ダイヤモンドZAi最新記事の記事一覧
-
日本の株式市場はGWに暴落するのか?円高、パナソニックの“弱気”業績修正の影響は?ネット証券4社のエースアナリストが大予測!
[2016年4月20日]ネット証券4社のエースアナリストが、向こう1カ月の日経平均の動きをファンダメンタルズの面から徹底分析。ここに来て、日々……More
-
株価が下落し不安渦巻く今、買うべき株とは?企業買収した場合、1年以内に元金が回収できる名村造船所やカナデンなど割安の3銘柄を紹介!
[2016年4月11日]相場全体の調整懸念が高まっているときの銘柄選びの一つが、買収対象として割安な株に注目するやり方。なぜそうした銘柄がい……More
-
百貨店(デパート)の友の会で得する店はどこだ!?利回り15%を超えるお得度で注目を集めている百貨店や旅行会社の積立サービスを比較してみた!
[2016年4月8日]金融機関の元本保証の金融商品を見渡してみても、超低金利のものしかないのが実情。そんな中、デパートや旅行会社には、目的……More
-
株式投資の王道は「割安で買う」ことだ!割安度の代表的指標2つ、PERとPBRの使い方と日経平均とPER、PBRを絡めたチェック法も紹介
[2016年4月7日]株で儲けるために重要なことは、割安な時に買うことだ。一般的に株価の割安度を測る指標としては、PER(株価収益率)とPBR(……More
-
「老後破綻」を避ける、資産形成や疑似家族など自分で用意できるセーフティーネットの作り方とは?ベストセラー『下流老人』著者に聞く!(後編)
[2016年3月14日]世界第3位のGDPを誇るこの国で、今「下流化」の波が老人だけでなく中年や若年層にまで押し寄せている。ベストセラー『下流老……More
-
下流中年から下流老人、そして最後は老後破綻! 目前に迫る1億総下流に備えるために必要な事とは?ベストセラー『下流老人』に著者に聞く!(前編)
[2016年3月13日]世界第3位のGDPを誇るこの国で、今「下流化」の波が老人だけでなく中年や若年層にまで押し寄せている。ベストセラー『下流老……More
-
世界的株安の中で株価好調な米国株3銘柄とは?業績好調で史上最高値を更新中のマクドナルド、配当利回り3%超のコカ・コーラなどを紹介!
[2016年3月11日]日本株は米国株に連動するとよく言われているが、その値動きの幅は米国株より日本株のほうが大きい。日経平均のようなジェッ……More
-
老後破産の回避は公的年金受給額の確認から!「ねんきん定期便」「ねんきんネット」の使い方、「個人型確定拠出年金」の3つのメリットも紹介
[2016年3月11日]下流老人にならない老後生活を迎えるには、定年後の収支をできるだけ早い段階で確認しておくことが重要になる。中でも公的年……More
-
教育費と生活費を制する者は「老後のお金」を制す!クレジットカードではなくデビットカードを使う、事前の支払いリスト作成などお金の知恵を紹介
[2016年3月10日]教育費と生活費を制する者は「老後のお金」を制する!クレジットカードではなくデビットカードを使う、事前の支払いリスト作……More
-
高ROE、低PBRなどで選んだ、業界再編で注目される自動車部品会社向けのサプライヤー、株価上昇期待の日信工業など3銘柄を紹介!
[2016年3月7日]日銀のマイナス金利の導入などで日本の株式市場は乱高下したが、今後の本格的な株価上昇には企業の成長に向けた自助努力が必……More