ネット銀行比較

定期預金の金利が高い銀行ランキング[2025年1月]
貯金をするなら、メガバンクの5倍以上も高金利なSBI新生銀行など、お得な銀行を選ぶのがおすすめ!【2025年1月15日時点の定期預金の金利&キャンペーン情報を公開!】

2025年1月15日公開(2025年1月22日更新)
ザイ・オンライン編集部
facebook-share
twitter-icon
このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS最新記事

全国の金融機関の定期預金金利を徹底比較!
「定期預金の金利が高い銀行ランキング」を発表!

 定期預金とは、期日までお金を引き出せない代わりに、普通預金よりも高い金利が設定されている預金のこと(中途解約も可能だが、その場合は一気に金利が下がる)。したがって、しばらく使う予定がないお金は、通常の普通預金ではなく定期預金に預け入れるのもおすすめだ。

 たとえば「三井住友銀行」「三菱UFJ銀行」「みずほ銀行」といったメガバンクの1年もの定期預金の金利は0.125%で、100万円を1年間預けると1250円ほどの利息を受け取れる。マイナス金利の解除前は金利0.002%だったことを考えると、やっとそれなりの利息を受け取れるようになったと言えるだろう。

 しかし、それで満足してはもったいない。実は、ネット銀行や地方銀行、信用金庫などに注目してみると、メガバンクよりも圧倒的に高金利の金融機関がいくつも見つかるからだ。しかも、定期預金の金利がアップするお得なキャンペーンを実施している金融機関もあり、なんと、メガバンクの5倍以上の利息を受け取れる場合もある

 そこで今回は「メガバンク」「ネット銀行」「地方銀行」「信用金庫」など、全国のさまざまな金融機関の2025年1月15日時点の定期預金金利を調査して「定期預金の金利が高い銀行ランキング[2025年1月]」を作成した。このランキングを参考にすれば、どの金融機関の定期預金がお得なのか一目瞭然。預け先をしっかり選ぶだけで受け取れる利息の金額が大きく変わってくるので、ぜひ、このランキングを参考にしてほしい。

 ちなみに、ザイ・オンラインでは、普通預金や定期預金の金利のほか、ATM出金手数料や他行あて振込手数料がお得なネット銀行をまとめた記事も掲載している。「総合的な使い勝手のよさ」や「各手数料のお得度」などで銀行を選びたい人は下記の記事が役立つはずなので、こちらも合わせて参考にしてほしい。
【※銀行選びに悩んだら、まずはこの記事!】
ネット銀行おすすめ人気ランキング!【2025年版】この1年間で口座開設の申し込み数が最も多かったザイ・オンライン一番人気のネット銀行はここだ!

金利やATM手数料、使い勝手、人気などで比較したZAi編集部のおすすめネット銀行はこちら! 定期預金金利の高さで選ぶ!おすすめネット銀行ランキング! コンビニATM手数料&振込手数料のお得さで選ぶ!おすすめネット銀行はこちら!普通預金金利の高さで選ぶ!おすすめネット銀行ランキング!

 なお、今回のランキングでは、預入金額100万円以下、預入期間は1年間、ネットから口座開設および定期預金の申し込みまたは預入が可能なものを条件とし、金利はすべて税引前のものを記載している(電話や郵送での口座開設または定期預金の申し込みが必要な銀行、金利がメガバンクと同じく0.125%の銀行は除外)。

 それではさっそく「定期預金の金利が高い銀行ランキング[2025年1月]」を見ていこう!                                                       

■メガバンク、ネット銀行、地方銀行、信用金庫なども含めた
 2025年1月の定期預金金利ランキング!【100万円預入れ時】

順位 銀行名 1年もの定期預金の金利
※オレンジ色はキャンペーン金利

(年率、税引前)
10万円 100万円
1位 オリックス銀行
※新規口座開設者限定、eダイレクト定期預金金利優遇プログラム(100万円以上1000万円以下)。口座開設日から翌々月末日までに預け入れた場合の金利。
1.00%
1位 SBJ銀行
※キャンペーン期間は2025年4月30日まで。
※「スポーツ選手応援定期預金2025」基準金利を1.0%として、プロゴルファー宋永漢選手が対象大会で1度以上優勝した場合+0.3%、1度以上準優勝した場合+0.1%。募集総額1000億円に達し次第終了
1.00% 1.00%
3位 auじぶん銀行
※キャンペーン期間は2025年2月28日まで。
※冬の1年もの特別金利+円預金増やして優遇キャンペーン(1万円以上)。以下の【特典①】と【特典②】のそれぞれの条件を満たした場合の金利。【特典①】キャンペーン期間中に「冬の1年もの特別金利+円預金増やして優遇キャンペーン2024」に預入れると、年0.85%の特別金利が適用。【特典②】キャンペーン期間中に振込や入金などで増加した円預金残高で特典①の円定期預金を作成すると、現金特典として年0.15%相当分の現金をプレゼント。
最大1.00% 最大1.00%
4位 SBI新生銀行
※キャンペーン期間は2025年3月10日まで。
※「スタートアップ円定期預金」(新規口座開設者限定、口座開設月を含む3ヵ月目の末日までの預け入れが対象。1口30万円以上)
0.85%
5位 ソニー銀行
※キャンペーン期間は2025年3月31日まで。
※「円定期特別金利」(1万円以上)
0.80% 0.80%
5位 東京スター銀行 スターワン口座
※新規口座開設優遇プラン スターワン円定期預金(50万円以上)、口座開設日から翌々月の末日までの預入が条件
0.80%
7位 住信SBIネット銀行
※キャンペーン期間は2025年2月2日まで。
※「円定期預金 冬のおくりものキャンペーン」(1000円以上)。年0.40%の金利が適用されるのに加えて、キャンペーン期間中にエントリーしたうえで定期預金を預け入れると年0.40%相当の現金をプレゼント=合計で年0.80%相当を還元。
最大0.80% 最大0.80%
8位 きらやか銀行 SBIさくらんぼ支店
※キャンペーン期間は2025年3月31日まで。
※リニューアル定期キャンペーン「1年ずっと、年0.7%」(10万円以上1000万円未満)、期間中であっても募集総額300億円に達した時点で受付終了
0.70% 0.70%
8位 愛媛銀行 四国八十八カ所支店
※100万円の金利は「だんだん定期ワイド」(100万円以上300万円以下)、「新規口座開設限定定期預金」(100万円以上1000万円以下、開設日より翌々月の末日までの預入が条件)、10万円の金利は「四国八十八カ所支店定期預金」(1口1万円以上1000万円未満、1人100口まで)
0.25% 0.70%
8位 山陰合同銀行 DanDanBANK
※キャンペーン期間は2025年2月28日まで。
※10万円のキャンペーンは「DanDanBANKアプリ誕生記念!定期預金で最大10万円GET!キャンペーン」(10万円以上)、抽選で最大10万円をプレゼント。100万円のキャンペーンは「アプリ誕生記念第2弾!金利 0.7%定期預金キャンペーン」(100万円以上)、期間中であっても募集総額200億円に達した場合は締め切る可能性あり。
0.40% 0.70%
順位 銀行名 1年もの定期預金の金利
※オレンジ色はキャンペーン金利

