それほどお金をかけずにセレブと同じ、いや本物のセレブ以上に金ピカなライフスタイルを送ることを目指す格安セレブ術。今回のテーマはビジネス小物、中でも「高級腕時計」を格安にゲットする方法である。
私は、前回紹介したベルトだけではなく、ビジネスシーンでは時計も「カルティエ」を愛用している。この習慣は30年前、大学入学で上京したばかりの頃の経験がきっかけになっている。
【※関連記事はこちら!】
⇒「メルカリ」や「ヤフオク」を使い、高級ブランド・カルティエのベルトを格安でゲットする裏ワザ公開! 賢い落札方法と中古品を蘇らせる驚きのDIY術も紹介
60万円超の高級時計「カルティエ・サントス」を
4本合わせて50万円以下で購入!
当時、私はシティボーイになるために雑誌の「ポパイ」を読み漁っていた。そんなときに手にしたのが時計特集号だった。
私の地元ではセイコーやシチズンが最高にイケている時計だったが、ある日、東京ではどうもそうではないらしいと耳にした。そこで18歳の私は、イケている時計を知ろうと食い入るように「ポパイ」を眺めたものだ。
拡大画像表示
その特集の中で、一品だけ突出した価格がついている時計に目がとまった。カルティエの「サントス」である。ほかの時計の多くが5万円から10万円未満の価格レンジなのに、右の写真のようになんとなく無骨なデザインでネジだらけの時計には38万円(当時)の値がついていたのだ。当時の私は、そんなに高い時計があることにちょっとしたカルチャーショックを受けた。
その後、カルティエの時計は宝飾品であり、ブランドステイタスの象徴であることを学び、いつか手にいれたいと願うようになった。とはいえ私が社会人となり、若手コンサルタントとして活躍を始めた頃はまだ、「サントス」を買うことはできなかった。
実は私が勤務していたコンサルティングファームでは、(少なくとも当時は)コンサルタントが高価な時計を身につけることをよしとしていなかった。「クライアントの目を気にしろ」と上が厳しかったのだ。
結局、私は同じカルティエでも数万円で手に入る「マストタンク」という廉価なラインの商品を身につけていた。ちなみにカルティエの「サントス」の価格は、その頃には60万円にまで上がっていた。
しかし今、格安セレブとなった私の左手には、あの「サントス」が輝いている。しかも色違いや形違いを含めて全部で4タイプも持っている。その上で高らかに宣言しよう。私の買い方だと、4つを合わせても公式ショップの新品1つよりも2割は安く手に入る。
一体、どのような方法を使って破格値で手に入れているのか。それは前回に続いて紹介する「ヤフオクやメルカリを使ってカルティエを手に入れる」という技のおかげである。しかし、「ヤフオク」や「メルカリ」でのカルティエの「サントス」の購入には、前回紹介したカルティエのベルトを手に入れる方法とは異なるいくつか重要なコツがあるので、今回はそれを伝授しよう。
オークションサイト最大の落とし穴!
「偽物」を掴まずに本物を安く手に入れる方法
まず、カルティエの「サントス」は偽物の出品が意外と多いことに注意したい。これを避けるためには、まずは本物をじっくりと目に焼きつけるところから始める必要がある。
海外旅行の際に成田空港などの空港免税店で、本物のカルティエをじっくり見る。「ドン・キホーテ」のショーウィンドーでもちゃんと見る。東京・中野の時計専門店「ベティロード」に出かけて古い世代の本物を観察する。取引先の方がカルティエの時計を身につけていたら、お願いしてさわらせてもらう。そうすると、いつの間にか本物を見極められるようになり、偽物の可能性がある出品はなんとなく見抜けるようになる。
そのうえで私の場合、たくさんの出品の中から手巻きか自動巻きの「古いタイプ」のカルティエを狙う。偽物は新しいタイプに多いし、実のところ私は今の曲面デザインよりも以前の直線デザインのサントスのほうが好きなのだ。
偽物を掴まされないように、念には念を入れて「オーバーホール(OH)済」と書かれたものにターゲットを絞る。偽物は時計屋さんがオーバーホールを受け付けてくれないから、オーバーホール済が本当ならば、それは本物のカルティエということだ。
そして最大のコツは、「時計の内部の状態はいいが、外見が悪いために価格が低い」というような商品を狙うことだ。
拡大画像表示
右の写真の「カルティエ・サントス・オクタゴン・コンビ」のボーイズサイズは時計自体の調子はいいのだが、ベルトが2ヵ所断裂している。カルティエのベルトは切れると自分では治すことができない。そのためオークションでは安い価格で取引されることが多い。
私はこの時計を「ヤフオク」を使い、4万9000円で落札した。良品なら15万円から20万円の落札額を覚悟する必要があるが、それと比べてかなり安く落札できたことになる。
新品同様に復活させる修理依頼の方法と
合計予算10万円以下でおさめる入札のコツは?
