ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
高田機工(5923)、QUOカードの株主優待の新設で、配当+優待利回りが3.77%に! 毎年3月末に100株の保有で2000円分のQUOカードがもらえることに!
高田機工(5923)が、株主優待を新設することを、2018年12月6日に発表した。高田機工の株主優待は、2019年3月末時点の株主名簿に記載または… More
-
「つみたてNISA」で人気の投資信託ランキング!【2018年11月】SBI証券「つみたてNISA」口座での積立金額&積立件数が多い投資信託ランキング公開!
「つみたてNISA(積立NISA)」で、みんなが積み立てている投資信託をランキングで発表! 投資初心者が「つみたてNISA」で積み立て投資するなら… More
-
ふるさと納税の返礼品は“特産品”よりも“サービス”が急増中! 日本郵便の「みまもり訪問」や民泊で使えるクーポン、体験ツアーがもらえる自治体などを紹介!
「ふるさと納税」の利用者が増えるなか、魅力や利便性もどんどん進化している。の最新事情がわかる注目5大ニュースをお届け! ダイヤモンド・ザイでは、別… More
-
葛飾区の「新築マンション人気ランキング」水元、青戸、堀切、金町など注目エリアのおすすめ物件は?【2019年3月版】
東京・葛飾区で、人気の高い新築マンションが分かる、「新築マンション人気ランキング(販売前、販売中)」を作成した。葛飾区は、江戸時代の下町エリアで、… More
-
キャンディル(1446)、「QUOカード」の株主優待を新設して、利回り4.2%に! 夜間取引(PTS取引)で15%超も株価が上昇、明日はストップ高が確実か!?
キャンディル(1446)が、株主優待を新設することを、2018年12月5日に発表した。キャンディルの株主優待は、2019年9月末時点の株主名簿に記… More
-
東光高岳(6617)、株主優待を「福島県産品カタログギフト割引券」に変更、優待利回り3.87%に! 従来の「水素水生成器用カートリッジ」の優待価格も継続に
東光高岳(6617)が株主優待を変更すると、2018年11月30日に発表した。この株主優待の変更は、2019年3月31日時点の株主名簿に記載または… More
-
フレンドリー(8209)、株主優待の配布基準を変更!株式併合と単元株数の変更に伴う見直しで、居酒屋やファミレスで使える食事券の優待利回りは変わらず
近畿地盤にファミレスなどを展開するフレンドリー(8209)が、株主優待の配布基準を変更することを、2018年11月30日に発表した。この株主優待の… More
-
今や「住み替え」する人の常識は、「買い先行」!フラット35の融資基準変更で、ダブルローンが借りやすくなったので、まずは住み替え先を探そう
住まいの「住み替え」を考える際、問題となるのは資金面です。新たに銀行から住宅ローンを借りる場合、「売り先行」か、「買い先行」で、悩む人は多いでしょ… More
-
ソフトバンク(9434)のIPOは買いか?公開価格に割安感はないが長期的には配当狙いだけでも買い!
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探しの第5弾。今回は、新規上場で話題のソフトバンク株式会社… More
-
【ダイナースクラブカードおすすめ比較(2025年版)】ダイナースクラブカードの15種類のメリットや特典、年会費を比較して、おすすめのカードを詳しく紹介!
【ダイナースクラブカード15種類を一覧で比較!】「ダイナースクラブ(Diners Club)」のクレジットカード15種類の年会費や特典のほか、貯ま<Sponsored Content>… More
-
株主優待名人・桐谷さんの2019年の投資戦略を公開!桐谷さんのマイルールである「株価の急落時に『配当+優待利回り=4%超』の銘柄に分散投資」を貫け!
株主優待名人・桐谷広人さんの「2019年の投資戦略」を大公開! 日経平均株価が26年ぶりに終値で2万4000円を超えた一方、1000円幅の急落が何… More
-
日経平均株価は、25日移動平均線を割り込まない限り「弱気相場」入りしない! 値動き&需給&チャートの良好な銘柄に入れ替えて、師走相場を乗り切ろう!
カブ知恵代表の藤井英敏さんが、今の日本株市場をズバリ解説! 日経平均株価は「ネックライン(22583.43円)±500円程度の『もみあい』で、25… More
-
「分筆」「合筆」を巡る、よくあるトラブルとは?浄化槽が隣地にはみ出していたらどうすべきか
土地を分けて登記し直す「分筆」や、大きな土地を一つにまとめるという「合筆」という手続きが、思わぬ隣人トラブルを招くこともある。東京土地家屋調査士会… More
-
株主優待名人・桐谷さんの「2018年『株』事件簿」!運用成績は全体的に好調ながら、お気に入りの「三光マーケティングフーズ」の株主優待改悪など悲劇も!
株主優待名人・桐谷広人さんが、2018年の相場で印象深かった3つの出来事とは⁉ 日経平均株価が26年ぶりに終値で2万4000円を超えた一方、100… More
-
ヤマウラ、「創業100周年」の記念株主優待の実施で配当+優待利回りが5.5%超に! 通常の優待とは別に2018年12月末の株主に2000円相当の記念優待を贈呈
ヤマウラ(1780)が記念株主優待を実施することを、2018年12月3日に発表した。記念株主優待は、2018年12月末時点の株主名簿に記載または記… More
-
オービックビジネスコンサルタント、QUOカードの株主優待の変更で、1単元保有時の優待利回り2倍に!1単元の投資額は半分になるも、優待内容は変わらず
オービックビジネスコンサルタント(OBC、4733)が、「QUOカード」の株主優待の配布基準を変更すると、2018年11月27日に発表した。株主優… More
-
インフォコム、株主優待を一部変更+2018年9月末の株主に東証1部への市場変更の記念株主優待を実施!記念優待では「めちゃコミック」のポイントを贈呈!
インフォコム(4348)が、株主優待を変更することを2018年11月29日に発表した。インフォコムの株主優待は、毎年9月末時点の株主名簿に記載また… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2018年11/26~11/30までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2018年11/26~11/30までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金… More
-
品川区の「新築マンション人気ランキング」大井町、品川、大森、武蔵小山など注目エリアのおすすめ物件は?【2019年3月版】
東京・品川区で、人気の高い新築マンションが分かる、「新築マンション人気ランキング(販売前、販売中)」を作成した。品川区は、再開発が豊富で以前から人… More
-
トランプ・習近平会談では90日の「休戦」が発表され最悪の事態を回避! 米国株の上昇トレンドラインは堅持されているので、慎重に投資を再開してもOK!
米国在住のアナリスト・広瀬隆雄さんが、米国株式市場をわかりやすく解説! 12月1日、アルゼンチンのブエノスアイレスでのG20後に実施されたトランプ… More