(年率、税引前)
10万円 100万円
11位 UI銀行(東京きらぼしFG)
※キャンペーン期間は2025年3月31日まで。
※3rd Anniversary 新規口座開設者限定!定期預金キャンペーン
0.65% 0.65%
12位 イオン銀行
※キャンペーン期間は2025年2月9日まで。
※冬の定期預金金利上乗せキャンペーン(新規預入時適用。1万円以上)
0.62% 0.62%
13位 ローソン銀行
※キャンペーン期間は2025年1月31日まで。
※冬の定期預金キャンペーン2024(1万円以上)
0.60% 0.60%
14位 商工組合中央金庫 商工中金ダイレクト
※キャンペーン期間は2025年3月31日まで。
※「定期預金キャンペーン」定期預金 マイハーベスト(50万円以上)
0.50%
15位 あおぞら銀行 BANK
※「BANK The 定期」(50万円以上)
0.45%
15位 香川銀行 セルフうどん支店
※「超金利トッピング定期」(10万円以上100万円以下)
0.45% 0.45%
15位 徳島大正銀行 とくぎんネット支店
※スーパーとくとく定期預金(10万円以上100万円まで)
0.45% 0.45%
15位 豊田信用金庫 とよしんインターネット支店
※キャンペーン期間は2025年3月31日まで。
※「ゴーゴー定期預金Ⅱ」(50万円以上)、募集総額550億円に達した場合は締め切る可能性あり。
0.45%
19位 尼崎信用金庫 ウル虎支店
※「ウル虎支店専用定期」(10万円以上1000万円未満)
0.40% 0.40%
19位 岡崎信用金庫 おかしんインターネット支店
※「おかしん創業100周年記念定期預金(インターネット支店専用)」(10万円以上)、募集状況によっては事前告知のうえ募集を終了
0.40% 0.40%
順位 銀行名 1年もの定期預金の金利
※オレンジ色はキャンペーン金利

(年率、税引前)
10万円 100万円
21位 しずおか焼津信用金庫 しずしんインターネット支店
※キャンペーン期間は2025年3月31日まで。
※「プレミアム定期預金2024Ⅱ」(10万円以上)、募集総額130億円に達した場合は締め切る可能性あり。
0.39% 0.39%
22位 スルガ銀行 Dバンク支店
※キャンペーン期間は2025年3月31日まで。
※スーパー定期特別金利キャンペーン(100円以上)
0.38% 0.38%
23位 楽天銀行
※キャンペーン期間は2025年1月31日まで。
※「円定期預金冬のボーナスキャンペーン」、1000円以上
0.35% 0.35%
23位 清水銀行 清水みなとインターネット支店
※「インターネット支店専用定期」(10万円以上)、新規預入時適用。
0.35% 0.35%
23位 豊橋信用金庫 インターネット支店
※キャンペーン期間は2025年3月31日まで。
※「特別金利定期預金」(10万円以上)、募集総額30億円に達した場合は締め切る可能性あり。
0.35% 0.35%
26位 トマト銀行 ももたろう支店
※「スペシャルきびだんご定期預金」(1万円以上100万円まで)
0.30% 0.30%
26位 島根銀行 しまぎんアプリ
※キャンペーン期間は2025年3月31日まで。
※「しまぎん冬2024 定期預金キャンペーン」(金利上乗せ「ネットプラス」(10万円以上))
0.30% 0.30%
28位 高知銀行 よさこいおきゃく支店
※「よさこいおきゃく定期」(10万円以上100万円以下)
0.25% 0.25%
28位 大光銀行 えちご大花火支店
※「正三尺玉定期預金」(1万円以上100万円以下)
0.25% 0.25%
28位 鳥取銀行 とっとり砂丘大山支店
※キャンペーン期間は2025年2月28日まで。
※冬の定期預金はとりぎんで!キャンペーン(1口10万円以上)
0.25% 0.25%
順位 銀行名 1年もの定期預金の金利
※オレンジ色はキャンペーン金利

(年率、税引前)
10万円 100万円
31位 あいち銀行 なごやめし支店
※「大盛なごやめし定期」(1万円以上100万円まで)
0.235% 0.235%
32位 伊予銀行 インターネット支店
※「インターネット支店専用定期」(1万円以上、店頭+0.1%)
0.21% 0.21%
33位 大和ネクスト銀行
※大和証券の口座開設が必要。10万円以上。
0.20% 0.20%
33位 静岡銀行 インターネット支店
※キャンペーン期間は2025年3月30日まで。
※ウルトラ金利キャンペーン(新規預入時適用。10万円以上)、期間中であっても募集総額500億円に達し次第終了
0.20% 0.20%
35位 東日本銀行 お江戸日本橋支店
※「お江戸日本橋支店定期預金」(1口10万円以上1000万円以下、1人30口まで)
0.165% 0.165%
参考 三井住友銀行 0.125% 0.125%
参考 三菱UFJ銀行 0.125% 0.125%
参考 みずほ銀行 0.125% 0.125%
参考 ゆうちょ銀行 0.125% 0.125%
参考 りそな銀行 0.125% 0.125%
※ネットで口座開設を申し込める銀行・口座に限定。電話や郵送での口座開設または定期預金の申し込みが必要な銀行、金利がメガバンクと同じく0.125%の銀行は除外。オレンジ色はキャンペーン金利。金利は2025年1月15日時点、税引前。
注1 eダイレクト定期預金金利は毎月1日と15日(土日祝日の場合は翌営業日)に見直しが行われますが、本サイトの更新の関係で最新の金利と異なる場合があります。最新の金利は、必ずオリックス銀行の公式サイトでご確認ください。

 「定期預金の金利が高い銀行ランキング[2025年1月]」第1位に輝いたのは、新規に口座を開設した人だけが利用できる「eダイレクト定期預金金利優遇プログラム」が金利1.00%の「オリックス銀行」と、2025年4月30日までのキャンペーン「スポーツ選手応援定期預金2025」によって金利1.00%にアップしている「SBJ銀行」だった。

 「三井住友銀行」「三菱UFJ銀行」「みずほ銀行」といったメガバンクの定期預金金利は0.125%なので、100万円を1年間預けたとしても1250円(税引後997円)しか利息を受け取れないが、オリックス銀行」や「SBJ銀行」に預ければ1万円(税引後7969円)と、メガバンクの約8倍の利息を受け取れることになる。大事なお金を預ける銀行をしっかり選ぶだけで、これだけお得度に違いが出てくるのだ。

 また、このほかの金融機関もメガバンクの3倍以上も高金利なところばかりなので、現在、メガバンクをメインの銀行として利用している人は、乗り換えることも検討してみよう。ただし、金融機関によっては、定期預金の金利は高くても普通預金の金利はメガバンクと同等だったり、ATM出金手数料などの各手数料が高かったりする場合もあるので、メインの銀行を乗り換えるなら慎重に選びたいところだ。

 では、総合的にお得な銀行はどこなのだろうか。そこで、ここからは、定期預金や普通預金の金利が高いだけでなく、コンビニATMの出金手数料や他行あて振込手数料もお得なおすすめの銀行を紹介! メガバンクよりも高金利で各種手数料もお得な銀行ばかりなので、銀行選びの参考にしてほしい。

「SBJ銀行」は、定期預金の金利が業界トップクラスで、
ATM出金手数料や他行あて振込手数料もお得!