さて、このような「壊れた商品」を入手したら、高級時計の修理専門店をネットで探して以下の修理を依頼する。
(1)切れたベルトの溶接
(2)表面の磨き上げ
(3)キズのついたガラス風防の取り換え
などだ。必要に応じてオーバーホールを依頼してもいい。
念のために書き加えておくと、時計店に修理の依頼をすれば、見積もりの段階で実際に落札した商品が本物か偽物かがわかるという利点もある。もしここで「恐縮ですがこの商品は偽物なので修理できません」と言われてしまったら、落札額は勉強代としてあきらめよう。私はこれまでそのような経験はないが、いつかそのようなこともあるかもしれないと覚悟はしている。
この時計の場合、出品者がオーバーホールしたのは比較的最近だったようで、私が修理を依頼したのはベルトの溶接2ヵ所で2万円。表面の磨き上げ(カルティエの「サントス」の場合、時計のベゼルの部分は鏡面磨き、ベルトは筋磨きが必要なので、自分でやらずにプロに任せたほうがいい)に2万円弱、風防の取り換えで1万円がかかった。計5万円の出費であるが、返ってきた時計は新品同様の外見に復活だ。
こうしてあこがれの逸品カルティエの「サントス」が計10万円かからずに手に入る。
拡大画像表示
この経験から逆に、予算を合計10万円とした場合、カルティエの腕時計をいくらで落札すべきかが逆算できる。くすんだサントスでも、ベルトがつながっていて、ガラスにも傷はないという状態ならば、それを研磨仕上げし、新品同様にしてもらう追加コストは2万円だ。その場合、最終的に10万円以下でカルティエを手に入れたいのならば、入札価格の上限は8万円に設定すればいい。
右の写真のシルバーステンレスの「カルティエ・サントス・ガルベ」は表面は傷だらけなのだが、幸いベルトも切れていないしガラスにも傷がついていない。そして最近オーバーホールしたばかりだという。これを7万1000円で落札したのは、上記計算式に照らし合わせると割安だったというわけである。
落札できるのは5回から10回に1回ほど!
初心者も我慢を続ければいつか必ずゲットできる
さて、カルティエの時計は「ヤフオク」「メルカリ」のどちらにもかなり頻繁に出品される。一方で私が設定する価格上限だと、出品される時計が入札予算を上回って買えないことのほうが実は多い。落札できるのは、5回から10回に1回だろうか。
それでもいい。というよりも入手ができないからこそ、ハンターとしてはこういったオークションが楽しいのだ。初心者の方には「1年間、頑張ってみては?」と指導している。我慢を続ければいつか必ず、狙った商品が狙った価格帯で入手できる日がくるはずだ。
「鈴木さんはやけにカルティエ、いっぱい持っているな」
そう思われた私の知り合いのみなさん。私のゴージャスな暮らしぶりの背景には、このような細かいテクニックの積み重ねがあったという話なのである。
今回はカルティエの「サントス」を格安で手に入れる方法を紹介したが、ほかの時計でも応用が効く。例えば、ラグが折れたブルガリ、メッキが剥げてきたオメガ、全体的に傷だらけになったロレックスなど、かなりひどい状態になった高級時計を落札できれば、大概の場合は修理で復活するものだ。自分流に、お気に入りの時計でも試してみてはどうだろうか。
【おすすめのピックアップ記事!】 | |
■ | 「GU」のスーツを高級ブランドっぽく着こなす方法! 「ユニクロ」より「GU」のスーツをすすめる理由と、 セレブに見られる「一点豪華」の着こなし術を公開! |
■ | 「楽天カード」よりも「楽天ゴールドカード」を 使ったほうが確実に得をする“損益分岐点”が判明! 楽天市場での利用額次第で「楽天カード」よりお得! |
※クレジットカードの専門家2人が選んだ、2023年の最強カードは?
⇒【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】
「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!
全8部門の“2023年の最優秀カード”を詳しく解説!
