ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
東武住販(3297)、株主優待を変更! 株式分割(1株⇒2株)に伴い、従来の半額で優待がもらえることに。ただし、優待品の額面も半減で、利回りは変更なし
東武住販(3297)が株主優待の内容を変更すると、2018年4月26日に発表した。 この株主優待の変更は、2018年5月31日時点の株主名簿に記載… More
-
「Fine Dining 50」なら、予約困難な有名店で食事できる!「アメックス・プラチナ」会員限定の貸切ダイニングイベントの申し込み方法を解説!
「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード」の保有者だけが参加できるダイニングイベント「Fine Dining 50」とは? さまざまな予約困難… More
-
モーニングスター、リッパーなどの"投信アワード"を2018年に受賞した「日本株で運用する投資信託」で、長期投資に本当におすすめの投資信託2本を大公開!
「投信アワード」を受賞した"日本株全般を投資対象とする投資信託"の中で、長期投資におすすめの2本を紹介!ダイヤモンド・ザイの特集「投信アワードから… More
-
「ザ・クラス 名食倶楽部」の高級ランチをレポート!「JCBザ・クラス」の会員だけが参加できる食事会で「たん熊 北店」の1万5000円もするランチを実食!
「JCBザ・クラス」会員限定のグルメイベント「ザ・クラス 名食倶楽部」をレポート! 今回の「ザ・クラス 名食倶楽部」は「たん熊 北店」で開催され、… More
-
「権利未登記」「違法建築」「境界未確定」など"不動産の売却"でよくあるトラブルの解決法とは?
不動産を売却する際には、所有権の未登記や違法建築、土地の境界トラブルといった問題にぶつかることがある。売主は事前にそうした問題について把握し、解決… More
-
優待名人・桐谷さんが実践する「株主優待のお得度が上がる裏ワザ」を伝授! グループ企業で優待が同じ銘柄の選び方、優待の新設・拡充情報の活用法を紹介
株主優待名人・桐谷さんが、株主優待投資でお得度がアップする裏ワザを伝授!ダイヤモンド・ザイ特集「桐谷さんが教える、株主優待で始める『株』入門」では… More
-
「住信SBIネット銀行」の有料サービス「プレミアムサービス」に入ったほうが得する損益分岐点が判明!「ミライノ カードGOLD」が還元率1.4%の高還元に
住信SBIネット銀行のお得な活用術を徹底的に解説! 住信SBIネット銀行のクレジットカード「ミライノ カード GOLD」を保有するだけで、提携コン… More
-
為替レート(円安・円高)が株価に与える影響を、株初心者にわかりやすく解説! 円高で儲かる業種、業績が悪化する業種、影響されない業種を知ろう!
為替が株価に影響を及ぼす理由と、円高で恩恵を受ける業種、受けない業種を紹介! ダイヤモンド・ザイでは、特集「桐谷さんが教える、株主優待で始める『株… More
-
米通信会社スプリントとTモバイルが合併合意ソフトバンクが経営権をあっさり諦めた理由
ソフトバンクグループ子会社で米携帯電話第4位の「スプリント」と、ドイツテレコム子会社で同3位の「TモバイルUS」が2019年前半の合併に合意したと… More
-
インフラファンドのメリット・デメリットを解説!「J-REIT」と比較しても、「インフラファンド」には高利回り+安定度、不況に強いなど、メリット多数!
「インフラファンド」のメリット・デメリットを億トレーダー・立川一(はじめ)さんが徹底分析!「配当金生活」を目指している立川さんが投資しているのは「… More
-
優待名人・桐谷さんは株価が上がる「いいニュース」ではなく、株価が暴落する「悪いニュース」を重視!逆転の発想で稼ぐ、桐谷さん流ニュース活用術とは?
株価が上下する理由とは? どんなニュースで株価が上がったり下がったりするか、例を挙げて解説! ダイヤモンド・ザイでは、特集「桐谷さんが教える、株主… More
-
iDeCoで人気の投資信託ランキング(2018年4月) SBI証券「iDeCo口座」の購入金額ランキングと、 積み立てできる投資信託の騰落率ランキングも発表!
SBI証券iDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)の人気商品(投資信託)の2018年4月のランキングを紹介!iDeCo口座を開設するときは、事前に… More
-
「借地」や「底地」を売却・処分するにはどうしたらいい?~「底地」は、"借地人"に買ってもらうのがベスト~
第三者の土地を借りて使っている「借地」、自分の土地を第三者に貸して使わせている「底地」を売却・処分するのは簡単ではない。上手な売却法、処分法を考え… More
-
「食べログ Mastercard pricelsss DINING」とは? Mastercardブランドのクレジットカードで支払えば 「食べログ」の掲載レストランをお得に利用できる!
「食べログ」の人気店を含む全国600店舗で「食べログ Mastercard pricelsss DINING」キャンペーンが開始! 国際ブランドが… More
-
株式投資での「利回り」の重要性を桐谷さんが解説!株主優待狙いで株を買うときに、利回りに注目すべき理由と、高利回りな優待株ならではのメリットとは?
株主優待株に投資する上で重要な「利回り」の計算方法と、利回りを重視すべき理由を桐谷さんが解説!発売中のダイヤモンド・ザイ6月号では、特集「桐谷さん… More
-
ファンケル(4921)、株主優待を拡充&条件を変更!自社商品3000円相当⇒5000円相当に拡充と同時に、優待の権利獲得に6カ月以上の継続保有が必須条件に!
ファンケル(4921)が、株主優待の内容を変更すると2018年4月26日に発表した。この変更は、2019年3月末時点の株主名簿に記載または記録され… More
-
「つみたてNISA」で人気の投資信託ランキング!【2018年4月】SBI証券「つみたてNISA」口座での積立金額&積立件数が多い投資信託ランキング公開!
「つみたてNISA(積立NISA)」で、みんなが積み立てている投資信託をランキングで発表! 投資初心者が「つみたてNISA」で積み立て投資するなら… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2018年4/23~4/27までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2018年4/23~4/27までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
「流山市」のマンションは“買い”なのか?米国流のマーケティング戦略が奏功して、働き盛りの子育て世帯の流入に成功
「千葉県流山市」の新築マンションや不動産の資産価値は今後、上昇するのだろうか? 本格的な人口減少と少子化・高齢化が進む今、不動産取得で非常に重要に… More
-
住宅ローンの変動金利が激戦区に!りそな銀行が0.429%の史上最低金利を発表
住宅ローンの金利引き下げ競争が激化している。各銀行は「変動金利」をメーンの商品として考えており、金利は0.4%台まで低下。5月1日には、りそな銀行… More