ダイヤモンドZAi最新記事の記事一覧
-
上昇が続く日本株はいったいどこまで買えるのか?日経平均株価の年内高値2万1600円、安値1万7000円割れ、識者の予想の根拠は?
[2015年3月23日]第3四半期決算の好調を受けて、日経平均は3月に入り1万9400円台まで上昇。強い上昇が続く日本株だが、過熱感が高まっている……More
-
日経平均株価2万円超えはあるのか?今後1カ月間の日本株大予測に注目!
[2015年3月20日]ネット証券4社のエースアナリストに、この先1カ月間の日経平均の動きをズバリ予測してもらった。この上昇はまだまだ続くのか……More
-
マンガで理解!「株を買ったら下落や株を売ったら上昇はなぜ起こる?」を日本株投資信託の凄腕ファンドマネジャーに聞いた!
[2015年3月2日]「上昇中の株を買ったらそこが天井…」「下落した株を今だと思って買ったら、さらに下落…」。こうした経験がある人は多いは……More
-
老後は生活費の安い地方へ移住し、老後収支の劇的な改善を狙え! 大分市など専門家おすすめの3都市も紹介!
[2015年2月28日]老後の人生において、高レベルな生活を維持しつつ生活費だけ下げる。そんな都合のいい話が実際にあった。それは、年金はどこ……More
-
アナタの年金額は? この先どれだけ減らされる?年金は支給の後ずれや金額の実質下落の罠だらけ
[2015年2月26日]世代を問わずほとんどの日本人が抱えている最も大きな不安が「老後のお金」の問題。なぜ不安なのかと言えば、自分自身の老後……More
-
30代から60代まで誰でもできる&間に合う!「安心老後」のお金作りで失敗しない7カ条
[2015年2月23日]退職金を増やしたり、老後のお金を作るための行動は、失敗すると人生の最終章が狂ってしまうほど大きな影響がある。誰もが望……More
-
源泉徴収ありの特定口座を使っていると払わなくていい税金を取られる罠とは?【2015年の確定申告(その6)】
[2015年2月13日]2月16日(月)から、いよいよ確定申告が始まる。株や投信を売却して利益が出た人や損をした人は確定申告をすべきなのだが、……More
-
円安が大きく進んだ2014年にFXで儲けた人と損した人は申告を!【2015年の確定申告(その5)】
[2015年2月11日]個人向けの金融商品としてすっかり定着したFX(外国為替証拠金取引)。その利益は当然ながら課税対象だ。FXには「店頭FX」と……More
-
投資の税金が約2倍になり節税化効果も大幅アップ!株と投資信託の損を繰越して3年間の利益と相殺せよ【2015年の確定申告(その4)】
[2015年2月10日]いよいよ確定申告のシーズンが到来。今年は2月16日からスタートだ。去年1年間に株や投資信託で損が出た人は必読。2015年から……More
-
毎月分配型投資信託で15%超の高利回りが続く米国リートと米ハイイールド債の今後は?
[2015年2月8日]毎月分配金がもらえることで人気の高い毎月分配型投資信託。ここのところの成績を見てみると、年間の利回りが15%を超える投……More





















