ふるさと納税おすすめ特産品情報

2017年度版【ふるさと納税ランキング~マグロ編~】
「ふるさと納税」でマグロがもらえる自治体を比較!
コストパフォーマンスが最強の自治体はココだ!

2017年10月11日公開(2022年10月31日更新)
ザイ・オンライン編集部
facebook-share
twitter-icon
このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS最新記事
1

マグロの返礼品を用意している自治体は約90カ所!
「ふるさと納税」でマグロのトロやカマなどを堪能しよう!

 「好きな魚は?」「好きな寿司のネタは?」などと聞かれたら、マグロを挙げる人は多いだろう。つややかな赤い身で、食卓をパッと華やかに彩ってくれるマグロは、昔から日本人の大好物。一説によると、日本人は、縄文時代からマグロを食べていたそうだ。

 しかし、昨今では、資源管理や環境保護といった観点から、国際的にマグロの漁獲を規制する動きが見られる。この影響もあり、年々、マグロの価格は上昇。晩酌のお供にマグロの刺し身を楽しんでいる人などは、以前よりもマグロの価格が高くなっていることから、少々、買うのをためらってしまうこともあるのではないだろうか。トロのような高級部位ともなれば、なおさら手を出しにくいだろう。

 そこでおすすめしたいのが「ふるさと納税」だ。この制度を活用すれば、刺身用のマグロから、スーパーなどでは滅多にお目にかかれないレアな部位まで、多種多様なマグロを大量かつお得にゲットできる

 今回、ザイ・オンライン編集部では、昨年に引き続き、「ふるさと納税」の寄付額に対してもらえるマグロの量を調査。コストパフォーマンスが高い自治体をまとめた「ふるさと納税ランキング~マグロ編~」を作成したので、今年の「ふるさと納税」の参考にしていただきたい。

 2017年4月に、総務省が各自治体へ「返礼品の価格を寄附金額の3割以下に抑えるように」との通知を出したことにより、「いまさら『ふるさと納税』をやったって、たいして得しないんじゃないの?」と思う人もいるだろう。しかし、昨年よりも今年のほうが、コストパフォーマンスが優れた自治体が増えているので、安心して「ふるさと納税」を活用してほしい。

 さっそく、ランキング発表といきたいところだが、まずは「ふるさと納税」の仕組みについて改めて説明しておこう。

 「ふるさと納税」とは、「納税」と銘打っているが、要するに各自治体への寄付金制度のことだ。寄付した翌年に、寄附金控除の適用下限額である2000円を超える部分は、一定の上限まで所得税・個人住民税から全額が控除の対象となる。例えば、控除の対象となる寄付金上限額が5万円の人の場合、適用下限額である2000円を引いた額、すなわち4万8000円が控除対象額となるのだ。
※2000円以外が戻ってくる上限額の詳細は下記の記事を参照!
ふるさと納税の仕組みと始め方をわかりやすく解説!自己負担額たった2000円だけで返礼品をもらう方法や通信販売並みに便利に使いこなすワザを一挙紹介!

 また、以前はサラリーマンであっても、寄附金控除を受けるために確定申告をする必要があったが、現在は、寄付先が年間5自治体までであれば確定申告が不要な「ワンストップ特例制度」も創設されている(「ワンストップ特例制度」を利用するためには、マイナンバーの記入と本人確認の書類が必要)。
※「ワンストップ制度」と「確定申告」の詳細は下記の記事を参照!
ふるさと納税して確定申告が必要になる人とは?「ワンストップ特例」と「確定申告」の違いやそれぞれの注意点、用意すべき書類をまとめて紹介!

 それではいよいよ、2017年の「ふるさと納税ランキング~マグロ編~」を発表しよう!(※寄付額が高額な特典は寄付できる方が限られてしまうため、今回のランキングでは寄付額が10万円以上の特典は除外しています)

【第1位】2万円の寄付でマグロ5kg!(1万円につき2.5kg)
身から皮まで無駄なく堪能できる
「びんちょうマグロ一節(ひとふし)」がもらえる「三重県尾鷲市」!

「びんちょうマグロ一節」がもらえる「三重県尾鷲市」

 2017年の「ふるさと納税ランキング~マグロ編~」第1位に輝いたのは「三重県尾鷲市(おわせし)」。2015年と2016年の同ランキングでトップ10にランクインしていたが、今年はついに首位を射止めた。

 三重県の南部にある「尾鷲市」は、熊野三山と伊勢神宮という2つの聖地を結ぶ「熊野古道」の一部になっている町。また、全国的にも珍しい「マグロの供養塔」が建てられているなど、昔からマグロと根深い関係にある地域だ。「尾鷲市」にある「須賀利町(すがりちょう)」では、江戸時代からマグロの網漁が行われていたそうで、1833年に天保の大飢饉が起こったときも、マグロの大漁に恵まれたおかげで難を逃れられたのだとか。

 そんな「尾鷲市」に2万円の寄付をすると、「びんちょうまぐろ一節(ひとふし、約5kg)」がもらえる。つまり、寄附金額1万円あたり約2.5kgのマグロをもらえる計算だ。