 最初に紹介するのは、今回のランキングで第1位に輝いた「SBJ銀行」だ。

 2009年9月に韓国の大手銀行「新韓銀行」の日本法人として開業した「SBJ銀行」は、ザイ・オンラインの「定期預金の金利ランキング」で常に上位にランクインしている実力派のネット銀行。
【※関連記事はこちら!】
SBJ銀行が業界No.1水準の“定期預金金利”や“手数料の安さ”を維持できる理由とは?「外資系の銀行に預金しても大丈夫?」という疑問や不安をSBJ銀行に直撃!

 そんな「SBJ銀行」では、1年もの定期預金の金利が1.00%にアップするキャンペーン「スポーツ選手応援定期預金2025」を2025年4月30日まで開催中。しかも、プロゴルファーの宋永漢(ソン・ヨンハン)選手が、対象の大会で1度でも優勝した場合は金利1.30%、準優勝した場合は金利1.10%に大幅アップする。つまり、宋永漢選手の活躍によっては、今回のランキングで同率1位となった「オリックス銀行」を抑えて単独1位の高金利になるというわけだ。

 また「SBJ銀行」は、定期預金だけでなく普通預金も高金利なのがメリット。オンライン(もしくはアプリ)から口座開設を申し込むと「普通預金プラス」の口座が開設され、通常の「普通預金」と同じく0.10%分の利息を受け取れるうえに、月内の最低残高(上限1000万円)に対して0.08%分の追加利息も受け取れる。最大0.18%分の利息を受け取れて、通常の普通預金と同じく好きなタイミングで引き出せるので、生活資金を預けておく銀行としても優秀だ。

 さらに「SBJ銀行」は、セブン-イレブン(セブン銀行)やファミリーマート(E-net)、ミニストップ(イオン銀行)のATMでは、最低でも月10回まで入出金手数料が無料、他行あて振込手数料も最低でも月5回まで無料なのもメリット。特に、月々の振り込み回数が多いという人は、「SBJ銀行」を利用するのがおすすめだ。

 ちなみに「SBJ銀行」は外国資本とはいえ、他の金融機関と同じように「預金保険制度(ペイオフ)」の対象になっている。仮に経営破綻したとしても、円建ての普通預金や定期預金であれば元本1000万円までは保護してくれるので安心しよう。
【※関連記事はこちら!】
【SBJ銀行の金利・手数料・メリットは?】定期預金がお得で、魅力的な商品も多い外資系銀行。ATM手数料や他行あて振込手数料の安さもメリット!

SBJ銀行⇒詳細ページはこちら!

【SBJ銀行のおすすめポイント】


 ●定期預金の金利がトップレベル!
 ●ATMの出金手数料が最低でも月10回まで無料!
 ●他行への振込手数料が、月5~20回まで無料!
⇒各おすすめポイントの解説はこちら!
普通預金金利
(年率、税引前)
定期預金金利(年率、税引前)
1年 3年 5年
最大0.18%
(※1)
1.00%
(※2)
0.65%
(※3)
0.75%
(※3)
 ※100万円を預けた場合の2025年1月15日時点の金利(年率、税引前)。利息には20.315%(国税15.315% 〈復興特別所得税含む〉+地方税5%)の税金がかかります。最新の金利は銀行の公式サイトをご確認ください。※1 通常の0.10%分の利息に加えて、月内の最低残高(上限1000万円)に対して0.08%分の追加利息を受け取れる「普通預金プラス」の場合。※2 2025年4月30日までのキャンペーン「スポーツ選手応援定期預金2025」適用時の金利。プロゴルファーの宋永漢(ソン・ヨンハン)選手が対象の大会で1度でも優勝した場合は年1.30%、準優勝した場合は年1.10%にアップ。※3「100万円上限定期預金<ミリオくん>」の場合。
コンビニATM出金手数料(税込) 振込手数料
(ネット取引の場合・税込)
セブン-
イレブン
ローソン ファミリー
マート

(E-net)
ミニストップ
(イオン銀行)
月10回~無制限で無料
以降は110円
(※1)
月10回~無制限で無料
以降は110円
(※1)
 同行あて:無料
 他行あて:
月5~20回まで無料、以降は220円(※1)
 ※1 「SBJプレミアクラブ」のステータスによって、無料出金回数および無料振込回数は異なる。

【関連記事】
SBJ銀行が業界No.1水準の“定期預金金利”や“手数料の安さ”を維持できる理由とは?「外資系の銀行に預金しても大丈夫?」という疑問や不安をSBJ銀行に直撃!

【SBJ銀行の金利・手数料・メリットは?】定期預金がお得で、魅力的な商品も多い外資系銀行。ATM手数料や他行あて振込手数料の安さもメリット!

SBJ銀行のお申し込みはこちら

「SBI新生銀行」の「スタートアップ円定期預金」は、
3カ月ものが金利1.20%、1年ものが金利0.85%の高金利でお得!

 続いて紹介するのは、今回のランキングで第4位となった「SBI新生銀行」。

 「SBI新生銀行」で新規に口座開設すると、口座開設月を含む3カ月目の末日まで(たとえば、6月20日に口座開設した場合は8月31日まで)の期間限定で「スタートアップ円定期預金」というお得な定期預金を利用できる。しかも、2025年3月10日までの期間限定で、この「スタートアップ円定期預金(1年もの)」の金利が0.85%にアップするキャンペーンが実施中。メガバンクよりも圧倒的に高い金利となっていて非常にお得なので、この機会に口座開設を検討してみよう。

 さらに「SBI新生銀行」の口座を新規開設すると最大3万1000円がプレゼントされる「ウェルカムプログラム」もある。口座を新規開設してエントリーするだけで1500円、スタートアップ円定期の設定で最大1万円がもらえるなど、条件を達成すると現金がもらえるので、「SBI新生銀行」の口座を新規開設したら忘れずに「ウェルカムプログラム」にエントリーしておこう。

 また「SBI新生銀行」は、コンビニATMの使い勝手がいいのも特徴。「SBI新生銀行」の会員プログラムで「シルバー」以上になると、セブン-イレブン、ファミリーマート(E-net)、ローソン、ミニストップ(イオン銀行)といったコンビニATMで、ATM出金手数料がいつでも何回でも無料なのがメリット。

