ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
1年で資産を7倍にしたスゴ腕投資家の“損小利大”の売買履歴を全公開!デイトレからスイングトレードに切り替え、中小型株への集中投資が勝利のカギに!
2017年だけで資産を3倍超にしたスゴ腕投資家の、全売買履歴を大公開!ダイヤモンド・ザイの巻頭特集「株で資産倍増計画」では、資産が億超えの投資家が… More
-
【2017年度版】お得な「ふるさと納税」ランキング~りんご編~特産品でもらえる「りんご」で得する自治体は?
2017年度の「ふるさと納税」の特産品として「りんご」がもらえる、お得な自治体のランキングを発表! 「サンふじ」などの人気のりんごを大量にもらえる… More
-
つみたてNISAが投資初心者に向いている理由とは?従来の「NISA」や「iDeCo」と比較してわかった「つみたてNISA」を上手に活用する方法を紹介!
「つみたてNISA」のポイントを、現行の「NISA」や「ジュニアNISA」、個人型確定拠出年金の「iDeCo」などとの違いに注目しながら、投資初心… More
-
資産1億円超の投資家3人が「サラリーマンでも1年で資産倍増」できる極意を伝授!「資産倍増」を可能にする売買ルールや銘柄選び、2018年の大化け株とは?
資産が1億円以上の個人投資家が「資産倍増」の極意を伝授! 資産1億円を目指す銘柄の選び方や売買の条件、2018年の大化け株や本命テーマは?ダイヤモ… More
-
メック(4971)、QUOカードの株主優待を新設!100株以上の保有で1000円分、1000株以上の保有で2000円分のQUOカードがもらえることに!
メック(4971)が株主優待を新設すると、2017年10月20日に発表。新設されるメックの株主優待の内容は、「毎年12月末時点で100株(1単元)… More
-
大谷工業(5939)、株主優待の配布基準を変更!株式併合と単元株数変更に伴う配布基準の見直しで、地域名産品(3000円相当)の株主優待内容は変わらず
大谷工業が株主優待の配布基準を変更すると、2017年10月17日に発表した。株主優待の変更は、2018年3月31日時点の株主名簿に記載または記録さ… More
-
2018年度版【ふるさと納税ランキング~りんご編~】「ふるさと納税」でりんごがもらえる自治体を比較!コストパフォーマンスが最強の自治体はココだ!
2018年の最新版!ふるさと納税の特産品で「りんご」がもらえる自治体ランキング! ザイ・オンライン編集部が調査した、お得な【ふるさと納税ランキング… More
-
フラット35の新しい団信は本当にお得なの?「保障範囲」「支払い条件の速さ・簡単さ」で民間の無料団信と徹底比較してみた!
こんにちは千日です。2017年10月1日申し込みからフラット35の新制度団信がスタートしますね。この新制度の目玉は、「団信の実質値下げ」と「保障範… More
-
「JCBゴールド」は初めてのゴールドカードに最適!空港ラウンジや旅行保険などの特典を使い倒して、JCB最高峰カードのインビテーション取得を目指せ!
「JCBゴールド」は、ゴールドカード初心者に最適のクレジットカード! 「国内・海外旅行傷害保険」や「ショッピング保険」などの手厚さはプラチナカード<Sponsored Content>… More
-
神戸製鋼の不正は経産省も知っていた!?秘密を漏らせば潰される可能性もあり
神戸製鋼(5406)がアルミ・銅・鉄鋼製品で品質データを改ざんしていたと発表しました。供給先は約500社に上り、10年以上前から組織ぐるみの不正が… More
-
「ホテル、ニューグランド」、記念株主優待を実施!開業90周年を記念し、11月末時点で100株以上を保有する株主に宿泊優待券と飲食優待券を3枚ずつ贈呈!
ホテル、ニューグランド(9720)が、記念株主優待を実施することを2017年10月18日に発表した。記念株主優待は、2017年11月末時点の株主名… More
-
ゼット(8135)、株主優待の新設を発表! 毎年3月末と9月末時点で100株以上の株主を対象に、オンラインショップの商品が何度でも20%割引に!
ゼット(8135)が株主優待を新設すると、2017年10月18日に発表。新設されるゼットの株主優待の内容は、「毎年3月末と9月末時点で100株(1… More
-
テーオーHD、2017年11月期の株主優待品を発表!100株以上で保有株数に応じて「函館カレー」や「いかめし」など、北海道の名産品がもらえる!
テーオーホールディングス(9812)が、2017年度の株主優待の内容を発表した。この株主優待の内容は、2017年11月30日時点の株主名簿に記載ま… More
-
フェリシモ(3396)、株主優待の内容を変更!従来100株以上で3000円分の自社商品をもらえたが、変更後は継続保有期間に応じて増額される仕組みに
フェリシモが株主優待の内容を変更すると、2017年10月13日に発表した。 この株主優待の変更は、2018年8月31日時点の株主名簿に記載または記… More
-
「サインポスト」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のシステムコンサルティング企業との比較や予想まで解説!
サインポストのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事… More
-
衆議院総選挙の与党圧勝観測から、日経平均株価は21年ぶりの高値水準に! そろそろ訪れる調整局面は「深押し」リスクも少なく、絶好の買いチャンスか!
日米共に相変わらず非常に強い相場が続いています。10月16日の米国株式市場で、NYダウは続伸、前週末比85.24ドル高の2万2956.96ドルと、… More
-
住宅ローン借り換え手続きで来店不要な銀行は?じぶん銀行なら、紙の契約書すら不要!
住宅ローン借り換えの手続きといえば、かつては会社を休んで銀行に行く必要がありましたが、最近は、銀行によっては一度も足を運ばないまま手続きを終えるこ… More
-
「ユニクロU」の売り切れ寸前の人気商品を「ユニクロアプリ」を活用して確実に手に入れる裏ワザを紹介!格安セレブが執念で入手した「ユニクロU」商品は?
「ユニクロU」の売り切れ必至の人気商品を「ユニクロアプリ」を活用して、確実に手に入れる方法を紹介!エルメスのトップデザイナーだったクリストフ・ルメ… More
-
エプコ、ポイント制で利回り1%超の株主優待を新設!食品や電化製品などと交換できるポイントを200株で6000円相当、2年目以降は6600円相当がもらえる!
エプコ(2311)が株主優待を新設すると、2017年10月17日に発表。新設されるエプコの株主優待の内容は、「毎年12月末時点で200株(2単元)… More
-
オプテックスグループ(6914)、株主優待を拡充! 優待品が「おこめ券」から「QUOカード」に変更、贈呈額も100株保有で880円相当⇒1000円分と増額!
オプテックス(6914)が、株主優待の内容を変更すると2017年10月16日に発表した。この株主優待の変更は、2017年12月末時点の株主名簿に記… More