 ビンチョウマグロは、比較的にあっさりとした味なので、「トロよりも赤身派」という人にはうってつけ。また、この特典は、皮つきの状態で送られてくるというのもポイントだ。マグロの皮は、湯引きにしたり、カリカリに焼いたりと、ひと手間を加えれば酒のつまみに最高なのだとか。

 ただし、この特典は、配送日が年末年始(12月29日~1月1日)に限られているので注意しよう。ピンポイントでの配送となるが、家族や親戚などで正月を祝う人には、むしろピッタリの特典と言えるだろう。

 ちなみに、本記事の最後には「尾鷲市」の「ふるさと納税」担当者のインタビューを掲載している。2万円の寄付でもらえる「びんちょうまぐろ一節(約5kg)」にまつわる裏話も伺ったので、ぜひ最後まで読んでみてほしい。

【第2位】1万円の寄付でマグロ1.8kg!
マグロの部位の中でも脂がたっぷり乗った
「マグロのカマの焼き物セット」がもらえる「大分県津久見市」!

「マグロのカマの焼き物セット」がもらえる「大分県津久見市」

 第2位にランクインしたのは、2016年の「ふるさと納税ランキング~マグロ編~」で第1位だった「大分県津久見市」だ。

 人口1万8000人ほどの「津久見市」は、大分県と愛媛県の間にある「豊後水道」という海域に面した町。「津久見市」に属する「保戸島」という離島は、明治時代中期からマグロの遠洋漁業の拠点となっており、ここ最近は、「ヨコヅーナ」という名前のマグロの養殖にも取り組んでいるそうだ。

 そんな「津久見市」に1万円の寄付をすると、「マグロのカマ400g×3個」「カマのスライス300g×2個」がセットになった「まぐろカマとカマのスライス焼き物セット(合計1.8kg)」がもらえる。エラの後ろにある「カマ」は、脂がたっぷりと乗っている部位。塩焼きや照り焼きといった焼き物にすれば、魚でありながら、高級和牛のような食べごたえを感じられるはずだ。

 ちなみに、「津久見市」には、マグロの赤身をゴマダレで和えて、ご飯に乗せた「ひゅうが丼」という郷土料理がある。こちらは、2年連続で「おおいたグルメグランプリ」の金賞に選ばれるほど人気が高い一品。「津久見市」に1万円の寄付をすると、「まぐろ漁師飯セット」として「ひゅうが丼」の材料がもらえるので、気になる人は、こちらも申し込んでみてはいかがだろうか。

【第3位】1万円の寄付でマグロ1.7kg!
市場ではそうそう買えないほど貴重な
「メバチマグロのハチの身&カマ」がもらえる「神奈川県三浦市」!

「メバチマグロのハチの身&カマ」がもらえる「神奈川県三浦市」

 続いて紹介するのは、第3位の「神奈川県三浦市」だ。

 神奈川県の南東部に位置する「三浦市」の南端には、全国トップクラスのマグロ水揚げ量を誇る「三崎漁港」がある。漁港近くの下町には、マグロを用いたラーメンやカツ丼など、ユニークなメニューを扱った飲食店が点在しているそうだ。また、京急電鉄では、京急線往復とバス乗車券に加えて、食事券も付いた「みさきまぐろきっぷ(大人1人2850~3060円)」というお得な乗車券を販売しており、首都圏から日帰り旅行で訪れる人も少なくない。

 そんな「三浦市」に1万円の寄付をすると、メバチマグロの「ハチの身350g×2パック」と「カマ1kg」がセットになった「目鉢鮪頭の希少部位刺身用+目鉢鮪カマ(合計1.7kg)」がもらえる。

 「ハチの身」とは、「脳天」や「ツノトロ」とも呼ばれるマグロの頭の肉のことで、脂が多く、濃厚な味わいがする部位。しかし、「希少部位」と謳われるだけあって、マグロ1匹から2本しか取ることができず、スーパーなどでは、ほとんど入手できない貴重な部位とのこと。こちらの特典は「刺身用」となっているが、火を通しても、また違った口当たりを楽しめるそうだ。

 このほかにも「三浦市」では、さまざまなマグロの特典を用意している。もっと珍しいマグロ食品を食べたい人は、1万円の寄付でもらえる、マグロを使った中華まん「とろまん」や「三崎のまぐろが入ったオリジナルカレー」などの特典に申し込んでみるのもおすすめだ。

【第4位】5000円の寄付でマグロ800g!(1万円につき1.6kg)
土佐の技術から生まれたブランドマグロの
「おとめマグロのカマ焼き」がもらえる「高知県室戸市」!