 しかも、SBI証券との口座連携サービス「SBI新生コネクト」またはSBI証券との口座振替契約を利用すると、最上位ステージの「ダイヤモンド」に到達できる。「ダイヤモンド」に到達すれば、他行あて振込手数料も月10回まで無料になるうえに、普通預金金利が0.30%に大幅アップするので、この機会にSBI証券の口座を一緒に開設するのもおすすめだ。

 さらに「SBI新生銀行」には、対象サービスの利用状況に応じて現金がもらえる「キャッシュプレゼントプログラム」もあり、毎月「SBI新生銀行アプリ」からエントリーして対象の取引をすると「ステップアッププログラム」のステージに応じて1円~50円の現金がもらえる

 たとえば、最上位ステージの「ダイヤモンド」の場合は、振込入金(月5回まで)で20円、口座振替(1回以上の実行)で10円、外貨積立(1万円ごと10万円まで)で100円の現金を獲得することができる。上位ステージほど多くの現金がもらえるので、前述の「SBI新生コネクト」を利用して最上位ステージの「ダイヤモンド」を目指そう。預金による利息に期待できない今だからこそ、日々の取り引きで現金がもらえるサービスは魅力的だ。

SBI新生銀行⇒詳細ページはこちら!

【SBI新生銀行のおすすめポイント】


●SBI証券との口座連携サービス「SBI新生コネクト」を利用すれば普通預金金利が大幅アップ
●新規に口座開設した人限定の「スタートアップ円定期預金」なら、1年もの定期預金の金利が高金利に!
●セブン銀行やイオン銀行といったATMでの出金手数料がいつでも何回でも無料!
●他行からの振込入金で最大50円など、日々の取引で現金がもらえる

⇒各おすすめポイントの解説はこちら!
普通預金金利
(年率、税引前)
定期預金金利(年率、税引前)
1年 3年 5年
0.30%
(※1)
0.85%
(※2)
0.35% 1.20%
(※3)
100万円を預けた場合の2025年1月15日時点の金利(年率、税引前)。利息には20.315%(国税15.315% 〈復興特別所得税含む〉+地方税5%)の税金がかかります。最新の金利は銀行の公式サイトをご確認ください。※1「ステップアッププログラム」でダイヤモンドの場合の金利。なお、SBI証券との口座連携サービス「SBI新生コネクト」を利用すると翌々月からダイヤモンドに到達可能。※2 2025年3月10日までの期間限定キャンペーン「スタートアップ円定期預金(新規口座開設者限定)」適用時の金利。※3 2025年3月10日までの期間限定キャンペーン「【インターネット限定】円定期預金冬の金利アップキャンペーン」適用時の金利。
コンビニATM出金手数料(税込) 振込手数料
(ネット取引の場合・税込)
セブン-イレブン ローソン ファミリーマート
(E-net)
ミニストップ
(イオン銀行)
<シルバー以上>
24時間365日、何回でも無料​
(※1)
<スタンダード>
月5回まで無料、6回目以降は110円
同行あて:無料
他行あて:月1~10回無料、以降は75~214円
(※2)
※1 ファミリーマートに設置しているATMが「ゆうちょ銀行」の場合は、出金手数料として110円(税込)がかかる。※2「ステップアッププログラム」のステージによって、無料振込回数および振込手数料は異なる。

【関連記事】
【SBI新生銀行の金利・手数料・メリットは?】SBI証券との口座連携「SBI新生コネクト」の利用で、普通預金金利アップ&振込手数料が月10回まで無料!

「SBI新生コネクト」を利用すれば、SBI新生銀行の金利や手数料がお得に! SBI証券と口座を連携して、最上位「ダイヤモンド」ステージの特典を活用しよう!

SBI新生銀行の口座を開設する人はこちら!

「東京スター銀行」のネット口座を新規開設すると、
金利0.70%のお得な1年もの定期預金を利用できる!

 次は、第5位にランクインした「東京スター銀行」を紹介しよう。

 「東京スター銀行」では、新規にネット口座を開設した人に向けて、金利0.70%の1年もの定期預金「新規口座開設優遇プラン スターワン円定期預金」を提供している。この定期預金に申し込めるのは、口座の開設日から翌々月の末日まで。メガバンクの定期預金に比べても圧倒的な高金利となっているので「東京スター銀行」の口座を開設したら忘れずに申し込もう。

 さらに「東京スター銀行」の普通預金金利は0.10%だが、条件を達成することで最大0.50%にアップするのがメリット。具体的には「①東京スター銀行を給与振込や年金受取の口座に指定」「②東京スター銀行で合計300万円以上の資産運用商品を保有」「③東京スター銀行のNISA口座で投資信託を購入」の“いずれか1つ”の条件を達成した場合は普通預金金利が0.40%にアップし、“いずれか2つ”の条件を達成した場合は0.50%にアップする。

 特に「給与振込」の条件は、取引明細の摘要に「給与振込」と書いてあれば、パートやアルバイトの給与振込も金利アップの対象になるので、これからアルバイトを始める学生などにもおすすめだ。

 また「東京スター銀行」は、コンビニATMの出金手数料が月8回まで無料、「スターワン口座取引明細書」の郵送設定を「郵送しない」にした場合は他行あて振込手数料が月5回まで無料になるのも大きなメリット。最近は、取引内容によって会員ステータスが決まり、その会員ステータスによって手数料の無料回数が変動する銀行も多いが、「東京スター銀行」のネットバンキングの場合は、コンビニATMの出金手数料が“無条件”で月8回まで無料、他行あて振込手数料も簡単な条件をクリアするだけで月5回まで無料になるので、コンビニATMで出金することが多い人や、毎月、家賃や習い事の月謝などを振り込んでいる人にピッタリだろう。

 東京スター銀行⇒詳細ページはこちら!
【東京スター銀行のおすすめポイント】
●給与や年金の振込口座に指定すると、普通預金金利が「0.10%⇒0.40%」に大幅アップ!
●コンビニATMの出金手数料は無条件で月8回まで無料、他行あて振込手数料も月5回まで無料!
●「スターワン円定期預金+(プラス)」なら、3年もの円定期預金が高金利!

  ⇒各おすすめポイントの解説はこちら!
普通預金金利
(年率、税引前)
定期預金金利(年率、税引前)
1年 3年 5年
0.40%
(※1)
0.80%
(※2)
0.55%
(※3)
0.105%
 ※100万円を預けた場合の2025年1月15日時点の金利(年率、税引前)。利息には20.315%(国税15.315% 〈復興特別所得税含む〉+地方税5%)の税金がかかります。最新の金利は銀行の公式サイトをご確認ください。※1 次の条件のうち“いずれか1つ”を達成した場合の金利。①東京スター銀行を給与振込や年金受取の口座に指定、②東京スター銀行で合計300万円以上の資産運用商品を保有、③東京スター銀行のNISA口座で投資信託を購入。これらの条件のうち“いずれか2つ”を達成した場合は年0.50%。※2 新規に口座開設した人限定の「新規口座開設優遇プラン スターワン円定期預金」適用時の金利。※3「スターワン円定期預金プラス(インターネット限定)」適用時の金利。
コンビニATM出金手数料(税込) 振込手数料
税込
セブン-
イレブン
ローソン ファミリーマート
(E-net)
ミニストップ
(イオン銀行)
月8回まで無料
以降は110~220円
 同行あて:無料
 他行あて:月5回まで無料
(※1)、以降は110円
 ※1「スターワン口座取引明細書」の郵送設定を「郵送しない」にした場合。

【関連記事】
【東京スター銀行の金利・手数料・メリットは?】「ATM手数料」や「振込手数料」がお得なネット銀行。さらに、給与振込で普通預金金利が大幅にアップ!

