ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
【米国株】「オラプレックス」の業績や将来性を解説!科学者が開発したヘアケア用品は人気も売上も急激に上昇中で、9月にIPOしたばかりの株価上昇にも期待!
米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 今回は、美容室などプロ向けのヘアケア製品を製造販売しているオラプレックス(OLAPLEX、ティッカーシン… More
-
「HYUGA PRIMARY CARE(ヒュウガ プライマリ ケア)」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の薬局サービス企業との比較や予想まで解説!
HYUGA PRIMARY CAREのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPO… More
-
「JDSC(ジェイディーエスシー)」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のITシステム開発企業との比較や予想まで解説!
JDSCのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事前に… More
-
「グローバルセキュリティエキスパート」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のセキュリティコンサルティング企業との比較や予想まで解説!
グローバルセキュリティエキスパートのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに… More
-
オプティマスグループ、2期連続の「増配」を発表し、配当利回り5.8%に! 年間配当は2年で2.6倍に急増、2022年3月期は前期比75円増の「1株あたり125円」に
オプティマスグループ(9268)が、2022年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが5.87%に! オプティマスグループは、2022… More
-
ランドコンピュータ、株主優待を改悪も、増配の影響もあって配当+優待利回り4%超に! 権利獲得に必要な最低株数が100株⇒300株など、配布区分が変更に
ランドコンピュータ(3924)が、「プレミアム優待倶楽部」の株主優待を改悪することを、2021年11月12日の15時に発表した。ランドコンピュータ… More
-
オカダアイヨン、プレミアム優待倶楽部の株主優待を拡充! 保有株数が400株以上~5000株未満の株主に贈呈されるポイントが増加して、優待利回りアップ!
オカダアイヨン(6294)が、「プレミアム優待倶楽部」の株主優待を変更することを、2021年11月12日の15時に発表した。オカダアイヨンの株主優… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2021年11/8~11/12までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2021年11/8~11/12までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融… More
-
ジェイフロンティア、株主優待を新設! 11月末時点で100株以上を保有する株主に、自社が手掛ける健康食品や美白クリーム、自社商品の「買い物優待券」を贈呈
健康食品などを手掛けるジェイフロンティア(2934)が、株主優待の制度を新設することを、2021年11月12日の14時に発表した。ジェイフロンティ… More
-
日本グランデ、「QUOカード」の株主優待を新設!毎年3月末に100株以上を保有する株主にQUOカード1000~6000円分を贈呈すると発表し、株価は急上昇
日本グランデ(2976)が、「QUOカード」の株主優待の制度を新設することを、2021年11月12日の13時30分に発表した。日本グランデの株主優… More
-
「dポイントカード」をおサイフケータイやファミペイなどと連携する方法!「dカード GOLD」から「dカード」に切り替えたら、各サービスとの再連携が必須!
「dカード GOLD」から「dカード」にダウングレードすると、「ファミペイ」や「リクルートID」など、さまざまなサービスで再連携が必要に! クレジ… More
-
ディア・ライフ(3245)、2期連続の「増配」を発表し、配当利回り6.0%に! 年間配当は2年で1.7倍に増加、2022年9月期は前期比4円増の「1株あたり34円」に!
ディア・ライフ(3245)が2期連続の「増配」を発表し、配当利回りが6.08%に! ディア・ライフは2022年9月期の配当(予想)を「1株あたり3… More
-
丸山製作所(6316)、QUOカードの株主優待を新設!毎年9月末に1年以上継続保有する株主に、保有期間に応じて、1000~5000円分の「QUOカード」を贈呈へ
丸山製作所(6316)が、株主優待の制度を新設することを、2021年11月12日の13時に発表した。丸山製作所の株主優待は、毎年「9月末」時点の株… More
-
テーオーホールディングス(9812)、株主優待を中止!従来は「北海道・道南産の名物」が贈呈されていたが、2019年、2020年に続いて、2021年11月分も中止に
テーオーホールディングス(9812)が、2021年11月末の株主優待を中止することを、2021年11月12日の15時に発表した。テーオーホールディ… More
-
auじぶん銀行の普通預金金利が「0.001%⇒0.20%」の高金利に! Pontaポイントを“現金化”できるサービスも始まり、auじぶん銀行の魅力が大幅にアップ!
auじぶん銀行とauの金融サービスを連携すると、円普通預金の金利が0.001%⇒0.20%に大幅アップ! auじぶん銀行とクレジットカードの「au… More
-
三井住友FG(8316)、「増配」を発表し、配当利回り5.43%にアップ! 年間配当額は1年間で10.5%増加、2022年3月期は前期比20円増の「1株あたり210円」に
三井住友フィナンシャルグループ(8316)が、2022年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが5.43%に! 三井住友フィナンシャル… More
-
タチエス(7239)、株主優待の廃止と同時に、業績予想を下方修正して。通期の営業・経常損益が赤字転落!夜間取引の株価は当日終値から7.37%も株価が下落!
タチエス(7239)が、「QUOカード」の株主優待の制度を廃止することを、2021年11月12日の15時に発表した。タチエスの株主優待は、毎年3月… More
-
スペースバリューホールディングス、株主優待を廃止して、配当も「無配」に! TOB(公開買い付け)の成立を前提としたもので、TOBの成立後は上場廃止の見通し
スペースバリューホールディングス(1448)が、「プレミアム優待倶楽部」の株主優待の制度を廃止することを、2021年11月12日の16時に発表した… More
-
みずほFG(8411)、「増配」を発表し、配当利回りが4.8%⇒5.1%に! 年間配当額は1年間で6.6%増加、2022年3月期は前期比5円増の「1株あたり80円」に!
みずほフィナンシャルグループ(8411)が、2022年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが5.13%に! みずほフィナンシャルグル… More
-
ゆうちょ銀行、株主優待の新設と増配を発表し、配当+優待利回り6%超に! 3月末時点で500株以上を保有する株主に一律3000円相当のカタログギフトを贈呈!
ゆうちょ銀行(7182)が、株主優待の制度を新設することを、2021年11月12日の15時に発表した。ゆうちょ銀行の株主優待は、毎年「3月末」時点… More