ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
【お得な「ふるさと納税」ランキング~カニ編~】「ふるさと納税」でカニがもらえる自治体を比較!高級海産物がもらえるコスパの高い自治体はどこだ!?
「ふるさと納税」で「カニ」がもらえるお得な自治体ランキング!今回は、「ふるさと納税」の特産品で「ズワイガニ」や「松葉ガニ」「ワタリガニ」など、「カ… More
-
「テールリスク」を意識しつつ、ルールを決めてミクシィのようなハイボラ銘柄を積極的に売買しろ!
前回、「当面の日経平均は90%程度の確率で、65日移動平均線(≒13週移動平均線:5日13時10分現在1万5079.37円)を押し目限界にして上昇… More
-
米国株は地政学的条件とFRBの観測気球で10月まで上がったり、下がったりを繰り返す
先週金曜日にニューヨーク市場にもたらされたイラクからのニュースは、投資家を「ほっ」と安堵させる内容でした。なぜなら過激派の動きは止まったように見え… More
-
ガソリン代が安くなる高還元カードはコレだ!石油会社のカードよりもガソリン代が節約できる高還元率クレジットカードの使い方を伝授!
ガソリン代が安くなって節約できるクレジットカードを比較! 「エネオスカード」や「出光まいどカード」など、ガソリンスタンド提携のクレジットカードは本… More
-
2015年に始まる大増税まであと4カ月半!庶民が相続税を搾り取られない方法とは?
来年1月から相続税と贈与税の一般のサラリーマンを直撃する大増税が待ち構えている。増税のターゲットは幅広くアナタも無縁ではない。増税のワナのからくり… More
-
人気の「数の子株主優待」が復活!イオン、吉野家など超定番人気銘柄も多数!!~8月の株主優待をまとめて紹介~
【8月の株主優待情報!】手頃な投資金額で入手できる人気の株主優待が数多くあり、株主優待投資家にとってはうれしい月だ。イオン、吉野家など超定番人気の… More
-
桐谷さんも健康キープにフル活用!株主優待でダイエット&脱メタボ
株主優待の中には、健康食品やスポーツジムなどダイエットに効くものも盛りだくさん。優待ブロガーのようこりんさんは、株主優待を駆使して3カ月で無理なく… More
-
マンガ「rikaさんの優待使い倒し生活」娘の結婚を株主優待で支援する大作戦!
娘さんの結婚準備で優待をフル活用したのが、ザイでお馴染みの人気優待ブロガーのrikaさん。両家の顔合わせから。結婚指輪、新婚旅行や結婚のお祝い品ま… More
-
チャートのパターンやサインの反対に動いたら?~“だまし”への対処法と利用法~【株価チャート実践力養成講座(3)】
「こういうパターンになると、その後上がりやすい」とか、「この売買サインはかなり高い確率のものだ」というチャートのパターンやサインは経験上いくつも知… More
-
独身男女もOKで夫婦なら効果倍増も!誰でもできる賢いお金の増やし方とは?
お金を貯める、そして増やす…。できそうでできない、いやとても難しいと思う人が多いかもしれないが意外とそんなことはない。だれでもできる3つのワザを紹… More
-
独身男性サラリーマンの老後をむしばむ浪費グセときっぱり別れる方法とは?
独身男性の人生の2大リスクとして専門家の意見が一致したのがムダ遣いと不健康だ。この2つのリスクとできるだけ早く、「おさらば」できた人が老後の勝ち組… More
-
お盆期間は小型株だけを狙え!そして日経平均が65日移動平均線を割り込むまでは「買い」でOKだ!
米国株式市場が調整色を強めています。確かに、4日のNYダウは5日ぶりに反発しました。しかし、1日までのNYダウは4日続落です。ダウの4日続落は3月… More
-
政策金利のベクトルが変わるときは「売り」だ!
先週の米国株式市場は大幅安しました。ダウ工業株価平均指数は-2.75%、S&P500指数は-2.69%、ナスダック総合指数が-2.18%でした。… More
-
株主優待で月1万円の金券をゲットして賢く利用、お小遣いをアップせよ!
【株主優待で金券がもらえる!おすすめランキング!】QUOカードや商品券は、何でも自由に買えて換金性も高い。こうした金券などが、しかも高利回りでもら… More
-
賢く買って上手に使えばオトク度アップ!株主優待株で成功する5つのルールとは?
いくら株主優待が欲しいからといって、すぐに飛びついて株を買うのだけは絶対にやめたほうがいい。ほんの少し買い方を工夫すれば、利回りもアップできるし、… More
-
サイフのヒモが堅い人を惹きつけて利益を伸ばす節約消費の勝ち組株とは?
バブル世代のぜいたく消費が好調な一方で、消費増税や物価の上昇で節約志向を高めている人たちも多い。こうしたサイフのヒモが固い人たちの消費を獲得して伸… More
-
独身キャリアウーマンを待ち受ける長くて苦しい老後地獄への対処法とは?
女性の老後は思っている以上に長い。今65歳の女性は2人に1人は90歳まで生き、4人に1人は95歳まで生きる。こうした現実をふまえて、独身キャリアウ… More
-
決算発表シーズンにコンセンサス情報が重要な理由。ネット証券での情報入手法&使い方を紹介!
先週から国内企業の2015年3月期第1四半期決算発表が本格化している。発表のピークは8月8日。決算や企業業績を見ていく上で役に立つのが「コンセンサ… More
-
レジャー・ショッピング・外食の株主優待株でタダ&割引でのデートや家族サービスを!
ボウリングや旅行、人気カフェ巡り……。家族との外出にも株主優待はフル活用できる。特に充実しているのは映画系。もちろん、家族サービスだけじゃなく、彼… More
-
株を始めるなら株価が下落しにくくて配当が年々増えていく株をまず買おう!
株で失敗しないためには「攻めの投資」よりも、「守りの投資」を意識することが重要だ。そこで今回は負けない投資をするための高配当かつ増配中の株を紹介し… More