ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
SCAT、「QUOカード」の記念株主優待の実施で配当+優待利回り=5.1%に! 東証と名証への重複上場を記念し、100株保有で1000円分の「QUOカード」を贈呈
SCAT(3974)が「QUOカード」の記念株主優待を実施することを、2025年7月8日に発表した。SCATの記念株主優待は「2025年10月末」… More
-
アズ企画設計、株主優待を変更し、配当+優待利回り=4.3%に! 半年以上の保有が必須になったが、優待品のQUOカードの額面が年6000円⇒年8000円に!
アズ企画設計(3490)が株主優待を変更することを、2025年7月9日の15時30分に発表した。アズ企画設計の株主優待は毎年8月末と2月末時点の株… More
-
イオン株式分割で拡充、神戸物産は自社マネー…株主優待変更・新設/日経平均続伸【今日の注目株&日本株市場見通し】「デイリーZAi」7月9日号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場早わかり&話題株! 続伸も一時マイナス、米関税とともに「財政」懸念? 【2】水曜コ… More
-
ラクト・ジャパン、10期連続の「増配」を発表して、配当利回り3.5%に! 配当額は10年で8.8倍に増加、2025年11月期は前期比32円増の「1株あたり132円」
ラクト・ジャパン(3139)が、2025年11月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが3.52%に! ラクト・ジャパンは、2025年11… More
-
パッシブ運用全盛時代だが、「アクティブ運用=劣っている」という単純な図式は誤りだ。比較すべきは「パッシブ運用 vs 才能ある運用者」
インデックスファンドの代表的運用会社バンガードの運用資産が10兆ドルを突破した。同社は今後さらに手数料を下げる方針だ。一方、アクティブ運用一本のキ… More
-
「りそなホールディングス」の株主優待でもらえる「クラブポイント」は、dポイントやJALマイルに交換可能!保有株式数に応じて「りそな銀行」の手数料もお得に!
「りそなホールディングス(8308)」の株主優待は、保有株式数に応じて月間20~200クラブポイントが付与されてお得! 獲得したクラブポイントは、… More
-
ネット銀行おすすめ人気ランキング!【2025年版】 この1年間で口座開設の申し込み数が最も多かった、 ザイ・オンラインで一番人気のネット銀行はここだ!
【2025年7月8日 更新!】2025年の銀行選びに役立つネット銀行のおすすめ人気ランキングを発表! この1年間にみんなが口座開設したネット銀行は… More
-
イクヨ、ビットコインが抽選でもらえる株主優待を新設! 2025年9月末時点で500株以上の株主の中から、抽選で1130名に1万~10万円分のビットコインを贈呈
イクヨ(7273)が株主優待を新設することを、2025年7月8日の18時に発表した。イクヨの株主優待は「2025年9月末」時点の株主が対象となり、… More
-
日経平均株価は「トランプ関税」「参院選」などのノイズがあっても投資環境は良好!「データセンター」や「AI」「下水道」「防衛」など人気テーマ株の押し目を狙おう!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 日本時間の7月8日、トランプ大統領は日本に対して8… More
-
ERIホールディングス(6083)、「増配」を発表して、配当利回り3.0%に! 年間配当は1年で16.6%増加、2026年5月期は前期比10円増の「1株あたり70円」に!
ERIホールディングス(6083)が「増配」を発表し、配当利回りが3.03%に! ERIホールディングスは2026年5月期の配当(予想)を「1株あ… More
-
電線株・オムロン・アシックスが上昇/どうする? 株式交換で上場廃止/日経平均反発【今日の注目株&日本株市場見通し】「デイリーZAi」7月8日号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場早わかり&話題株! 反発、トランプ米大統領が25%関税発表も「想定内」 【2】火曜… More
-
トランプ関税交渉は、日本だけが不調。 日本に高関税課せられれば波乱も、投資チャンスに! システマテックリスクこそ投資家の力量が問われる!
JPモルガン証券などで小型株のトップファンドマネジャーとして活躍した太田忠氏によるワンランク上の投資スキルを身につける講座。今回は日米の関税交渉の… More
-
フォーシーズHD、株主優待を変更! 従来は「プレミアム優待倶楽部」のポイントがもらえたが、今後は株主専用ショッピングサイトのポイントに変更されることに
フォーシーズHD(3726)が2025年9月期の株主優待を拡充することを、2025年7月7日の16時30分に発表した。フォーシーズHDの株主優待は… More
-
丸一鋼管、おこめギフト券の株主優待を変更!「1株⇒3株」の分割に伴って、2026年9月以降は分割後100株を1年以上継続保有すれば株主優待の権利獲得が可能に
丸一鋼管(5463)が株主優待を変更することを、2025年7月7日の16時に発表した。丸一鋼管の株主優待は、毎年9月末と3月末時点の株主に実施され… More
-
トーセイ(8923)、5期連続の「増配」を発表し、配当利回り3.7%にアップ! 配当額は5年で5.1倍に増加、2025年11月期は前期比19円増の「1株あたり98円」に
トーセイ(9823)が、2025年11月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが3.76%に! トーセイは、2025年11月期の年間配当を… More
-
今週はファストリ・良品計画・イオンが決算、トランプ関税の行方は?/日経平均反落【今日の注目株&日本株市場見通し】「デイリーZAi」7月7日号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場&話題株 早わかり! 3日ぶり反落、貿易協議の不透明感や財政懸念が重石 【2】月曜… More
-
アルファ(4760)、2期連続となる「増配」を発表し、配当利回り3.8%に! 年間配当は1年で1.2倍に増加、2025年8月期は前期比10円増の「1株あたり60円」に!
アルファ(4760)が、2025年8月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが3.87%に! アルファは、2025年8月期の年間配当を前回… More
-
【米国株】ニューヨーク証券取引所に上場する「おすすめ大型株」2銘柄! 配信が好調な「ウォルト・ディズニー」、直近決算が好調の「ボーイング」に注目!
【米国株】ニューヨーク証券取引所に上場する米国を代表する大型株の中でも、アナリスト評価が“買い”の「ウォルト・ディズニー」と、“強気”の「ボーイン… More
-
「ドコモ MAX」と「eximo」はどっちがお得か、月額料金や割引特典などを比較検証!「DAZN for docomo」の契約者は新プラン「ドコモ MAX」のほうが断然お得!
ドコモの新料金プラン「ドコモ MAX」はお得なのか検証!「eximo」の利用者が「ドコモ MAX」に切り替えるかは「DAZN for docomo… More
-
【米国株】ナスダック上場の「AI関連株」2銘柄! 量子チップ開発を進める「シスコ・システムズ」、半導体製造装置は需要増の「アプライド・マテリアルズ」に注目
【米国株】ナスダック上場の「AI関連株」中でも、量子コンピューティング向けのチップ開発を進める「シスコ・システムズ」、AI向け半導体製造装置の需要… More