ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
<今日のイチオシ銘柄>ゲリラ豪雨など異常気象が心配されるなか、景気改善でウェザーニューズ(4825)に注目!
世界気象機関は、この10年間の世界平均気温は観測史上最高を更新、異常気象も多発していると発表。気象への関心が高まる中、気象情報サービスを展開するウ… More
-
30代サラリーマンが知っておきたいお金の話資産運用とアベノミクスについてまずは考えてみた
30代のバリバリサラリーマンと大学時代の親友の公認会計士がなにやらお金について会話中。サラリーマンの身の回りにはよく分からないお金の話がいっぱい。… More
-
「これから上がる株が見つかるトレードツール」などネット証券活用記事の上半期人気ランキングを発表!
いつもは株の売買や「オレ儲かってる?」と損益の確認ぐらいしかネット証券の口座を使っていないという方も多いだろう。しかし、ネット証券の各社は知恵を絞… More
-
参議院選の結果に関係なく、7月19日でリバウンド相場はいったん終わる
安倍晋三首相は7月8日の街頭演説で、非改選と合わせて与党で過半数としていた参院選の目標について、70議席を獲得し国会運営を主導できる129議席の確… More
-
<今日のイチオシ銘柄>enish(3667)のソーシャルアプリが絶好調!年初来高値の1万円に再トライする展開へ!
ソーシャルアプリ事業を展開するenish(3667)は13年12月期の上期営業利益見通しを大幅に上方修正した。今後は、今期業績の上方修正期待を背景… More
-
景気急減速で「タカ派」のドイツも金融緩和支持へ今は「わかりやすいドル高」相場 株投資の好機だ!
欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は「ECBはずっと緩和的なスタンスを維持する」と明言しました。一方、米国では債券買い入れプログラムの縮小が、いよ… More
-
今、日本株投資を始めたい人は必見!販売停止中の超好成績ファンド「JPMザ・ジャパン」を買う方法があった!
過去1年間の運用成績が2倍超のスーパー好成績日本株ファンドがJPMザ・ジャパンだ。だれもが買いたいファンドなのだが、この好成績に気づいた個人投資家… More
-
5月の急落から6月末までに買えなかった人は必読!下落の恐怖に負けないカンタンな投資法とは?
7月に入って日経平均株価は1万4000円台を回復。もちろん今後、また調整することもあるだろうが、振り返ってみれば昨年末からの上昇局面においては、絶… More
-
<今日のイチオシ銘柄>キラリと光るご当地低位株・研創(7939)は金属銘板で国内トップシェアの業績絶好調銘柄
全国を又にかけて活躍し、製品のシェアはナンバーワン!なのに低位株! そんな企業が広島の地に存在した! 小粒のダイヤながら、その輝きはホンモノの業績… More
-
いよいよ本格上昇が始まった!注目のリーマンショック前の業績を超える株とは?
5月に下落したとはいえ、昨年末からの上昇で、日経平均は08年9月のリーマンショック直前の1万2400~1万2500円台を割らずにここまで推移してき… More
-
株主優待をタダ取りする必殺ワザ、「クロス取引」の注意点4つ教えます!
株主優待投資でコワイもののひとつが、権利確定日翌日の株価下落、いわゆる「権利落ち」だ。もちろん、業績がよくて人気のある銘柄なら一時的に下がっても再… More
-
<今日のイチオシ銘柄>浜松ホトニクス(6965)は医療や自動車など成長戦略の多くの分野で大きなメリットを享受する
安倍政権の成長戦略に数多くの分野で関わってきそうな銘柄として、浜松ホトニクス(6965)に注目したい。政府は官民挙げて医療機器の輸出を積極化させて… More
-
<今日のイチオシ銘柄>解雇規制緩和政策が人材派遣企業の追い風に最注目はテンプホールディングス(2181)!
足元の市場では成長戦略を中心とした政策関連銘柄を買い戻す動きが見られているが、ここはもうひとつ先を見据えた解雇規制緩和=人材流動化に関係する銘柄に… More
-
クレジットカードの平均利用額は月5.3万円平均的日本人がもっとも得するカードとは?
あなたのクレジットカードの毎月の利用額はいくらだろうか? あるクレジットカード発行会社の2012年度版の調査によると、日本のクレジットカード利用者… More
-
株価と出来高の不思議かつ密接なる関係をユーグレナ(2931)を題材にして解き明かすぜ!の巻
逆ウォッチ曲線は縦軸を株価、横軸を売買高とするチャート指標で、パッと見はミミズが這い回ったようなグラフだけど、実はものすごい実力の持ち主なのだ。な… More
-
株を始めるなら今がチャンス!?今だけ売買手数料無料&現金が貰える証券会社とは?
ライター稼業の傍ら、トレーダーとしても日々活動している私、ライター久保田。投資家目線で日々証券会社のキャンペーンをチェックしているが、7月から注目… More
-
なぜ急成長を遂げる日本のIT企業はシンガポール進出を決めたのか?
ここまでの2回に渡って日本人富裕層のシンガポール進出事例について紹介しましたが、今回からは日本人起業家のシンガポール進出について紹介します。 More
-
「なぜ北海道の歌登にタイ人観光客が大挙しているか」など株&経済記事の人気ランキングを発表!
2013年上半期もザイ・オンラインでは株、FX、不動産などなど、さまざまな投資&経済情報をお届けしてきた。その中で読者の関心が高かったベスト15を… More
-
「年収400万円・独身が老後も逃げ切れるマネープランとは?」など預金&節約記事の人気ランキングを発表!
お金を貯めたいなら、株やFXなどに投資する「攻め」の姿勢も大切だが、預貯金を賢く貯めたりお金まわりのムリ・ムダを省いたりする「守り」も大切。そこで… More
-
「中国で農民に一揆を起こされた!」など中国関連の記事が上位独占!海外レポート人気記事ランキング発表!
「海外投資の歩き方」サイト内で公開している、世界7か国に在住している日本人特派員からの海外レポート。日本にいるだけでは分からない、アジアをはじめと… More