を500円分を増額へ
野崎印刷紙業(7919)が「QUOカード」の株主優待を一部変更することを、2025年8月27日に発表した。野崎印刷紙業の株主優待は、毎年9月末時点… More
-
トリドリ(9337)、「QUOカード」の株主優待を新設! 毎年12月末に100株以上を保有すると一律3000円分の「QUOカード」がもらえて、株主優待利回りが1%に
トリドリ(9337)が「QUOカード」の株主優待を新設することを、2025年8月27日に発表した。トリドリの株主優待は「毎年12月末」時点の株主が… More
-
エスビー食品(2805)、株主優待を変更! カレーなどの自社製品詰め合わせがもらえる点は変わらないが、2026年3月実施分から「半年以上の継続保有」が必須に
エスビー食品(2805)が株主優待を一部変更することを、2025年8月27日に発表した。エスビー食品の株主優待は、毎年9月末と3月末時点の株主に実… More
-
今仙電機製作所、プレミアム優待倶楽部の株主優待を新設し、配当+優待利回り=3.3%に! 300株以上を半年以上保有すると1500~3万ポイントがもらえる!
今仙電機製作所(7266)が「プレミアム優待俱楽部」の株主優待を新設することを、2025年8月27日の15時40分に発表した。今仙電機製作所が新設… More