東京スター銀行の詳細はこちら

「UI銀行」は、定期預金と普通預金の金利が高金利で、
他行あて振込手数料も最大20回まで無料になるのが魅力!

 続いて紹介するのは、第11位の「UI銀行」。

 「UI銀行」は、東京を地盤とする「東京きらぼしフィナンシャルグループ」が2022年1月17日に開業した銀行。そんな「UI銀行」では、2025年3月31日までの期間限定で「3rd Anniversary 新規口座開設者限定!定期預金キャンペーン」を開催中。新規口座開設者なら、1年もの定期預金の金利が0.65%にアップするお得なキャンペーンとなっているので、この機会に口座開設を検討してみよう。

 さらに「UI銀行」は、普通預金金利も0.20%と高金利。しかも、金利適用の条件などがなく、口座を保有している人なら誰でも金利0.20%が適用されるのも魅力的だ。「三井住友銀行」「三菱UFJ銀行」「みずほ銀行」といったメガバンクの普通預金は金利0.10%なので、ひとまず「UI銀行」の普通預金にお金を預けておくだけで、メガバンクの2倍の利息を受け取れるというのは大きなメリットといえる。
※2025年1月15日時点の金利(年率、税引前)

 また「UI銀行」は、1カ月間の平均残高に応じてステージが決まり、そのステージによって、セブン銀行ATMなどコンビニATMの出金手数料や他行あて振込手数料の無料回数が決まる「UIプラス」を導入している。たとえば、月間平均残高が10万円以上で、グループ会社であるきらぼし銀行の口座も保有している場合は「ステージ3」になり、コンビニATMの出金手数料が月7回まで無料、他行あて振込手数料も月7回まで無料になる。最上位の「ステージ5」に到達すれば、コンビニATMの出金手数料と他行あて振込手数料が、それぞれ月20回まで無料になるので、1カ月あたりの出金回数や振り込み回数が多い人は、かなり手数料を節約できるはずだ。

UI銀行⇒詳細ページはこちら!

【UI銀行のおすすめポイント】


●各種手続きや振込、ATMからの出金までスマホ1台で完結
●スマホ特化でコストが削減できて、普通預金&定期預金の金利が高水準に!
●口座残高によって、ATM出金手数料と振込手数料がそれぞれ最大20回まで無料!
●同じグループのきらぼし銀行の店舗に行けば、対面サポートでなんでも相談できる
普通預金金利
(年率、税引前)
定期預金金利(年率、税引前)
1年 3年 5年
0.20% 0.65%
(※1)
0.35% 0.40%
 ※ 100万円を預けた場合の2025年1月15日時点の金利(年率、税引前)。利息には20.315%(国税15.315% 〈復興特別所得税含む〉+地方税5%)の税金がかかります。最新の金利は銀行の公式サイトをご確認ください。※1 2025年3月31日までのキャンペーン「3rd Anniversary 新規口座開設者限定!定期預金キャンペーン」適用時の金利。すでに口座を保有している場合は年0.55%。
コンビニATM出金手数料(税込) 振込手数料
(ネット取引の場合・税込)
セブン-イレブン ローソン ファミリーマート
(E-net)
ミニストップ
(イオン銀行)
月1~20回まで無料
以降は110円(※1、2)
   同行あて:無料(きらぼし銀行あても無料)
 他行あて:月2~20回無料
(※1)、以降は86円
 ※1 「UIプラス」のステージによって無料出金回数および無料振込回数は異なる。※2 セブン銀行ATM、ローソン銀行ATM、イーネットATMの利用可能時間は毎日0:15~23:45。

【関連記事】
UI銀行は「高水準の金利&お得な手数料」でおすすめのスマホ特化型デジタルバンク!「東京きらぼしフィナンシャルグループ」から誕生した「UI銀行」の魅力を解説!
【UI銀行の金利・手数料・メリットは?】定期預金&普通預金の金利にこだわる「スマホ特化」の銀行! 他行あて振込手数料が最大で月20回まで無料

UI銀行の口座を開設する人はこちら!

「イオン銀行」は、1年もの定期預金の金利が0.62%に
大幅アップするお得なキャンペーンが開催中!

 最後に、今回のランキング第12位となった「イオン銀行」を紹介しよう。

 「イオン銀行」では、2025年2月9日までの期間限定で、1年もの定期預金は金利0.62%、5年もの定期預金は金利0.72%に大幅アップする「冬の定期預金 金利上乗せキャンペーン」が開催中。

 さらに、イオングループの利用者に根強い人気を誇る「イオン銀行」は、全国のミニストップやイオン、まいばすけっとなどに設置されているイオン銀行ATMなら出金手数料が何回でも無料なのが大きな特徴。自宅や職場などの近くにミニストップがある人や、イオンでよく買い物する人など、イオン銀行ATMを利用する機会が多い人には嬉しいポイントだ。

 また「イオン銀行」の普通預金金利はメガバンクと同じく通常0.10%だが、「イオン銀行Myステージ」によって最大0.18%にアップする。「イオン銀行Myステージ」とは、対象取引の利用に応じて「イオン銀行スコア」が貯まり、そのスコアによってステージが決まるサービスのこと。「ステージなし」「ブロンズステージ」「シルバーステージ」「ゴールドステージ」「プラチナステージ」の5段階のステージがあり、上位ステージになるにつれて、ATM出金手数料や他行あて振込手数料の無料回数も増えるなど、優遇が手厚くなるのがメリットだ。

 「イオン銀行Myステージ」の特典内容は下記の通り。

■「イオン銀行Myステージ」のステージ別の特典内容
  なし ブロンズ シルバー ゴールド プラチナ
ATM入出金手数料の無料回数(※1) 月1回 月2回 月3回 月5回
他行あて振込手数料の無料回数 月1回 月3回 月5回
普通預金金利 0.10% 0.10% 0.11% 0.13% 0.18%
 ※1 イオン銀行ATMは月に何回でも無料。

 しかも、2024年3月から、年会費無料のゴールドカード「イオンゴールドカードセレクト」を保有するだけで、普通預金金利が0.13%にアップする「ゴールステージ」に到達できる特典がスタート。「イオンゴールドカードセレクト」は、年会費無料の一般カード「イオンカードセレクト」で年間50万円以上を利用するなど、一定の条件をクリアした人だけが手に入れられるクレジットカードなので、お得に「イオン銀行」を利用したい人は、まずは「イオンカードセレクト」を利用するのがおすすめだ。
【※「イオン銀行Myステージ」のステージ判定条件などはこちら!】
【イオン銀行の金利・手数料・メリットは?】イオン銀行利用者は「イオンカードセレクト」が必須!普通預金金利などがアップしてさらにお得に使える!

