ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
フリュー(6238)、株主優待を改悪! 優待の権利獲得に必要な最低株数が100株⇒500株に変わり、必要な最低投資額も10万円以下から46万円超に大幅アップ!
フリュー(6238)が、「プレミアム優待倶楽部」の株主優待を改悪することを、2019年8月8日に発表した。フリューの株主優待は、毎年3月末時点の株… More
-
DDホールディングス、株主優待を変更! 1株⇒2株の分割後も100株で優待の権利獲得が可能な配布基準が新設され、最低投資額は半分に、優待利回りは2倍に!
DDホールディングス(3073)が株主優待の配布基準を変更することを、2019年8月6日に発表した。この株主優待の配布基準の変更は、2020年2月… More
-
プリントネット、利回り3.4%になる株主優待を新設!ただし、同時に今期2度目の「業績の下方修正」を発表して赤字に転落したので、明日以降の値動きに注目!
プリントネット(7805)が株主優待を新設することを、2019年8月14日の15時に発表した。プリントネットの株主優待は、毎年10月末時点の株主が… More
-
「介護ロボット」関連銘柄は、政府も力を入れる国策のテーマ株! 2020年に市場規模“500億円”まで拡大が期待される注目の「介護ロボット」関連の5銘柄を紹介!
「介護ロボット」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。介護施設において人手不足や職員の高齢化が深刻な課題となっているのを受け、厚生労働… More
-
オープンハウス、「QUOカード」の株主優待の廃止と、1株あたり5円の増配&業績の上方修正を同時に発表!今後は配当性向を20%まで引き上げる計画を推進へ!
オープンハウス(3288)が株主優待を廃止すると、2019年8月14日に発表した。オープンハウスの株主優待は「毎年9月末時点で100株以上を保有す… More
-
「ミライノ カード GOLD」の新規入会で、最大8000円相当のポイントがもらえる! “実質”年会費無料で、還元率1%のお得なゴールドカードを手に入れよう!
「ミライノ カード GOLD」や「ミライノ カードPLATINUM」に入会すると、最大8000円相当のポイントがもらえる、お得なプログラムが開始!… More
-
プロパティエージェント、株主優待を拡充! 100株保有時の配当+優待利回り4.4%を維持しつつ、「プレミアム優待倶楽部」のポイントが保有株数に応じて増加!
プロパティエージェント(3464)が株主優待を変更することを、2019年8月6日に発表した。この株主優待の変更は、2019年9月末時点の株主名簿に… More
-
霞が関キャピタル、QUOカードの株主優待を新設し、優待利回り2.3%! 2019年8月期は100株以上で一律1万円分、来期は株式分割に伴って最低投資額が半分に
霞が関キャピタル(3498)が「QUOカード」の株主優待を新設することを、2019年8月13日に発表した。霞が関キャピタルの株主優待は、毎年8月末… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2019年8/5~8/9までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2019年8/5~8/9までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商品(… More
-
日経平均株価は、1ドル=109円35銭を超えた円安にならない限り上昇は難しい! 依然として個人投資家に元気がないので、買うなら好業績の大型株中心で!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 引き続き、8月相場は冴えない動きになっています。こ… More
-
ウーバー、リフト、ビヨンドミートなど、最近IPOした注目株の決算を総まとめ! 決算内容からわかる「買うべき銘柄」と「売るべき銘柄」をズバリ解説!
米国の第2四半期決算発表シーズンについて、米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 第2四半期決算発表シーズンは、これまでにS&P500採用銘柄の… More
-
「イケア」で“20%割引”で買い物する方法を紹介!アメックスが発行するクレジットカードを「イケア」で使うと、利用額の20%分がキャッシュバックされる
アメリカン・エキスプレスのクレジットカードを使って「イケア(IKEA)」で買い物すると、利用金額の20%分がキャッシュバックされる、お得なキャンペ… More
-
ビジョン(9416)、株主優待を変更して、100株保有時の優待利回りが3.39%に! 1株⇒3株の株式分割後も100株保有で年6000円分のサービス利用券を贈呈へ!
ビジョン(9416)が、株主優待を実質拡充することを、2019年8月9日に発表した。この株主優待の拡充は、2019年12月末時点の株主名簿に記載ま… More
-
システムリサーチ、「QUOカード」の株主優待を変更!1株⇒2株の株式分割に伴う変更で、優待の権利獲得に必要な最低投資額は半分になるも、利回りは変わらず
システムリサーチ(3771)が「QUOカード」の株主優待を株式分割に伴って変更すると、2019年8月9日に発表した。この株主優待の変更は、2020… More
-
今週(8月5日~9日)の「増配・減配」銘柄ニュース! 配当利回り15%超になった「明和産業」、9期連続増配 予想で配当利回り4%超の「構造計画研究所」に注目!
今週(8月5日~9日)の「増配・減配」銘柄ニュース! 増配や減配、記念配の実施など「配当」の変更に関する開示は株価を大きく動かす重要ニュース! そ… More
-
ツツミ(7937)、株主優待を拡充! 3月末の1000~5000円分の「QUOカード」の優待は変わらず、9月末の「割引券」の割引率が“10%⇒15%”にアップしてお得に
ツツミ(7937)が、株主優待の内容を一部変更することを、2019年8月9日に発表した。この変更は、2019年9月末時点の株主名簿に記載または記録… More
-
新東工業(6339)、QUOカードの株主優待を改悪!100株保有で1000円分のQUOカードがもらえるが、「1年以上の保有」が株主優待の権利獲得の必須条件に!
新東工業(6339)が株主優待を一部変更することを、2019年8月9日に発表した。この変更は、2020年9月末時点の株主名簿に記載または記録された… More
-
グッドコムアセット、株主優待を変更! 100株保有時の配当+優待利回り5.6%は維持し、優待品を「QUOカード」から「プレミアム優待倶楽部」のポイントに変更!
グッドコムアセット(3475)が、「QUOカード」の株主優待を変更すると、2019年8月9日に発表した。この株主優待の変更は、2019年10月末時… More
-
Suicaで得する、おすすめのクレジットカードを比較!【2025年最新版】Suicaチャージでポイントが貯まりやすい、おすすめクレジットカードをまとめて紹介!
【2025年1月7日更新】「Suica」へのチャージで、ポイントが貯まるお得なクレジットカードをまとめて紹介! 電子マネー「Suica」にチャージ… More
-
インテージホールディングス(4326)、QUOカードとカタログギフトの株主優待を変更! 決算期を3月末⇒6月末に変えるのに伴い、基準日も9月末⇒12月末に!
インテージホールディングス(4326)が、「QUOカード」などがもらえる株主優待の基準日を変更すると、2019年8月9日の15時30分に発表した。… More