ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
エストラスト、QUOカードの株主優待を改悪も、配当+優待利回りは3.77%の高利回りを維持! 優待でもらえるQUOカードの額面は2000円分⇒1000円分に半減
エストラスト(3280)が、「QUOカード」の株主優待をする改悪することを、2019年8月19日に発表した。この株主優待の変更は、2020年2月末… More
-
ケーズホールディングス、株主優待を拡充して、配当+優待利回り4%超に! ケーズデンキで使える優待券がもらえるのが「年1回⇒年2回」になり、額面が2倍に
ケーズホールディングス(8282)が株主優待を拡充することを、2019年8月20日に発表した。この株主優待の拡充は、2019年9月末時点の株主名簿… More
-
ウェルス・マネジメント(3772)、株主優待を2年ぶりに再開! 高級ホテル「京都悠洛ホテル Mギャラリー」などで使える「優待券」を300株以上の株主に贈呈へ
ウェルス・マネジメント(3772)が、2017年9月末をもって廃止していた株主優待制度を再開することを、2019年8月27日に発表した。ウェルス・… More
-
「パワーソリューションズ」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のシステム開発企業との比較や予想まで解説!
パワーソリューションズのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかど… More
-
日経平均株価は、米国株とドル/円相場の影響で一時急落するも、ボックス相場を継続! 今は「値動きが良い直近IPO銘柄」などの「好需給銘柄」を狙え!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 米国株式市場は、相変わらず米中貿易戦争の影響を受け… More
-
2020年3月期に“業績の上方修正”が期待できる3銘柄を紹介! 第1四半期決算で営業利益の「進捗率」が30%超の「弁護士ドットコム」「カプコン」などに注目!
第1四半期時点で、営業利益の「進捗率」が高く、今後“業績の上方修正”が期待できる「高進捗率株」の3銘柄を紹介!「高進捗率株」の中でも、アナリストが… More
-
インターネットテレビ接続機器業界トップの「ロク」を解説! ネットフリックスやAmazonプライム・ビデオなど、幅広いコンテンツを楽しめるのが魅力!
ネットフリックやアマゾンプライムビデオなどの、ストリーミング・コンテンツを楽しむための接続機器を提供するロクについて、米国在住のアナリスト広瀬隆雄… More
-
第1四半期決算が好調な“業績加速株”の3銘柄を紹介!五輪特需に期待の「空港施設」、海外で高成長している「カルビー」、進捗率が高い「NSW」などの株価に注目
第1四半期の業績が前年同期より明らかに好調な「業績加速株」の中で、アナリストが注目する3銘柄は「空港施設(8864)」「NSW(9739)」「カル… More
-
「ロッテ免税店」の買い物で得する5つの方法を伝授!「エポスカード」などの提携カード&割引クーポンを駆使して、海外旅行前に“銀座”で海外土産を買おう!
海外旅行に行く前に、銀座にある「ロッテ免税店」でお得に買い物しよう! パスポートや航空券など、海外への出国が確認できるものがあれば日本人でも利用で… More
-
「日本株」で勝ち抜くための“投資の心得”を伝授!2020年・夏までは積極派は半導体など「景気敏感株」、慎重派は配当+株価上昇も狙える「高配当株」を狙え!
2019年秋以降、波乱が予想される相場環境でうまく立ち回り、株式投資で利益を得るための心得を3つ紹介! 発売中のダイヤモンド・ザイ10月号の大特集… More
-
「LINE Pay Visaクレジットカード」は、“実質”年会費無料ながら、初年度の還元率が3%の高還元率カード!「LINE」が発行するクレジットカードの実力を検証!
LINEが発行するクレジットカード「LINE Pay Visaクレジットカード」の詳細情報を解説! 初年度の年会費は無料、2年目以降も前年1回以上… More
-
消費税の「軽減税率」のルールをわかりやすく解説!10%に増税後も8%の「軽減税率」が適用される範囲、ケンタッキーなど大手外食チェーンの対応方針も紹介
消費税の増税に伴って実施される「軽減税率」のルールとは?「『オロナミンC』は8%なのに、『リポビタンD』は10%」「ホテルの冷蔵庫内の飲み物は8%… More
-
タカチホ(8225)、株主優待を変更するも、100株保有時の配当+優待利回りは3.64%! 今後は長野市にある温浴施設の無料入浴券かオリジナル商品の選択制に!
タカチホ(8225)が、株主優待を一部変更することを、2019年8月13日に発表した。タカチホの株主優待は、3月末時点の株主を対象に実施されており… More
-
AFC-HDアムスライフサイエンス、株主優待の変更で100株保有時の配当+優待利回りが9.6%超に! 株主優待の基準日も年1回⇒年2回となって、利回りアップ
AFC-HDアムスライフサイエンス(2927)が、株主優待を変更することを、2019年8月13日に発表した。AFC-HDアムスライフサイエンスの株… More
-
今週(8月19日~23日)の「増配・減配」銘柄ニュース! 記念配で大幅増配して利回り1.47%の串カツ田中や、 減配⇒増配に予想が転じて利回り4.4%の長大に注目!
今週(8月19日~23日)の「増配・減配」銘柄ニュース! 増配や減配、記念配の実施など「配当」の変更に関する開示は株価を大きく動かす重要ニュース!… More
-
2020年・夏までの日経平均株価の値動き予想を公開!“2万3000~4000円に上昇”がプロの共通見解だが、消費増税や米中貿易摩擦で一時的には“2万円割れ”も!?
2019年秋から2020年夏までの日経平均株価の予測と、2019年秋以降の株式市場のリスク要因・シナリオを、ストラテジストやエコノミストなど、相場… More
-
「団地再生」関連銘柄で、株価上昇が期待できる5銘柄を紹介! 国土交通省や自治体が力を入れている「団地再生事業」は、今後の拡大が決定的な“政策テーマ”!
「団地再生」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。2019年8月19日、「国土交通省は複数の棟で構成された団地型の分譲マンションの老朽… More
-
日経225銘柄の「入れ替え」で、新たに“採用”される銘柄は「ZOZO」や「エムスリー」が本命! 一方で、“除外”候補は流動性が低下している「東京ドーム」
日経平均株価を算出する255銘柄の定期入れ替えで、新たに採用されそうな「本命」銘柄とは? 新規採用される銘柄を“先回り買い”して、株価の上昇を狙お… More
-
一家ダイニングプロジェクト、株主優待の変更後も、優待利回り4.8%超を維持! 株式分割に伴う変更に加えて、食事券の利便性向上&有効期限の延長も実施!
一家ダイニングプロジェクト(9266)が株主優待を一部変更すると、2019年8月13日に発表した。一家ダイニングプロジェクトの株主優待は、毎年9月… More
-
ツナググループ・ホールディングス、「QUOカード」などの株主優待を「プレミアム優待倶楽部」に変更!最低限の保有株数で比較すると利回りは以前の2倍に!
ツナググループホールディングス(6551)が、「QUOカード」やオリジナルグッズの株主優待を「プレミアム優待倶楽部」に変更することを、2019年8… More