イオンカードセレクト
還元率 0.5~1%
「イオンカードセレクト」のカードフェイス
発行元 イオンフィナンシャルサービス
国際ブランド VISA、Master、JCB
年会費 無料
家族カード あり(年会費無料)
ポイント付与対象の
電子マネー
WAON、モバイルSuica、SMART ICOCA
(モバイルSuicaとSMART ICOCAのチャージ分は還元率0.25%)
関連記事 イオンカードを作るなら「イオンカードセレクト」が一番お得! WAONチャージでのポイント2重取り&イオン銀行で預金金利が優遇されやすくなる特典も!
「イオンカードセレクト」の公式サイトはこちら

 ちなみに「イオンカードセレクト」は、電子マネーの「WAON」にオートチャージしたときに0.5%分のポイントを獲得できるというメリットもある。「WAON」をさらにお得に利用できるうえに、「イオン銀行Myステージ」で上位ステージに到達する近道になるので、イオングループの利用者なら、ぜひ作っておきたいクレジットカードだ。
【※関連記事はこちら!】
イオンカードを作るなら「イオンカードセレクト」が一番お得! WAONチャージでのポイント2重取り&イオン銀行で預金金利が優遇されやすくなる特典も!

 イオン銀行⇒詳細ページはこちら!
【イオン銀行のおすすめポイント】
●普通預金金利が「イオン銀行Myステージ」の「シルバーステージ」なら0.11%、「ゴールドステージ」なら0.13%に!
●イオン銀行ATMの出金手数料が24時間365日、何回でも無料!
●イオン銀行ATMは、全国に6000台以上。イオン、ミニストップ、“まいばすけっと”など、着実に増加中

  ⇒各おすすめポイントの解説はこちら!
普通預金金利
(年率、税引前)
定期預金金利(年率、税引前)
1年 3年 5年
0.13%
(※1)
0.62%
(※2)
0.30% 0.72%
(※2)
 ※100万円を預けた場合のの2025年1月15日時点の金利(年率、税引前)。利息には20.315%(国税15.315% 〈復興特別所得税含む〉+地方税5%)の税金がかかります。最新の金利は銀行の公式サイトをご確認ください。※1「イオン銀行Myステージ」の「ゴールドステージ」の場合。※2 2025年2月9日までの期間限定キャンペーン「冬の定期預金 金利上乗せキャンペーン」適用時の金利。
コンビニATM出金手数料(税込) 振込手数料
(税込)
セブン-
イレブン
ローソン ファミリーマート
(E-net)
ミニストップ
(イオン銀行)
月0~5回まで無料(※)、以降は
平日8:45~18:00は110円、
それ以外は220円
24時間365日
何回でも無料
 同行あて:無料
 他行あて:月0~5回まで無料(※)、以降は110円
 ※「イオン銀行Myステージ」のステージによって、無料入出金回数および無料振込回数は異なる。

【関連記事】
【イオン銀行の金利・手数料・メリットは?】イオン銀行利用者は「イオンカードセレクト」が必須!普通預金金利などがアップしてさらにお得に使える!

イオンカードを作るなら「イオンカードセレクト」が一番お得! WAONチャージでのポイント2重取り&イオン銀行で預金金利が優遇されやすくなる特典も!

口座開設はこちら(公式サイトへ)

 以上、今回は「定期預金の金利が高い銀行ランキング[2025年1月]」に加えて、金利や手数料などが総合的にお得なおすすめの銀行を紹介した。

 利用する銀行を変えるだけで、メガバンクの5倍以上の利息を受け取れるだけでなく、ATM出金手数料や振込手数料を節約することもできる。お得に預金するだけなら、今回のランキングの上位の金融機関を選べばいいが、せっかく口座開設するなら、定期預金金利が高いだけでなく、末永く利用できる銀行を選びたいところ。

 「SBJ銀行」「SBI新生銀行」「東京スター銀行」「UI銀行」などのネット銀行なら、メガバンクよりも金利が高いだけでなく、ATM出金手数料や他行あて振込手数料などもお得で、メインの銀行として使うのにもピッタリ。ぜひ、今回の記事を参考にして、総合的にお得な銀行に乗り換えることも検討してみてほしい。

(データ提供/ストック・リサーチ 大和田智美、記事執筆/ザイ・オンライン編集部)