※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。 |
【2024年11月1日時点・最新情報】
|
||||
還元率 | 年会費 (税込) |
ブランド | 電子マネー対応 (ポイント付与対象) |
カード フェイス |
◆三井住友カード(NL) |
||||
0.5~7.0% | 永年無料 | VISA Master |
iD | |
【三井住友カード(NL)のおすすめポイント】 券面にカード番号が記載されていない「ナンバーレス(NL)」なのが特徴(カード番号はアプリで確認可能)。通常還元率は0.5%と一般的なクレジットカードと同等だが、Apple PayやGoogle Payに「三井住友カード(NL)」を登録して「Visaのタッチ決済」または「Mastercardタッチ決済」を利用すれば、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、サイゼリヤ、バーミヤンなど、対象のコンビニや飲食店では還元率7%に大幅アップ(※)する! さらに、獲得できる「Vポイント」は、dポイント、Pontaポイント、楽天ポイント、ANAマイルなどに交換できるほか、「1ポイント=1円」としてカード利用額に充当できるなど、ポイントの汎用性が高いのも魅力! ※ 一部店舗および一定金額を超える支払いでは指定の決済方法を利用できない場合、または指定のポイント還元にならない場合あり。iD、カードの差し込み、磁気取引による決済は7.0%還元の対象外。Google PayではMastercardタッチ決済は利用不可。 |
||||
【関連記事】 ◆「三井住友カード(NL)」は年会費無料+高還元+最短10秒発行の“三拍子”が揃ったおすすめカード!「対象コンビニ&飲食店で最大7%還元」特典は利用価値あり! ◆「三井住友カード(NL)」は、年会費無料&対象コンビニで最大還元率7%のお得なクレジットカード! カード情報を記載していないのでセキュリティも抜群! |
||||
◆楽天カード |
||||
1.0~3.0% | 永年無料 | VISA JCB Master AMEX |
楽天Edy (楽天Edyへの チャージ分は 還元率0.5%) |
|
【楽天カードのおすすめポイント】 楽天市場や楽天ブックス、楽天トラベルを利用している人はもちろん、楽天ユーザー以外にもおすすめの「年会費無料&高還元」クレジットカードの代表格。通常還元率は1.0%だが、楽天市場や楽天ブックスでは最低でも還元率が3.0%以上に! また、「楽天ポイントカード」や電子マネーの「楽天Edy」との併用で、楽天グループ以外でも還元率は1.5~2.0%以上になる! ゴールドカードの「楽天プレミアムカード」も格安の年会費で「プライオリティ・パス」がゲットできてコスパ最強! |
||||
【関連記事】 ◆【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!全8部門の“2023年の最優秀カード”を詳しく解説!(最優秀メインカード部門) ◆「楽天ポイント」が改悪続きでも“最強のポイント”である理由を専門家が解説!「楽天カード」などだけでなく、無料でポイントを獲得できるサービスが魅力! ◆「楽天カード」よりも「楽天プレミアムカード」のほうが得をする“損益分岐点”が判明! 楽天市場で年36万円を利用しない限り、年会費無料の「楽天カード」で十分! |
||||
◆イオンカードセレクト |
||||
0.5~1.0% |
永年無料 | VISA JCB Master |
WAON モバイルSuica SMART ICOCA (モバイルSuicaと SMART ICOCAへの チャージ分は還元率0.25%) |
|
【イオンカードセレクトのおすすめポイント】 一般的な「イオンカード」ではポイントがつかない「WAON」チャージでポイントが貯まり、「ポイント2重取り」ができるのが最大のメリット。また、「イオンカードセレクト」の保有+月1回のカード(または搭載のWAON)決済+ネットバンキングに登録という3つの条件を満たすだけで「イオン銀行Myステージ」の「シルバーステージ」に到達し、「イオン銀行」の普通預金金利がアップするので、「イオンカードセレクト」以外の「イオンカード」保有者はすぐ切り替えよう! しかも「イオンカードセレクト」で年間50万円以上を利用すれば、年会費無料のゴールドカード「イオンゴールドカードセレクト」が手に入り、無条件で「イオン銀行Myステージ」が「ゴールドステージ」に! なお、2024年10月1日~12月8日に入会すると、カード発行後1カ月間は対象のイオンモール専門店での買い物が5%OFF(請求時)になるキャンペーンを開催中! |
||||
【関連記事】 ◆イオンカードを作るなら「イオンカードセレクト」が一番お得! WAONチャージでのポイント2重取り&イオン銀行で預金金利が優遇されやすくなる特典も! ◆【イオン銀行の金利・手数料・メリットは?】イオン銀行利用者は「イオンカードセレクト」が必須!普通預金金利などがアップしてさらにお得に使える! |
||||
還元率 | 年会費 (税込) |
ブランド | 電子マネー対応 (ポイント付与対象) |
カード フェイス |
◆三井住友カード ゴールド(NL) |
||||
0.5~7.0% |
