ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
女子大生と企業のコラボ型プロジェクトで、ネックレスの企画から製作、販売までを実際にやってみてわかったこと
先日、ジュエリー企業のラッキー商会と本学(昭和女子大学)でコラボ商品の開発を行い、Amazon.comでの販売を開始した。女子大生がもらってうれし… More
-
なんと2万円から買える魅力的な株主優待株も!5~10月確定の株主優待株の最低購入額ベスト15
株主優待株は自社商品や自社店舗の株主優待券などがもらえる上に、株主優待をもらい続けたい人も多いため下落にも強く、ビギナーだけでなく個人投資家全体に… More
-
これから本格化する株主還元バブルを享受する狙い目は中小型の激安高配当株だ!
日経平均は2万円にタッチした後、大幅な上昇を見せない一方で大きな下落もなく、一進一退の値動きが続いている。こうした局面で買いたいのが、下落に強い高… More
-
ゴールデンウィーク前、4月30日までは銀行株や保険株などの「緩和メリット株」を狙え!
日本はこれからゴールデン・ウィークが控えているので、日本株にトレンドが出るのは、ゴールデン・ウィーク明けということになりそうです。4月30日までは… More
-
日経平均は再度2万円超えに挑戦か!?ただ2万円台のキープは微妙な状況に!
2012年の11月からのアベノミクスで上昇を開始した日本株も13年5月には一時的に急落した。今年に入ってここまで上昇を続けている日本株だが、鬼門と… More
-
「JCB Lounge 京都」は、京都駅にオープンしたJCBのプラチナカード会員用の特別ラウンジ。荷物の一時預かりなど観光客にうれしいサービスも!
京都駅に新設された「JCB Lounge 京都」は、特定のクレジットカード会員向けのラウンジ。場所は「京都劇場」の近く。年中無休で利用料は無料。ド… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2015年4/13~4/17までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2015年4/13~4/17までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
上海株式市場の規制強化に端を発した欧州株式市場のミニ・パニック。やっぱり、売った方がいいの?
金曜日の欧米市場はミニ・パニック症状でした。その原因は三つあり、ひとつはこのところ過熱感のあった上海株式市場に関し証券監督当局が規制を強化したとい… More
-
プラチナカードのコンシェルジュの実力は?JCB「ザ・クラス」では大相撲千秋楽やJRのチケットも手数料無料で手配できる!
JCB「ザ・クラス」のコンシェルジュデスクはチケットの予約に便利だ。これまで大相撲の千秋楽のチケットや特急「スーパービュー踊り子」のチケット予約を… More
-
JALとANAが共同設立した「国内線ドットコム」は本当に得か? 獲得マイルの比較で判明した「国内線ドットコム」のメリット・デメリットを解説
ANAとJALが共同出資している国内線航空券の購入サイト「国内線ドットコム」がお得だ。「国内線ドットコム」のポイントに加え、ポイントモールを経由す… More
-
「あいの風とやま鉄道」に乗るならSuicaを搭載した「ビューカード」がお得!「JALカードSuica」なら「JALマイル」とポイントの両方が貯まる!
「あいの風とやま鉄道」は、北陸新幹線の開業にともない旧北陸本線の富山県部分を新たに運営する第三セクターとして誕生。この「あいの風とやま鉄道」に乗る… More
-
「ライフカード」のメリット、人気の秘密とは?年会費無料でありながら、誕生月ポイント3倍など4つのボーナスポイントで還元率は最大1.53%に!
「ライフカード」のメリットや人気の秘密とは何か? クレジットカード&ポイントの達人・菊地崇仁さんが徹底解明! 年会費無料、誕生月ポイント3倍、年5… More
-
日経平均株価が15年ぶりに2万円に到達しても、デイトレーダーは相場に過熱感を感じていない!大型株から新興銘柄に波及すれば熱狂相場に!?
株式投資の初心者必見の、カリスマ個人投資家が日経平均株価2万円時代に投資で儲けるための注意点を伝授! 日経平均株価が15年ぶりに2万円を記録した今… More
-
日経平均株価2万円達成の次に資金が向かう先は時価総額の小さいハイボラ銘柄群だ!「猿相場」で狙われる可能性の高い12銘柄を抽出してみた!
10日の日経平均は一時2万円大台を回復しました。これは、2000年4月以来、ほぼ15年ぶりのことです。目先は海外勢の買いと国内勢の売りが日経平均2… More
-
カードローンが収入証明書不要で借りられる?限度額300万円以下なら収入証明書が原則不要となるおすすめカードローン会社はここだ!
【2017年3月27日更新】収入証明書が原則不要のカードローンについてズバリ解説! カードローンに申し込む際の収入証明書の提出は、「銀行系」と銀行… More
-
神戸市が住民税や固定資産税、軽自動車税などのクレジットカードによる納付を2015年4月から開始!ポイントも貯まるので、実質的な節税にも!
神戸市は、2015年4月1日(水)から、市県民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税のクレジットカードによる納付サービスを開始した。納付可能なクレ… More
-
「日経平均2万円」はこの個人投資家のおかげ!?首相や日銀総裁より直接的に「2万円」に貢献した投資家が勝てる要因は「順張り」と「謙虚さ」!
「日経平均2万円」に、安倍首相よりも黒田日銀総裁よりも貢献した個人投資家を直撃!(ただし日経平均先物)。日経平均先物中心の取引で、今年だけで3億5… More
-
日経平均株価はあっさり2万1000~2万2000円も!?値下がり銘柄も多く、新興銘柄も冴えない今の相場は短期資金の行き場を見極めるのが重要!
株式投資の初心者必見の、カリスマ個人投資家が日経平均株価2万円時代に投資で儲けるための注意点を伝授! 日経平均株価が15年ぶりに2万円を記録した今… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2015年4/6~4/10までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2015年4/6~4/10までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商品… More
-
日経平均株価2万円とアベノミクスをアメリカの投資家はどう見ている? いまゼネラル・エレクトリックが買いの理由とは?
日経平均株価が15年ぶりに一時2万円をつけました。そこでアメリカの投資家は海の向こうの日本で起きていることをどう見ているのか? という点について、… More



