※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。
ネット銀行比較!トップページへ
金利やATM手数料、使い勝手、人気などで比較したZAi編集部のおすすめネット銀行はこちら! 定期預金金利の高さで選ぶ!おすすめネット銀行ランキング! 普通預金金利の高さで選ぶ!おすすめネット銀行ランキング! コンビニATM手数料&振込手数料のお得さで選ぶ!おすすめネット銀行はこちら!  カードローンおすすめ比較 住宅ローンおすすめ比較
【2025年1月15日時点】
■編集部おすすめのネット銀行はこちら!
普通預金金利
(年率、税引前)
定期預金金利(年率、税引前)
1年 3年 5年
◆SBI新生銀行  ⇒詳細ページはこちら!
0.30%
(※1)
0.85%
(※2)
0.35% 1.20%
(※3)
【SBI新生銀行のおすすめポイント】
「ステップアッププログラム」のステージが「ダイヤモンド」の場合は普通預金金利が0.30%に大幅アップ! しかも「ダイヤモンド」は、SBI証券との口座連携サービス「SBI新生コネクト」またはSBI証券との口座振替契約を利用するだけで簡単に到達でき(※4)他行あて振込手数料が月10回まで無料になる特典なども受けられてお得! そのほか、新規に口座開設した人限定の「スタートアップ円定期預金」なら、3カ月もの定期預金のと1年もの定期預金の金利が大幅アップ! また、2023年10月2日からは、他行からの振込入金などで現金がもらえる「キャッシュプレゼントプログラム」もスタート。
※1「ステップアッププログラム」でダイヤモンドの場合の金利。なお、SBI証券との口座連携サービス「SBI新生コネクト」を利用すると翌々月からダイヤモンドに到達可能。※2 2025年3月10日までの期間限定キャンペーン「スタートアップ円定期預金(新規口座開設者限定)」適用時の金利。※3 2025年3月10日までの期間限定キャンペーン「【インターネット限定】円定期預金冬の金利アップキャンペーン」適用時の金利。※4 住信SBIネット銀行のハイブリッド預金など、他行の口座連携サービスを利用中でも登録可能。
【関連記事】
【SBI新生銀行の金利・手数料・メリットは?】SBI証券との口座連携「SBI新生コネクト」の利用で、普通預金金利アップ&振込手数料が月50回まで無料!
「SBI新生コネクト」を利用すれば、SBI新生銀行の金利や手数料がお得に! SBI証券と口座を連携して、最上位「ダイヤモンド」ステージの特典を活用しよう!
SBI新生銀行の口座開設はこちら!
◆あおぞら銀行 BANK  ⇒詳細ページはこちら!
0.20% 0.45% 0.55% 0.65%
【あおぞら銀行 BANKのおすすめポイント】
普通預金金利は0.20%と業界トップクラスなうえに、ほかのネット銀行とは違って「証券会社の口座と連携する」や「給与の振込口座に設定する」といった条件もなく金利0.20%が適用されるのがメリット! また、コンビニATMでは出金手数料が発生してしまうが、郵便局内に設置されている「ゆうちょ銀行ATM」なら365日いつでも手数料無料なほか、一部のファミリーマートなどに設置されている「ゆうちょ銀行ATM」も平日8:45~18:00、土曜日9:00~14:00は手数料無料!
【関連記事】
定期預金に匹敵する“業界No.1の普通預金金利”を実現する「あおぞら銀行 BANK」に注目! 年0.2%の普通預金金利の高さを実現できる理由が取材で判明!
【あおぞら銀行 BANKの金利・手数料・メリットは?】普通預金金利が「0.20%」と定期預金レベルでお得!ゆうちょ銀行ATMなら、週末でも出金手数料が無料に
あおぞら銀行の口座開設はこちら!
【あおぞら銀行 BANKは普通預金金利が0.20%と好金利!】
あおぞら銀行の口座開設はこちら!
◆UI銀行  ⇒詳細ページはこちら!
0.20% 0.65%
(※1)
0.35% 0.40%
【UI銀行のおすすめポイント】
新規口座開設者は1年もの定期預金の金利が0.65%にアップする「3rd Anniversary 新規口座開設者限定!定期預金キャンペーン」が2025年3月31日まで開催中! UI銀行は、2022年に東京きらぼしフィナンシャルグループが新たに開業した銀行で、1年~5年もの定期預金の金利はネット銀行の中でもトップクラスに高いほか、普通預金も口座を保有している人なら誰でも金利0.20%と高金利! また、コンビニATMの出金手数料は最大で月20回まで無料、他行あて振込手数料も最大で月20回まで無料でお得! 
※1 2025年3月31日までのキャンペーン「3rd Anniversary 新規口座開設者限定!定期預金キャンペーン」適用時の金利。すでに口座を保有している場合は年0.55%。
【関連記事】
UI銀行は「高水準の金利&お得な手数料」でおすすめのスマホ特化型デジタルバンク!「東京きらぼしフィナンシャルグループ」から誕生した「UI銀行」の魅力を解説!
【UI銀行の金利・手数料・メリットは?】定期預金&普通預金の金利にこだわる「スマホ特化」の銀行! 他行あて振込手数料が最大で月20回まで無料
UI銀行の口座開設はこちら!
【期間限定のお得な定期預金キャンペーンを実施中!】
UI銀行の「金利&手数料」はなぜお得なのか?詳しくはこちら!
◆東京スター銀行  ⇒詳細ページはこちら!
0.40%
(※1)
0.80%
(※2)
0.55%
(※3)
0.105%
【東京スター銀行のおすすめポイント】
東京スター銀行を給与(バイトやパートも含む)または年金の受取口座に指定すると、普通預金金利が「0.10%⇒0.40%」に大幅アップするのが大きなメリット! さらに、コンビニATMの出金手数料は、月8回までなら24時間365日いつでも無料なので使いやすい。また、通常の定期預金のほか「スターワン1週間円預金」など、お得な金融商品を数多くラインナップ。
※1 次の条件のうち“いずれか1つ”を達成した場合の金利。①東京スター銀行を給与振込や年金受取の口座に指定、②東京スター銀行で合計300万円以上の資産運用商品を保有、③東京スター銀行のNISA口座で投資信託を購入。これらの条件のうち“いずれか2つ”を達成した場合は年0.30%。※2 新規に口座開設した人限定の「新規口座開設優遇プラン スターワン円定期預金」適用時の金利。※3「スターワン円定期預金プラス(インターネット限定)」適用時の金利。
【関連記事】
【東京スター銀行の金利・手数料・メリットは?】「ATM手数料」や「振込手数料」がお得なネット銀行。さらに、給与振込で普通預金金利が大幅にアップ!
東京スター銀行の口座開設はこちら!
普通預金金利
(年率、税引前)
定期預金金利(年率、税引前)
1年 3年 5年
◆ソニー銀行  ⇒詳細ページはこちら!
0.15% 0.80%
(※1)
0.30% 0.30%
【ソニー銀行のおすすめポイント】
外貨に強いネット銀行。Visaデビット付きキャッシュカードの「Sony Bank WALLET」なら海外事務手数料が0円なので、海外での買い物がクレジットカードよりお得! 優遇プログラム「Club S」のステージなどにより、ATM出金手数料は月4回~無制限で無料、他行あて振込手数料は最大月11回まで無料! 毎月無料で決まった金額を、他行から手数料無料で入金できる「おまかせ入金サービス」も便利。
※1 2025年3月31日までのキャンペーン「円定期特別金利」適用時の金利。
【関連記事】
【ソニー銀行の金利、手数料、メリットは?】外貨に強いネット銀行。Visaデビット搭載のSony Bank WALLETならクレジットカードよりお得に海外ショッピングが可能
「ソニー銀行」の顧客満足度調査の評価はなぜ高い? 手数料や金利で突出したメリットが見当たらなくてもなぜかユーザーから支持されている理由はどこだ!? 
ソニー銀行の口座開設はこちら!
◆SBJ銀行  ⇒詳細ページはこちら!
最大0.18%
(※1)
1.00%
(※2)
0.65%
(※3)
0.75%
(※3)
【SBJ銀行のおすすめポイント】
ほかのネット銀行と比べても、定期預金金利の高さはトップクラス! さらに、セブン-イレブン(セブン銀行)やミニストップ(イオン銀行)、ファミリーマート(E-net)のATMなら、出金手数料が最低でも月10回まで無料でお得なほか、他行あて振込手数料も最低で月5回まで無料なので、月に何回も振込をする人にもおすすめ!
※1 通常の0.02%分の利息に加えて、月内の最低残高(上限1000万円)に対して0.08%分の追加利息を受け取れる「普通預金プラス」の場合。※2「100万円上限定期預金<ミリオくん>」の場合。※2 2025年4月30日までのキャンペーン「スポーツ選手応援定期預金2025」適用時の金利。プロゴルファーの宋永漢(ソン・ヨンハン)選手が対象の大会で1度でも優勝した場合は年1.30%、準優勝した場合は年1.10%にアップ。※3「100万円上限定期預金<ミリオくん>」の場合。
【関連記事】
SBJ銀行が業界No.1水準の“定期預金金利”や“手数料の安さ”を維持できる理由とは?「外資系の銀行に預金しても大丈夫?」という疑問や不安をSBJ銀行に直撃!
【SBJ銀行の金利・手数料・メリットは?】定期預金がお得で、魅力的な商品も多い外資系銀行。ATM手数料や他行あて振込手数料の安さもメリット!
SBJ銀行の口座開設はこちら!
◆イオン銀行(イオンカードセレクト保有者)  ⇒詳細ページはこちら!
0.13%
(「イオン銀行Myステージ」の
「ゴールドステージ」の場合)
0.62%
(※1)
0.30% 0.72%
(※1)
【イオン銀行のおすすめポイント】
「イオン銀行Myステージ」で「ゴールドステージ」になれば、普通預金金利が0.13%に! しかも「イオンカードセレクト」で年間50万円以上を利用するなど、一定の条件を達成すると入手できる年会費無料のゴールドカード「イオンゴールドカードセレクト」を保有すれば、無条件で「ゴールドステージ」に到達できる特典が2024年3月にスタート。「ゴールドステージ」になれば、イオン銀行ATMの手数料は24時間いつでも何回でも無料なのはもちろん、他行ATMの入出金手数料と他行あて振込手数料がそれぞれ月3回まで無料になってお得!
※1 2025年2月9日までの期間限定キャンペーン「冬の定期預金 金利上乗せキャンペーン」適用時の金利。
【関連記事】
【イオン銀行の金利・手数料・メリットは?】イオン銀行利用者は「イオンカードセレクト」が必須!普通預金金利などがアップしてさらにお得に使える!
イオンカードを作るなら「イオンカードセレクト」が一番お得! WAONチャージでのポイント2重取り&イオン銀行で預金金利が優遇されやすくなる特典も!
イオン銀行の口座開設はこちら!
◆楽天銀行  ⇒詳細ページはこちら!
0.18%
※1
0.35%
※2
0.15% 0.20%
【楽天銀行のおすすめポイント】
「楽天証券」との口座連動サービス「マネーブリッジ」を利用すれば、普通預金金利が最大0.18%に大幅アップ!  しかも、楽天証券の申し込みページから「楽天証券の口座+楽天銀行の口座」を同時に開設できるので、普通預金金利が高金利な「マネーブリッジ」の利用も簡単! また、「マネーブリッジ」を利用しても特に投資をする必要はないので、とりあえず楽天証券の口座も開設して、楽天銀行の普通預金だけ利用してもOK!
※1「楽天証券」保有者の「マネーブリッジ」適用時。300万円を超えた分の普通預金は金利0.12%の適用。※2 2025年1月31日までの期間限定キャンペーン「円定期預金 冬のボーナスキャンペーン」適用時の金利。
【関連記事】
【楽天銀行の金利・手数料・メリットは?】楽天証券との口座連動により普通預金金利がアップ!振込や口座振替などで「楽天ポイント」も貯まる!
「楽天ポイント」のお得な貯め方を解説!【2024年版】「楽天カード+楽天銀行+楽天証券」など、楽天市場のSPUでお得にポイントが貯まるサービスを活用しよう!
楽天銀行の口座開設はこちら!
【楽天銀行は楽天証券と同時口座開設がお得!】
楽天証券と楽天銀行の口座開設はこちら!
※ 100万円を預けた場合の2025年1月15日時点の金利(年率、税引前)。金利は税引き前の年利率であり、利息には20.315%(国税15.315%〈復興特別所得税含む〉+地方税5%)の税金がかかります。また、最新の金利は各銀行の公式サイトをご確認ください。
注目のネット銀行