5500円 (ただし、年100万円以上の 利用で次年度から永年無料) |
VISA Master |
iD | |
【三井住友カード ゴールド(NL)のおすすめポイント】 券面にカード番号が記載されていない“ナンバーレス(NL)”のゴールドカード。年会費5500円(税込)だが、年間100万円を利用すると(※1)、次年度から年会費が“永年無料”になるうえに、1万ポイントが「継続特典」としてもらえるのが大きな魅力! さらに、通常還元率は0.5%と一般的なクレジットカードと同等だが、Apple PayやGoogle Payに「三井住友カード ゴールド(NL)」を登録して「Visaのタッチ決済」または「Mastercardタッチ決済」を利用すれば、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、サイゼリヤ、バーミヤンなど、対象のコンビニや飲食店では還元率7%に大幅アップ(※2)するなど、ポイントも貯まりやすくてお得! ※1 対象取引などの詳細は、三井住友カードの公式サイトでご確認ください。※2 一部店舗および一定金額を超える支払いでは指定の決済方法を利用できない場合、または指定のポイント還元にならない場合あり。iD、カードの差し込み、磁気取引による決済は7.0%還元の対象外。Google PayではMastercardタッチ決済は利用不可。 |
||||
【関連記事】 ◆「三井住友カード ゴールド(NL)」は、年100万円以上を使うと年会費が“永年無料”に! コンビニで7%還元、空港ラウンジや旅行保険などの特典も付帯してお得! ◆三井住友カード ゴールド(NL)のメリット・デメリットを解説! 同じく“実質”年会費が無料の「エポスゴールドカード」と付帯サービスなどを比較して魅力を解剖! |
||||
◆JCB CARD W(ダブル) |
||||
1.0~10.5% (※) |
永年無料 | JCB | QUICPay | |
【JCB CARD W(ダブル)のおすすめポイント】 39歳以下の人だけが申し込める、年会費無料のうえに通常還元率1%のお得な高還元クレジットカード!(40歳以降も継続して保有可能)さらに「ORIGINAL SERIESパートナー加盟店」の「ポイントアップ登録(無料)」をすれば、Amazonやセブン-イレブンなどでは還元率2%、スターバックスでは「スターバックスカード」へのチャージで還元率5.5%、「Starbucks eGift」の購入で還元率10.5%に! ※貯まったOki Dokiポイントを「JCB PREMO」に交換した場合の還元率。 |
||||
【関連記事】 ◆「JCB CARD W」は「楽天カード」などとほぼ同じ、年会費無料+還元率1~10.5%のJCBの入門カード!Amazonやスタバをよく利用する20~30代は注目! ◆「JCB CARD W」は、年会費無料で還元率1%以上のお得な高還元クレジットカード!「JCB CARD W」のメリット・デメリットを他のカードと比較して検証! ◆JCB CARD W(ダブル)のメリットを解説!「年会費無料」「常に還元率1.0%以上」「ポイントの使い勝手が良い」と三拍子そろった高還元クレジットカード! |
||||
◆アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード |
||||
0.3~1.5% (※1) |
3万9600円 | AMEX | - | |
【アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードのおすすめポイント】 日本で最初に発行されたゴールドカード「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」の後継カードだけに、ステータス&付帯サービスは最高レベルで、カードが金属製という特別感もあって、一般的なゴールドカードとはケタ違い。たとえば、年間200万円(税込)以上を利用してカードを継続保有すると、国内40カ所以上の高級ホテルに無料宿泊できる「フリー・ステイ・ギフト」は、もはや一般的なプラチナカードすら凌駕するレベルの特典だ。さらに、高級レストランを2人以上で利用すると1人分が無料になる「ゴールドダイニング by 招待日和」や、世界1400カ所以上の空港ラウンジを年2回まで無料で利用できる「プライオリティ・パス」、最高補償額1億円の「海外旅行傷害保険」が付帯するなど、もはや「ゴールドカード」の枠組みを大きく飛び越えている。また、家族カードは2人目まで年会費無料でお得(3人目以降は年1万9800円・税込)。 ※貯まるポイントをマイルに交換した場合。1マイル=1.5円換算。 |
||||
【関連記事】 ◆アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードは“プラチナ”を超える“ゴールド”! 日本初のゴールドカードを受け継ぐ「新生ゴールド」を解説! ◆【アメリカン・エキスプレス・カードを一覧で比較】アメックスが発行する15枚のカードの年会費や特典、還元率を比較して、自分にピッタリの1枚を探そう! ◆アメックスの新規入会キャンペーンをまとめて紹介!「アメリカン・エキスプレス」の入会特典で、ポイントやマイルをお得に獲得しよう! |
||||