ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
三菱商事(8058)の株価はまだ上がる!機関投資家よりも投資が上手いプロ中のプロ。暴落時に投資を加速し、しっかり事業を拡大!
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探し。今回は、三菱商事(8058)を分析します。 More
-
「ドコモ 子育て応援プログラム」は、毎年の子どもの誕生月に3000円相当のdポイントがもらえて超お得!申し込み方法や適用条件などをわかりやすく解説!
ドコモが実施するサービス「ドコモ 子育て応援プログラム」に登録すれば、子どもの誕生月に3000 dポイントがもらえて超お得! さらに、dフォトが最… More
-
老齢年金は「繰り上げ受給」と「繰り下げ受給」ではどっちが得か? メリット&デメリットをFPが解説![60歳ザイ編集部員・定年退職までのロードマップ(8)]
60歳からもらうことができる「老齢年金」の“繰り上げ受給”と“繰り下げ受給”では、結局どちらが得をするのか? 気になるこの問題にファイナンシャルプ… More
-
都築電気(8157)、配当+株主優待利回りが4.38%に達する「カタログギフト」の株主優待品の詳細を発表!今年は麺類や焼き菓子、防災セットなどが選択可能に
都築電気(8157)が、2019年9月末の株主を対象に実施する株主優待の詳細を発表した。都築電気は2018年9月末から株主優待を新設しており、内容… More
-
フルッタフルッタ(2586)、株主優待を「クーポン券」から「自社商品詰め合わせ」に変更! ただし、債務超過で“継続企業の前提に関する注記”があるので要注意!
フルッタフルッタ(2586)が株主優待を変更することを、2019年8月30日に発表した。フルッタフルッタの株主優待は、3月末時点と9月末時点の株主… More
-
南海電気鉄道、株主優待を変更! 遊園地や動物園を併設した総合レジャーランド「みさき公園」の割引券などが廃止されるも、鉄道乗車券などの贈呈は継続!
南海電気鉄道(9044)が株主優待を一部変更することを、2019年8月30日に発表した。南海電気鉄道の株主優待は、3月末時点と9月末時点の株主を対… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2019年9/2~9/6までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2019年9/2~9/6までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商品(… More
-
日経平均株価が上抜けしたことで「2万2363円」が当面の戻り限界に! ただし、ECBによる量的緩和政策の再開が決まると、さらなる上昇も期待できる!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 私は、従来から、「8月6日の2万110.76円~8… More
-
岐阜造園、QUOカードの株主優待を新設して、配当+優待利回りが3%超にアップ! 9月末時点で200株以上を保有する株主に、QUOカード1000円分を贈呈へ!
岐阜造園(1438)が「QUOカード」の株主優待を新設することを、2019年9月9日に発表した。岐阜造園の株主優待は、9月末時点の株主が対象となり… More
-
歯列矯正サービスの「スマイルディレクトクラブ」がナスダックにIPO(新規上場)! 斬新なビジネスモデルで市場拡大に成功した注目ベンチャーを解説!
今週の米国でIPOするスマイルディレクトクラブ(Smile Direct Club)について、米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! インターネ… More
-
「ポイント投資」ができる4つの証券会社を徹底比較! 初心者が「楽天スーパーポイント」や「Tポイント」 で株式投資や投資信託の積み立てを始めるチャンス!
楽天証券やSBI証券などで挑戦できる「ポイント投資」の特徴を徹底比較! 発売中のダイヤモンド・ザイには、別冊付録「元手0円で投資家デビュー! ポイ… More
-
「るるぶモール」のレストランを1000~2500円割引で予約できる「Taste of Premium」の優待特典を解説!Mastercard上位カードで有名店での食事を楽しもう
Mastercardのゴールドカード以上で利用できる特典「Taste of Premium」に、2019年7月から「るるぶモール」の優待特典が追加… More
-
「ポイント運用」と「ポイント投資」の違いを解説!楽天スーパーポイントや永久不滅ポイント、dポイントau WALLETポイントでできる「運用」を徹底比較!
「ポイント運用」と「ポイント投資」には実は大きな違いがある⁉「ポイント運用」の代表的サービスも紹介! 発売中のダイヤモンド・ザイには、別冊付録「元… More
-
森永乳業(2264)、自社商品がもらえる株主優待を一部変更! 従来は「森永絹ごしとうふ」と決まっていたが、今後は飲料詰め合わせなどの自社商品も選択可能に!
森永乳業(2264)が株主優待を変更することを、2019年8月30日に発表した。森永乳業の株主優待は、9月末時点の株主を対象に実施されており、内容… More
-
「百貨店系クレジットカード」のデメリットを解説!デパ地下やレストランでは還元率が低い、ブランド品はポイント付与の対象外など、知られざる“罠”とは?
百貨店での買い物でポイント還元率が10%ほどに達する「百貨店系クレジットカード」の落とし穴を解説!「三越伊勢丹グループの百貨店内で、初年度8%のポ… More
-
資産1億円超のスゴ腕投資家も参加する“株の勉強会”の内容とは? 投資初心者も参加OK! 個人投資家が切磋琢磨して情報収集や投資スキルを磨くチャンス!
個人投資家の「勉強会」の様子をリポート! 勉強会の魅力は、初心者でも参加できて、費用もあまりかからないのに、億トレーダーと気軽に話ができる点にあっ… More
-
博展(2173)、「QUOカード」の株主優待を改悪!100株保有で「500円分のQUOカード」がもらえる点は変わらないが、6カ月以上の継続保有が必須条件に!
博展(2173)が、「QUOカード」の株主優待を変更することを、2019年8月29日に発表した。この株主優待の変更は、2020年3月末時点の株主名… More
-
今週(9月2日~6日)の「増配・減配」銘柄ニュース!業績下方修正と無配を発表するも、SBIとの業務提携が話題の島根銀行や、記念配30円の丸一鋼管に注目!
今週(9月2日~6日)の「増配・減配」銘柄ニュース! 増配や減配、記念配の実施など「配当」の変更に関する開示は株価を大きく動かす重要ニュース! そ… More
-
ナルミヤ・インターナショナル、株主優待を新設!2月末に100株以上の株主を対象に、自社の直営店舗で使える10%割引券を保有株数に応じて1~5枚贈呈へ!
ナルミヤ・インターナショナル(9275)が株主優待を新設することを、2019年9月6日に発表した。ナルミヤ・インターナショナルの株主優待は、毎年2… More
-
2019年9月の「増配・減配」最新ニュース!
2019年9月の「増配・減配」最新ニュース! 増配や減配、記念配の実施など「配当」の変更に関する開示は株価を大きく動かす重要ニュース! そんな「配… More