「東京スター銀行」なら、誰でも月8回まで
ATM手数料が無料! さらに簡単な条件クリアで
振込手数料が月5回まで無料!⇒関連記事はこちら

東京スター銀行の公式サイトはこちら!
  • 「イオン銀行」なら、シルバーステージ以上で
    普通預金金利がアップ⇒関連記事はこちら

    「イオン銀行」+「イオンカードセレクト」の公式サイトはこちら
  • 「SBI新生銀行」なら、他行からの振込入金な
    どで現金がもらえる!⇒関連記事はこちら

    新生銀行の公式サイトはこちら!
  • 「楽天銀行」なら「楽天証券」との連携で
    普通預金金利がアップ!⇒関連記事はこちら

    楽天銀行の公式サイトはこちら

UI銀行の「金利&手数料」はなぜお得なのか?詳しくはこちら!
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2021年の最強クレジットカード(全8部門)を公開! 最短翌日!口座開設が早い証券会社は? おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
UI銀行の詳細はこちら! 楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
https://diamond.jp/zai/oo/cc/link_321_01 UI銀行の詳細はこちら! 楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

最強日本株2025年
ラクラク!確定申告
NISAの2025年戦略

3月号1月21日発売
定価780円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[最強日本株2025年/確定申告]
◎巻頭特集
テスタさん&5人の億り人に聞く
最強投資家陣“2025年も勝ち続けるワザ”

テスタさんが20年間勝ち続けられた理由
億り人座談会
「2025年は激動の年になる!」
かんちさん/かぶ1000さん/kenmoさん/
うち子さん/ゆうとさん

◎第1特集
ホンダ、ソニーなど買いの株は97銘柄
最強日本株 2025年初場所

2025年前半は株価調整も年末高へ!
内需株・外需株の攻略法も!どうなる日本株?
●2大ランキングから選ぶ/目的から選ぶ
●業績も財務も盤石な大物揃い!大型優良株
●事業成長と安定配当の期待!高配当株
●KDDIなど高利回り株も!株主優待株
●少額でも成長力バツグン!5万円株
●PBR1倍以下の優良株揃い!割安株
●未来の強豪に今から注目!10倍株

◎第2特集
スマホ・パソコンでカンタン!
確定申告 2025年3月提出版

マイナンバーカード方式の最新画面で解説!
●トクする典型例&提出方法と準備
●ネット申告をいちから!所得や控除の入力
●ふるさと納税で自治体に寄附した人
●市販の薬代や医療費が高額な人
●株や投信で儲けた人&損した人
●投信の分配金や株の配当を得た人
●FXや先物取引で儲けた人&損した人

◎第3特集
第3次インドブーム到来!
長期で持てる好成績&低コストインド株投信

●徹底解説!インドのここがすごい!
●好成績のインド株投信
●低コストのインデックス投信

【別冊付録】
2年目の人も!いまから始める人も!
NISAの2025年戦略

●マンガでわかる!NISAってこんなにスゴイ
●NISAの2つの枠をどう使う?
●2024年の成績も大公開!個人投資家5人のリアルな使い方


◎連載も充実!

◆目指せ!お金名人
◆10倍株を探せ!IPO株研究所2024年10月編
◆おカネの本音!VOL.31
◆株入門マンガ恋する株式相場!
◆マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
◆人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ!


>>「最新号蔵出し記事」はこちら!


「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

【法人カード・オブ・ザ・イヤー2023】 クレジットカードの専門家が選んだ 2023年おすすめ「法人カード」を発表! 「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報