ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
6月20日発売のダイヤモンド・ザイ8月号から夏のボーナスで買える、東京五輪関連など“買いの10万円株”3銘柄を無料で大公開!
3月決算企業の決算発表が終わり、会社予想の数字とアナリスト達の予想を比べてみると、今期も上方修正が期待できそうな株が見つかった。今回は6月20日発… More
-
【続報!】6.16トヨタ株主総会のドキュメント!元本保証で配当がもらえ値上がり益も狙える新トヨタ株発行が決まる瞬間の詳細をレポート!
4月28日、約5年間は売却ができないが元本保証で最高2.5%の利回りの配当が確定していて値上がり益も狙える株(正式には「AA型種類株式」という)を… More
-
株式市場の短期マネーは材料株とテーマ株に流入。MERSやバイオ関連などの3テーマ以外に市場が評価する3条件を満たす33銘柄を一挙公開!
日経平均株価は調整色を強めています。9日終値は前日比360.89円安の2万96.30円と、当日の25日移動平均線(2万104.98円)を割り込みま… More
-
【速報!】元本保証&配当利回り最大2.5%で値上がり益も狙える新トヨタ株が発行へ!個人投資家が知っておきたいその仕組みとは?
6月16日の午前10時から行われたのがトヨタ自動車の株主総会だ。この株主総会の決議により、元本保証で最高2.5%の利回りの配当が確定していて値上が… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2015年6/8~6/12までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2015年6/8~6/12までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商品… More
-
Amazonで得するクレジットカードとして人気の「Orico Card THE POINT」のゴールドカード登場!年会費1950円で高還元+限定優待サービスが充実!
Amazonで得する高還元クレジットカードとして人気の「Orico Card THE POINT(オリコカード ザ ポイント)」。昨年6月に「Or… More
-
今年最もホットなIPO、ウェアラブル市場NO.1のフィットビットに注目!アップルウォッチをも凌ぐその優位性とは?
今週木曜日にフィットビット(ティッカーシンボル:FIT)がニューヨーク証券取引所にデビューします。フィットビットはウェアラブル市場で最大のマーケッ… More
-
本を5%以上も安く購入できる「6つの方法」とは?「リクルートカードプラス」や「楽天ブックス」などクレカや電子マネー、ポイントモールを駆使しよう!
本(書籍や雑誌)を安く購入する方法とは? 日本では、基本的に書籍自体の値引きが行われることはないが、ポイントカードやクレジットカード、電子マネーを… More
-
ローソンやPonta利用者でポイント管理が苦手なら「JMB ローソンPontaカードVisa」がおすすめ!コンビニに強いメリットを活かせば還元率6%も!
ポイントを貯めて管理することが「忙しくてできない」「面倒くさい」という人は、コンビニのヘビーユーザーであることが多いので、コンビニを活用したポイン… More
-
nanacoチャージでポイントが付与されない「レックスカード」や「リーダースカード」などでもnanacoで実質還元率を1%実現する裏ワザを解説!
「nanaco」チャージがポイント付与の対象外の高還元クレジットカード「レックスカード(REX CARD)」と「リーダースカード(Reader's… More
-
マンガでスッキリわかるふるさと納税!ボーナスで寄附して特産品をガッポリもらえ
実質2000円の自己負担で、日本各地の特産品がもらえてオトクと大人気のふるさと納税が、法改正でさらにパワーアップしている。節税効果が高くなることに… More
-
「高い分配金を出す投資信託はわかりにくい!」そんな常識を変える、シンプルな商品構成で高分配の“プレーンタイプ”毎月分配型投資信託とは?
投資信託の純資産総額ランキングの上位は、ETF(上場投資信託)を除けば毎月分配型投資信託が独占しています。投資対象は海外REIT(不動産投資信託)… More
-
日経平均連騰後の調整で買いチャンス!恐る恐るなら5万円以下の株を買え!少額で買える注目の5銘柄も紹介!
12連騰で2万655円まで上昇した日経平均株価だが、今週に入り調整2万100円割れまで調整した。ただ、2万円の大台割れにはならず上昇が続いていると… More
-
「dカード(DCMX)」+「dポイントカード」ならローソンで最大5%相当のポイントや割引特典も!ドコモのポイント制度変更で得する方法とは?
2015年12月1日(火)から、従来の「ドコモプレミアクラブ」が「dポイントクラブ」に移行。ドコモ利用者以外でも「dポイントクラブ」の会員になるこ… More
-
夏のボーナスはどこの銀行に預けたらお得か?メガバンクの17倍の利息がつく銀行を見つけた!~2015年夏の定期預金金利レポート~
【2015年の冬のボーナスキャンペーンの最新情報も掲載中!】 6月に入り、各企業では夏のボーナスが支給され始めた。それに合わせて各金融機関では定… More
-
なぜ強烈な円安でも日経平均株価は冴えないのか?25日移動平均線を割れたら本格調整もありうるがそれでも空売りしてはダメな理由とは?
確かに強いけど、上値は重い。正直、足元の東京株式市場は冴えない相場が続いています。週末12日に先物・オプションのメジャーSQを控え、多くの投資家が… More
-
銀行の金利やサービス内容には意外と差がある!銀行の基本的な業務内容を改めて確認してお得なネット銀行を活用する方法を考えよう!
連載記事「貯金・貯蓄のプロが教えるネット銀行活用術」が今回からスタート! 誰もが利用しながら意外と知らないネット銀行のサービスやネット銀行の比較・… More
-
株主優待が目的で長期保有をしたい投資家必見!「貸株サービス」を使うと優待+配当相当額に加えて銀行預金金利以上の金利(0.1%~)がもらえる!~ネット証券4社の貸株サービスを比較してみた~
保有中の株をネット証券に貸し出すことで、金利を受け取れる「貸株サービス」。株主優待などが目的で長期保有している株がある人には、見逃せないおトクなサ… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2015年6/1~6/5までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2015年6/1~6/5までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商品(… More
-
6月18日のイエレン議長の記者会見後、市場は再度リスクオンに傾く可能性も!この状況下で注目の急成長株5銘柄とは?
先週金曜日に発表された非農業部門雇用者数は予想22.6万人に対し28万人と強い数字でした。つまり懸念されたような雇用市場の減速は起こらなかったので… More

















