ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
【11月30日の注目株&日本株市場見通し】再編期待の介護関連株!/中間決算で再評価が期待できる株/日経平均反発 「デイリーZAi」11/30号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場早わかり! ハイテク株が買われ日経平均は4日ぶり反発! 【2】今日の注目株! 日本… More
-
【新NISA】分散投資もしやすい「5万円株」2銘柄!好業績で配当利回り4.7%の「VTホールディングス」、法人向け取引で利益が急成長している「cotta」に注目
【新NISA】長期保有におすすめの「5万円株」は、高配当&高収益体質の「VTホールディングス」と、成長エンジンがかかった「cotta」の2銘柄! … More
-
トーヨーカネツ(6369)、4期連続の「増配」を発表し、配当利回り5.0%に! 年間配当は4年で1.8倍に増加、2024年3月期は前期比30円増の「1株あたり180円」に
トーヨーカネツ(6369)が、2024年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが5.03%に! トーヨーカネツは、2024年3月期の年… More
-
【11月29日の注目株&日本株市場見通し】株主優待拡充、11月も多数発表!/ソシオネクスト株価診断/日経平均続落 「デイリーZAi」11/29号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場早わかり! 日経平均は3日続落、円高進行で米株高を好感できず 【2】今日の注目株!… More
-
日本はいよいよ本格的にデフレ脱却→インフレへ。ただ、それは日本経済成長の起爆剤とはなりづらい。メインシナリオはスタグフレーションの到来か
日本のCPI(消費者物価指数)は3%台で動いており、日本はデフレを本格的に脱却し、確実にインフレに向かっている。日銀はマイナス金利解除の準備を始め… More
-
JRE POINTステージ「プレミアム」の主な特典を解説!「どこかにビューーン!」が2000ポイント引きになるほか、駅ビル・エキナカの対象店舗でポイント3倍に!
「JRE POINTステージ」の「プレミアム」ステージの特典を解説!「プレミアム」に到達すれば、通常、1人6000ポイントでどこかに旅行できる「ど… More
-
ふるさと納税の達人がおすすめする返礼品を3つ紹介!A4ランク以上の「ブランド和牛」、4種類の「柑橘アイスセット」、肉がカリッと焼ける「鉄フライパン」に注目!
「ふるさと納税」の達人がおすすめする、質&量ともに大満足の返礼品を3つ紹介! ダイヤモンド・ザイ2024年1月号の別冊付録は「読者&ブロガー約50… More
-
NJS(2325)、6期連続となる「増配」を発表して、配当利回り3.1%に! 年間配当は6年で2.1倍に増加、2023年12月期は前期比10円増の「1株あたり85円」に
NJS(2325)が、2023年12月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが3.19%に! NJSは、2023年12月期の年間配当を前回… More
-
ETSホールディングス、株主優待を廃止! 100株以上で「QUOカード」1000円分がもらえたが、2023年9月分で廃止、同時に増配を発表も夜間取引で株価は急落
ETSホールディングス(1789)が、「QUOカード」の株主優待を「廃止」することを、2023年11月28日の15時に発表した。ETSホールディン… More
-
日経平均株価は「3万3800円突破で踏み上げ相場」に期待も「高値圏での調整相場」が続く可能性大! ただし、25日移動平均線を見る限りは“中期的に強気”を維持!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 足元で米国の株式市場は非常に強い動きを続けています… More
-
【11月28日の注目株&日本株市場見通し】円高メリット、ニトリなど /新NISAで買える高配当株型投信/日経平均続落 「デイリーZAi」11/28号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場早わかり! 米消費は堅調だが、円高もあり小幅続落 【2】今日の注目株! 円高メリッ… More
-
FRBの利下げは来年半ばから、との見方が強まる。「長期金利は低下、株式市場は上昇」へ転換。年末ラリーに備えてマーケットを再点検しよう!
JPモルガン証券などで小型株のトップファンドマネジャーとして活躍した太田忠氏によるワンランク上の投資スキルを身につける講座。今回は欧米の中央銀行の… More
-
「12月に権利が確定する株」の配当利回りランキング!利回り5.3%の「ミズホメディー」、利回り5.0%で2期連続増配予想の「KG情報」など、高配当株50銘柄を紹介
2023年12月の「配当利回りランキング」を作成して、おすすめの高配当株を紹介! 2023年12月に「配当」の権利が確定する全銘柄の配当額、配当利… More
-
「12月に権利が確定する株」の配当利回りランキング!利回り5.3%の「ミズホメディー」、利回り5.0%で2期連続増配予想の「KG情報」など、高配当株50銘柄を紹介
2023年12月の「配当利回りランキング」を作成して、おすすめの高配当株を紹介! 2023年12月に「配当」の権利が確定する全銘柄の配当額、配当利… More
-
【12月の株主優待の内容&利回りを調査(2023年版)】キリンHDやライオン、マクドナルドなどの人気優待のほか、高利回りの新設「QUOカード」優待にも注目!
2023年12月のおすすめの株主優待を詳しく紹介! 12月の株主優待は全部で約180銘柄。1年の中では3番目に多い月で、キリンホールディングス(2… More
-
新NISAで買うべき「5万円株」2銘柄! アナリストのおすすめは、業績好調&株主還元が手厚い「NTT」、IT2強の統合による成長余地が大きい「LINEヤフー」
【新NISA】業績も将来性もバツグンで、長期保有にピッタリの「5万円株」は「NTT」と「LINEヤフー」の2銘柄! 発売中のダイヤモンド・ザイ20… More
-
グローセル、株主優待を廃止も、夜間取引で17%超も株価が上昇! マクニカによるTOB成立後には上場廃止の予定で、株価はTOB価格の645円まで上昇の見通し
グローセル(9995)が「QUOカード」の株主優待を「廃止」することを、2023年11月27日の15時30分に発表した。グローセルの株主優待は、毎… More
-
【11月27日の注目株&日本株市場見通し】MBO候補アリ? 東証スタンダード銘柄/米中経済指標に注目/日経平均反落 「デイリーZAi」11/27号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場早わかり! 高値圏で利益確定売り、米市場は警戒感後退? 【2】今日の注目株! 大正… More
-
共和電業(6853)、3期連続となる「増配」を発表し、配当利回り3.6%に! 年間配当は3年で1.5倍に増加、2023年12月期は前期比2円増の「1株あたり15円」に!
共和電業(6853)が、2023年12月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが3.62%に! 共和電業は、2023年12月期の年間配当を… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2023年11/20~11/24までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2023年11/20~11/24までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金… More