超成長株投資で資産10倍計画!

ソフトバンクグループ(9984)の株価は投資会社であるために予測がつきにくく低評価になりがち。その評価を覆せるか?山本潤の超成長株投資の真髄 第39回

2019年10月30日公開(2022年3月29日更新)
山本 潤
facebook-share
twitter-icon
このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS最新記事

経営の天才、孫正義氏率いる投資会社

  今回取り上げる企業はソフトバンクグループ(9984)です。

 ソフトバンクを率いるのは日本を代表する事業家兼投資家である孫正義氏です。情報革命を能動的に起こすため、グローバル規模で有力な投資先を開拓しています。投資の対象は企業への事業投資だけではありません。若い天才たちにも教育投資を施し、発明家にも事業アイデアを提示するという具合です。投資先の企業が苦戦するならば、経営のプロを送り込み、再度、軌道に乗せる。金星探査機「あかつき」のように、当初の計画通りに軌道に乗れなくても、グループをあげて粘りつよく挑戦し最後は成功する、そんな投資会社がソフトバンクです。

 孫正義氏が一代で時価総額8.4兆円の大企業となるまで育て上げた手腕はまさに天才的です。

 ただし、投資会社のへの株式評価は低くなります。当たり前のことですが、その理由は投資は成功するとは限らないからです。失敗する場合もあります。どの程度の失敗となるかもわかりません。とんでもない失敗になる可能性もありますし、ちょっとした失敗で済む場合もあります。失敗の程度も予想できない。それが投資なのです。

 ソフトバンクは英国ARMの件にもあるように上場株も買うようになりました。TOBなどで市場価格よりも高い値段をつけて買う場合もあります。しかし、投資は投資です。天才が投資をしても損する確率は少なくとも1%はあるでしょう。

 アクティブ・ファンドマネジャーの多くがソフトバンクを保有していない理由は明確です。このように投資会社というものは、その投資先の成功が必ずしも確約されていないからです。

 ソフトバンクグループは多額の借金を利用して大規模な投資を行っています。その構図を見てファンドマネジャーは怖くて腰が引けてしまうのです。仮に、多くの投資先が大失敗した場合には、借金が返せなくなるからです。世界一投資のうまい投資会社でも、投資が失敗する可能性があるのです。

営業損失にならない企業と投資会社のどっちを選ぶ?

 一方で、ファンドマネジャーは以下のような企業に投資をします。上場企業の中には、絶対に営業損失にはならないと断言できる企業があるのです。確率で99.99%赤字にはならないと断言できる優れたビジネスモデルがゴロゴロしてします。ほぼ100%の確率で、絶対に黒字になるそんな上場企業が多数あります。その中には、ガンガン成長する企業も存在しているのです。ファンドマネジャーはそちらの企業を選びたがるのです。東証一部の全体の5%の企業は該当するでしょう。

 失敗する可能性がある企業と絶対に失敗しない企業とどちらを選びますか?

 失敗する可能性のある投資家へ投資するより、絶対に赤字にならない確実に伸びる企業への投資をした方がよい。ファンドマネジャーはそう考えるのです。

 投資会社への世間への評価が低いのはこういう理由からです。投資会社が伸びるためには、借り入れを大きくし、投資資産を膨らませることです。そのため、絶えず、資金調達が必要になります。

 絶対に黒字という事業は存在します。絶対にキャピタルゲインが保証できる投資は存在しません。その評価の差がバリューエションに反映されて、投資会社とは含み益よりも低い価値で評価されるのです。

 ソフトバンクの孫氏の挑戦は続きます。これまでは投資会社としての低評価をことごとく覆してきました。これからも期待ができるでしょう。同社には志があり、強さも感じます。頑張ってほしい企業の一つです。

(DFR投資助言者 山本潤)

ソフトバンククループの投資判断、目標株価はメルマガ会員ページで公表しています。

この連載は、10年で10倍を目指す個人のための資産運用メルマガ『山本潤の超成長株投資の真髄』で配信された内容の一部を抜粋・編集の上お送りしています。メルマガに登録すると、週2回のメルマガの他、無料期間終了後には会員専用ページでさらに詳しい銘柄分析や、資産10倍を目指すポートフォリオの提案と売買アドバイスもご覧いただけます。

ソフトバンクグループ(9984) /日足・6カ月(出典:SBI証券公式サイト)

 


今日の注目株&相場見通し!!
最短翌日!口座開設が早い証券会社は? おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード! 新しいFXの自動売買!「世界通貨セレクト」の3つの魅力とは?ザイ編集部が動画で解説!
マネックス証券の公式サイトはこちら 楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード! 新しいFXの自動売買!「世界通貨セレクト」の3つの魅力とは?ザイ編集部が動画で解説!
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

最強「高配当株」
エンタメ株30
「株」の選び方

9月号7月18日発売
定価950円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[最強高配当株ベスト144]
◎第1特集
有名企業の利回りが高い!
今買いの最強「高配当株」ベスト144
●なぜ、いま高配当株なのか?
注目の4大ポイント
●上手く儲けるための買い方&選び方
●高利回り!トヨタやキリンHDなど

人気高配当株トップ100の買い売りを激辛診断
●株価が上がる!連続増配/アクティビスト/国策
3つの視点で配当も値上がりも狙う株
●安定配当!ずっと安心して持てる!
ザイ独自!減配しない10年配当株50
●[番外編]桐谷さん激推し!
配当利回り3%超の株主優待株8

◎第2特集
日本のIPビジネスに世界が夢中!
株価10倍株も続出!エンタメ株30

●3つのワケを解明!今なんで日本のIPビジネスがキテるの?
●任天堂/サンリオなど プロのお墨付き!エンタメBIG5
●アニメ・ゲーム・トイなどタイプ別に紹介!注目度が急上昇のエンタメ株25

◎第3特集
フジ・メディアやトヨタなど35社を実況中継
株主総会レポート2025

●質疑で火花散るお騒がせ株
フジ・メディア/日産自動車/三菱UFJフィナンシャルGなど
●みんなが持ってる日本代表株
ソフトバンクG/トヨタ自動車/三菱商事など
●個人に人気の高配当&株主優待株
日本郵船/三菱HCキャピタル/オリエンタルランドなど

◎第4特集
おススメをズバリ紹介!
米国株の次に買うべき投資信託

●米国に次ぐ存在として注目度アップ!
欧州株&欧州比率が高い投資信託

●手堅く好成績の内需系が狙い目!日本株全般&中小型株の投資信託
●値動きは大きいが高成長に期待!インド株&新興国複数型の投資信託

【別冊付録】
バフェット流 長期で上がる「株」の選び方
●基礎編:
長期で保有できる優れた会社の選び方
●実践編:
資産3億円の億り人が語る「圧倒的な強さを重視して買う」

◎連載も充実
●10倍株を探せ!IPO株研究所2025年6月編
「東証グロース市場の改革で上場見合わせが増加か」
●ZAiのザイゼンがチャレンジ!目指せ!お金名人Vol.12
「コスパのよいサブスクとは?」
●17億円トレーダー・ジュンのFX成り上がり戦略Vol.07
「暴走は勝ち方を覚えるきっかけに」
●おカネの本音!VOL.37 CRAZYCOCOさん
「外資系CAから芸人に!5度の転職でわかった好きで稼ぐマネー術!」
●株入門マンガ恋する株式相場!VOL.105
「コメ価格も恋心も不安定!?」
●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
「インフレ対策は必須!修繕積立金が不足し“限界マンション”に」
●人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ!
「株式相場好調も円高の進行で成績がまちまち!」


>>「最新号蔵出し記事」はこちら!


「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報