ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
「アクシージア」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の化粧品・サプリメント販売企業との比較や予想まで解説!
アクシージアのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事… More
-
「WACUL(ワカル)」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のDX推進支援企業との比較や予想まで解説!
WACULのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事前… More
-
イムラ封筒(3955)、4期連続の「増配」を発表し、配当利回り2.1%に! 年間配当は4年間で2倍に増加、2021年1月期は前期比5円増の「1株あたり20円」に!
イムラ封筒(3955)が、2021年1月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが2.11%に! イムラ封筒は、2021年1月期の年間配当を… More
-
長期投資の根幹をなすグランドデザインを解説。配当収入とその再投資による株数増加で資産を形成。株価下落も配当利回りの上昇によって長期収益に貢献
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探し。今回は長期投資の根幹をなす考え方を解説します。 More
-
ラクト・ジャパン、6期連続となる「増配」を発表し、配当額は6年で2.1倍に増加! 2021年11月期は前期比2円増の「1株あたり32円」、配当利回り1.1%にアップ
ラクト・ジャパン(3139)が6期連続の「増配」を発表し、配当利回りが1.12%に! ラクト・ジャパンは2021年11月期の配当(予想)を「1株あ… More
-
北興化学工業(4992)、7期連続の「増配」を発表し、配当利回り1.5%に! 年間配当は7年で2.3倍に増加、2021年11月期は前期比1円増の「1株あたり19円」に
北興化学工業(4992)が7期連続の「増配」を発表し、配当利回りが1.53%に! 北興化学工業は2021年11月期の配当(予想)を「1株あたり19… More
-
ロコンド、株主優待の刷新と「初配」実施を発表して、PTS取引で5%超も株価急騰! 優待は内容を「拡充」、配当は金額未定ながら純利益の10%を株主に還元へ!
靴の通販サイトを手掛けるロコンド(3558)が、株主優待を変更すると、2021年1月14日の15時に発表。ロコンドの株主優待は、毎年8月末と2月末… More
-
紳士服の銀座山形屋(8215)、株主優待を一部変更!従来の「20%割引券+株主買物券(5000円分)」から、「20%割引券+オーダーメイド30%割引券」に変更へ!
銀座山形屋(8215)が、株主優待を一部変更することを、2021年1月13日に発表した。銀座山形屋の株主優待は、毎年3月末時点の株主に実施されてお… More
-
「無人店舗」関連銘柄を解説! 新型コロナ対策としてNTTドコモやコンビニ各社も注力する「無人店舗」や「セルフレジ」は、成長期待の大きい注目ビジネス!
「無人店舗」「無人レジ」「セルフレジ」の関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。政府は1月13日、首都圏の1都3県に続き、大阪、兵庫、京… More
-
タマホーム(1419)、5期連続の「増配」を発表して、配当利回り5%超に! 年間配当は5年で7.5倍に増加、2021年5月期は前期比5円増の「1株あたり75円」に!
タマホーム(1419)が、2021年5月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが5.08%に! タマホームは、2021年5月期の年間配当を… More
-
マックスバリュ東海、「増配」を発表して、配当利回り1.88%にアップ! 年間配当額は1年で6.3%増加し、2021年2月期は前期比3円増の「1株あたり50円」に!
マックスバリュ東海(8198)が、2021年2月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが1.88%に! マックスバリュ東海は、2021年2… More
-
サーラコーポレーション(2734)、「増配」を発表し、配当利回り3.5%に! 配当額は8年間で2.1倍に増加、2021年11月期は前期比1円増の「1株あたり21円」に!
サーラコーポレーション(2734)が、2021年11月期の配当予想を発表し、配当利回りが3.54%に! サーラコーポレーションは、2021年11月… More
-
山陽百貨店(8257)、株主優待の廃止と無配を発表!山陽電気鉄道によるTOB(公開買い付け)の成立後は上場廃止の見通しで、TOB価格は「2630円」に決定!
山陽百貨店(8257)が株主優待を廃止し、配当予想を「無配」とすることを、2021年1月13日の16時に発表した。山陽百貨店の株主優待は、毎年2月… More
-
スター・マイカ・ホールディングス、株主優待を廃止!今後は「配当」による株主還元を重視する方針を打ち出すも、2021年11月期の配当予想は前期比で減配に
スター・マイカ・ホールディングス(2975)が「QUOカード」の株主優待を廃止することを、2021年1月13日の15時30分に発表した。スター・マ… More
-
英国風パブ「HUB」を運営するハブ、株主優待を拡充!新型コロナウイルスの影響で“無配”としたことを踏まえ、2021年2月限定で「飲食券」の贈呈枚数を2倍に!
英国風パブ「HUB」を運営するハブ(3030)が、2021年2月末の株主を対象とした株主優待を拡充することを、2021年1月13日の15時30分に… More
-
イワキ(8095)、5期連続となる「増配」を発表し、配当利回り3.27%に! 年間配当は5年で3倍に増加、2021年11月期は前期比2円増の「1株あたり18円」に
イワキ(8095)が5期連続の「増配」を発表し、配当利回りが3.27%に! イワキは2021年11月期の配当(予想)を「1株あたり18円」と発表し… More
-
ライク(2462)、「プレミアム優待倶楽部」の株主優待のを変更! 最低必要株数が200株⇒300株など、配布基準が変わるも、贈呈ポイントは増加で利回りアップ!
ライク(2462)が「プレミアム優待倶楽部」の株主優待を一部変更すると、2021年1月12日に発表した。ライクの株主優待は、毎年5月末時点の株主を… More
-
日本株はバブルなのか?株式市場より大きな債券市場の状況を俯瞰すると答えは自ずと見えてくる
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探し。今回は2021年の日本株市場について考察します。 More
-
キャリアリンク、「QUOカード」の株主優待を変更し、500株以上で長期保有優遇制度を導入! 同時に、業績予想を上方修正し、配当を従来予想の1.5倍に増配へ!
キャリアリンク(6070)が「QUOカード」の株主優待を一部変更することを、2021年1月12日に発表した。キャリアリンクの株主優待は、毎年8月末… More
-
「セゾンパール・アメックス・カード Digital」は、QUICPayで2%還元と超お得! 最短5分で発行できる「SAISON CARD Digital」の申し込み方法も解説!
「SAISON CARD Digital(セゾンカードデジタル)」と「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digital」は、申し込み… More