
LINE
関連特集


どの世代が損をしたか?氷河期部長&課長の憂鬱 出世・給料・役職定年

2023年決定版 インフレ時代の「負けない」マンション売買・管理
関連ニュース

LINEや三井物産も注目!カートに入れるだけのカンタン株式投資
週刊ダイヤモンド編集部,松本裕樹
「VR(仮想現実)」「カジノ解禁」「ドローン」など、興味のあるテーマをインターネット上で選ぶだけで、簡単に投資ができる「テーマ投資」。これ…
2019.6.28

コンビニ、ドラッグストア…キャッシュレス時代に最も使える決済アプリは?
松崎のり子
10月以降のキャッシュレス還元策が始まる前に、陣取り合戦を制しようとスマホ決済の導入が加速している。そこで今回は、コンビニ大手4社、ドラッ…
2019.6.18

LINEの友だちにプレゼントできて支払いもスムーズ、画期的な地震保険
週刊ダイヤモンド編集部,中村正毅
「保険はお守りのようなもの」──。保険の加入を勧める現場で、押しの一手としてこれまで使い古されてきた言葉だが、それをまさに地でいくかのよう…
2019.6.14

銀行のスマホ決済バンクペイ、「業界一枚岩」のはずが隙間風の理由
ダイヤモンド編集部,田上貴大
乱立するキャッシュレス決済に今年4月、金融界が一枚岩で取り組む新QRコ―ド決済の「Bank Pay(バンクペイ)」が新たに参戦した。バンク…
2019.5.21

LINE、メルカリ……「採用に強い会社」が社内情報を発信し続けるワケ
青田 努
「売り手市場」のいま、採用に強い会社は何をしているのか? その実態を採用のプロが解説。
2019.4.12

LINEやSNSからスマホ乗っ取りも!個人情報を狙う悪質手口
高橋暁子
個人情報流出や不正アクセスのニュースが後を絶たない。先月「宅ふぁいる便」から個人情報が流出したことは記憶に新しい。個人情報流出で怖いのは、…
2019.2.14