ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
「JALカード Suica」がお得な「発行20周年記念キャンペーン」を開催!「JALマイル+JRE POINT」が大量にもらえるほか「JAL旅行券2万円分」なども抽選で当たる!
「JALカードSuica」に新規入会すると、最大1万8000マイル+最大5000 JRE POINTがもらえるお得なキャンペーンが開催中! 「JA… More
-
日経平均株価の「2025年6月中旬まで」の値動き予測!トランプ関税による“最悪のシナリオ”は避けられる見通しで、6月の米FOMCまではレンジ相場が継続と予想
【日本株】2025年5月21日~6月20日までの「日経平均株価」の値動きをストラテジストが予測!(※取材は2025年5月上旬)ダイヤモンド・ザイ7… More
-
カンロ(2216)、株主優待を変更! 1株⇒3株の株式分割に伴って権利獲得に必要な最低株数が300株になるほか、分割後3000株以上には長期保有優遇制度を導入
カンロ(2216)が、株主優待を変更することを、2025年5月23日の17時に発表した。カンロの株主優待は、毎年12月末時点の株主に実施されており… More
-
来週(5/26~5/30)の日経平均株価の予想レンジは3万6500~3万8000円! 28日の米・エヌビディアの決算次第で200日移動平均線を目標に上昇する展開も
来週(5/26~30)の日経平均株価の予想レンジを発表! 投資情報サービス会社・ラカンリチェルカの村瀬智一さんが、今週の市況を振り返って分析。さら… More
-
商社株・KADOKAWA上昇/富士通など「連続大幅増益」銘柄に注目/日経平均反発【今日の注目株&日本株市場見通し】「デイリーZAi」5月23日号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場&話題株 早わかり! 3日ぶり反発、金利上昇が一服するもなお財政懸念 【2】金曜コ… More
-
「エータイ」のIPO情報総まとめ! スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の供養サービス企業との比較や予想まで解説!
エータイのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事前に… More
-
米国株は長期で効率的に動き、DeepSeekや関税など短期で非効率に動くからこそ儲けられる! 米国格下げは、インフレに強い資産を絶対に持つべきという示唆
元フィデリティ投信トップアナリストで、米国・シアトルからザイ投資戦略メルマガ「米国株&世界の株に投資しよう!」で情報配信をしているポール・サイさん… More
-
「BMI(ブレイン・マシン・インタフェース)」関連銘柄を解説! 脳にデバイスを埋めてスマホやPCを操作可能にするBMIの市場規模は2033年までに1兆6200億円に
投資アナリストの村瀬智一さんが「BMI/BCI」関連銘柄を解説!「BMI(ブレイン・マシン・インタフェース)」とは、脳波センサー技術によって脳と機… More
-
【日本株】優待名人・桐谷さんが“暴落相場での5つの心構え”を伝授! 4月の暴落時に53銘柄も買った桐谷さんは「暴落はバーゲンセール」と今後の相場にも楽観的
【日本株】株主優待名人であり”億り人“でもある桐谷広人さんが語る「暴落相場での心構え」とは? 発売中のダイヤモンド・ザイ7月号の大特集は「”攻め“… More
-
トラスト(3347)、株主優待を廃止! 1000株でギフトカードなどがもらえたが、TOB(公開買い付け)成立後は上場廃止の見通しで、2025年3月分を最後に廃止に
トラスト(3347)が株主優待を「廃止」することを、2025年5月22日の16時に発表した。トラストの株主優待は、毎年3月末と9月末時点の株主に実… More
-
京成・トヨタ下落/企業の対策義務化「熱中症対策」関連株/日経平均続落【今日の注目株&日本株市場見通し】「デイリーZAi」5月22日号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場&話題株 早わかり! 続落…米株安・金利上昇・円高が重荷に 【2】木曜コーナー「今… More
-
「北里コーポレーション」のIPO情報総まとめ! スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の医療機器製造販売企業との比較や予想まで解説!
北里コーポレーションのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどう… More
-
「プリモグローバルホールディングス」のIPO情報総まとめ! スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のジュエリー販売企業との比較や予想まで解説!
プリモグローバルホールディングスのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参… More
-
スターティアHD(3393)、記念配当による「増配」を発表し、配当利回り5.1%に! 6期連続の「増配」となる2026年3月期は前期比11円増の「1株あたり125円」に
スターティアホールディングス(3393)が、2026年3月期の配当予想の修正(記念配当による増配)を発表し、配当利回りが5.19%に! スターティ… More
-
【日本株】優れたビジネスモデルで「連続増配」を続ける2銘柄! 今期で16期連続増配となる「積水化学工業」と、今期で9期連続増配の「タマホーム」に注目!
【日本株】長期の増配で注目される「連続増配株」で、ビジネスモデルの強さから不安がないのは「積水化学工業」と「タマホーム」の2銘柄! 発売中のダイヤ… More
-
三菱商事やセブン&アイ・信越化学…「自社株買い」高水準/日経平均反落【今日の注目株&日本株市場見通し】「デイリーZAi」5月21日号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場早わかり&話題株! 反落…米株高に一服感、金利上昇や中東情勢も懸念 【2】水曜コー… More
-
ミタチ産業(3321)、「増配」を発表して、配当利回り5.1%にアップ! 年間配当額は1年間で33.3%増加、2025年5月期は前期比15円増の「1株あたり60円」に!
ミタチ産業(3321)が、2025年5月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが5.11%に! ミタチ産業は、2025年5月期の年間配当を… More
-
なぜ私は日本株より米国株に投資するのか? 世界で最も効率的かつチャンスに満ちているのは間違いなく米国株式市場。投資先は「勝てる場所」を選ぶべきだ
日本の個人投資家にとって日本株は身近な存在だが、世界で最も効率的かつチャンスに満ちているのは米国株式市場だ。本当の意味での「アルファ(市場平均を上… More
-
ダイヤモンド・ザイ7月号は「【5万円株】“攻め”と“守り”の83銘柄」や「トランプ関税に動じない!【好決算株】44銘柄」「ふるさと納税カタログ」など盛り沢山!
5月21日発売のダイヤモンド・ザイ2025年7月号は大特集「 “攻め”と“守り”の【5万円株】83銘柄」、「トランプ関税に動じない!最新の【好決算… More
-
ふるさと納税サイト「さとふる」の特徴やメリットを解説!“ポイントの貯まりやすさ”はやや劣るも、返礼品の配送状況がわかりやすくて多忙な人におすすめ!
ふるさと納税サイト「さとふる」のメリットやデメリット、他の「ふるさと納税サイト」と比較したときの“おすすめポイント”などをわかりやすく解説! 掲載… More