「ツイッターの削除要請件数」で、日本が世界の4割を占める理由とは
戸田一法
米短文投稿サイトツイッターは、昨年上半期(1~6月)に投稿の法的な削除要請が世界で4万3387件あったと発表した。このうち日本は1万851…
2022.2.2
戸田一法
米短文投稿サイトツイッターは、昨年上半期(1~6月)に投稿の法的な削除要請が世界で4万3387件あったと発表した。このうち日本は1万851…
2022.2.2
酒井真弓
DXを進める切り札として、クラウド活用を推進する専門チーム「CCoE(Cloud Center of Excellence)」を設置する企…
2022.2.2
ダイヤモンド編集部,鈴木崇久
コロナ禍が暴いた日本の「デジタル後進国」ぶり。それは国内IT産業の弱さの裏返しでもある。ITベンダーの世界3強と国内3強(NTTデータ、富…
2022.2.1
The Wall Street Journal
アップルが10-12月期に過去最高の収益をたたき出したのは、中国から再び追い風が吹いたことが大きい。
2022.2.1
大澤博隆
もはやSFの言葉ではない。いま、「メタバース」がビジネスに大きな影響を与えようとしているが、そのはるか昔、1920年にチェコの一作家が生み…
2022.1.29
及川卓也
「成長も分配も」を掲げる岸田内閣の「新しい資本主義」政策。今の日本はフラットな状態に最適化されすぎており、企業の組織や事業、人のあり方にも…
2022.1.28
大和 哲
「このアカウントは危険にさらされています。パスワードをすぐに変更した方がいいでしょう」。iPhoneでパスワードを入力したときに、まれにこ…
2022.1.28
大前和徳
暗号資産、NFT、分散型金融、メタバース、分散型自律組織(DAO)などのキーワードを統合する概念がWeb3.0だ。2022年は、Web3.…
2022.1.26
大谷和利
最近、大きな注目を集めている「メタバース」の話題。インターネットの次に来るものと考えられ、サービス自体に参入するIT企業や、勝ち組を見定め…
2022.1.21
三木竜介
アップルやアマゾンなど、世界中の公的機関や企業がヘルスデータに注目し始めている。ヘルスデータには、私たちの健康・医療体験を一新させるポテン…
2022.1.20
酒井真弓
2018年に経産省がいわゆる「DXレポート」を発表してから3年あまりがたったが、今年も多くの企業や組織がDXを進めていくだろう。「DXとは…
2022.1.19
笠原一輝
パソコンや車、果ては給湯器やインターフォンまで、さまざまなものの不足や納期遅れが「半導体不足」と説明されていた2021年。年が明けた今も、…
2022.1.18
吉川絵美
1990年代にインターネットが登場した際(Web1.0)、米国ではクリントン政権が情報スーパーハイウェイ構想を掲げた。新しい産業を規制する…
2022.1.17
ヤニス・バルファキス
仮想現実空間「メタバース」に入れ込むフェイスブック創業者のザッカーバーグ氏。社名もメタに変更し、私たちに対して巨大な力を得ようとしている。…
2022.1.14
大和 哲
本連載「それ、ネット詐欺です!」の新年1回目は、クイズでスタート。2021年に日本で一番多く使われていたパスワードが何か、ご存じだろうか?…
2022.1.14
The Wall Street Journal
米アップルは自らメタバースを巡る騒動を引き起こしたわけではないかもしれないが、その恩恵を受けている。
2022.1.14
酒井真弓
世界中がコロナ禍に翻弄されて約2年。テレワークが普及し、どこにいても働ける環境になった今でも、実際にワーケーションをしたことがある人は意外…
2022.1.5
柳谷智宣
2021年もいろいろなネット詐欺が横行し、大きな被害を出していました。コロナ禍でネットの利用が増加するのにつけ込み、新たな手口も登場してい…
2021.12.31
木原洋美
近年、災害が多発する中で、気象の変化を正しく予測し、災害の可能性に備えることの重要性が改めて認識されている。幾多の災害を教訓に進化してきた…
2021.12.30
及川卓也
オリンピック・パラリンピックイヤーだった2021年。マイクロソフトやグーグルでエンジニアとして活躍し、現在は複数の企業で技術顧問を務める及…
2021.12.29