「おとめマグロのカマ焼き」がもらえる「高知県室戸市」

 第4位には、「高知県室戸市」がランクイン。

 高知県の東南部にある「室戸市」は、全国で初めて「海洋深層水」の研究を始めた町。日の光が届かないほどの深さから汲み上げた「海洋深層水」には、ミネラルが豊富に含まれており、調味料やスイーツ、お酒といったさまざまな商品開発に利用しているそうだ。

 そんな「室戸市」に5000円の寄付をすると、「おとめ鮪カマ焼き(合計800g)」がもらえる。つまり、寄付金額1万円あたり1.6kgのマグロが手に入る計算だ。調理済みのカマ焼きを個別に包装したものが6~8個(合計800g)が送られてくるため、湯煎やレンジで加熱すれば、すぐに食卓に並べられるのも嬉しい。

 「おとめマグロ」とは、2012年から「高知県まぐろ船主組合」がブランド化を進めているビンチョウマグロのこと。船の上でビンチョウマグロの血抜きやドレス加工(頭、内臓、エラを取り除くこと)を施して、-60℃の冷たさで急速凍結させることで、獲れたて同様の鮮度を実現しているそうだ。ちなみに、「おとめ」という名前は、土佐の英雄である坂本龍馬の姉・乙女が由来とのこと。

 カマ焼きではなく、別の食べ方で「おとめマグロ」を味わいたいのなら、7000円の寄付でもらえる「土佐おとめまぐろハラス800g」がおすすめだ。こちらは、生食用として届くので、刺身にしてもムニエルにしても、おいしく食べられる。また、海洋深層水を使ったスイーツや調味料のほか、カツオや金目鯛などの特典も充実しているので、海の幸を味わいたい人は、「室戸市」の「ふるさと納税」ページをチェックしてみるといいだろう。

【第5位】1万円の寄付でマグロ1.5kg!
合計1.5kgの「天然メバチマグロ」に加えて、
500gの「天然メカジキ」がもらえる「千葉県船橋市」!

「天然メバチマグロ」と「天然メカジキ」がもらえる「千葉県船橋市」

 第5位には、2015年と2016年の「ふるさと納税ランキング~マグロ編~」ではランク圏外だった「千葉県船橋市」がランクイン。

 東京都心まで20kmという利便性からベッドタウンとして栄えてきた「船橋市」は、約63万人が暮らしており、全国に48カ所ある中核市の中では、もっとも人口が多い。ゆるキャラの「ふなっしー」で知られるように、梨が名産であることが有名だが、同市にある東京湾の干潟「三番瀬」では、スズキやアサリなどが獲れるなど、ベッドタウンながら農業や漁業が盛んな町だ。

 そんな「船橋市」に1万円の寄付をすると、天然メバチマグロの「切り落とし500g」「ネギトロ用のたたき500g」「カマ先500g」に加えて、天然メカジキの「切り落とし500g」がセットになった「旬鮮 天然目鉢まぐろ 三味(マグロの合計1.5kg)」がもらえる。もらえるマグロの量は1.5kgなので、今回のランキングでは第5位となってしまったが、メカジキ500gもセットになっていることを考えると、かなりお得な特典だろう。

 メバチマグロの切り落としは刺身にして、たたきと一緒にご飯の上に乗せれば、それだけで極上のマグロ丼の完成だ。また、脂が乗っているカマ先は、塩焼きや煮付けにして食べるのがおすすめとのこと。

 「船橋市」では、このほかにも、「三景」「三色」「三彩」といった名前で、メバチマグロの特典を用意しており、いずれも1万円の寄付で申し込める。メバチマグロのほほ肉のほか、ミナミマグロの中トロがセットになっているものもあるので、興味を持った人は「船橋市」のWebサイトをチェックしよう。

 さて、改めて今回紹介した自治体をまとめると、以下の通りだ。

ふるさと納税受付終了の自治体ですマークのものは、自治体がその特産品に関する「ふるさと納税」の受け付けを終了、もしくは一時的に中断しています。

 ◆2017年度
  「ふるさと納税」で「マグロ」がもらえる自治体のお得度ランキング!
(※2017年10月4日時点)
順位 お得な特産品の商品と量 備考
寄付金の使い道
1位  三重県尾鷲市
・2万円⇒びんちょうまぐろ一節 約5kg
    (びんちょうまぐろ約5kg)

・1万5000円⇒とろびんちょうまぐろ詰合せ 2kg
    (トロビンチョウブロック200~300g×8~9個)
・1万円⇒マグロ丼詰合せセット(合計880g)
    (まぐろの角煮100g×2袋、まぐろのど旨い漬け(ごま風味)80g×4袋、
     まぐろのど旨い漬け(ピリ辛)80g×2袋、まぐろのカマ煮付200g)
・1万円⇒マグロお刺身・干物のコラボセット880g
    (もちもちまぐろサク170g×2、まぐろ味醂180g×3)
 ほか、1万円で「アワビ・サザエセット」(活きアワビ3~4匹、活きサザエ8匹)などがある
【寄付金の使い道】産業の振興/福祉の充実/防災対策/教育の充実/都市基盤整備/その他
2位  大分県津久見市
・1万円⇒まぐろカマとカマのスライス焼き物セット(合計1.8kg)
    (まぐろカマ400g×3、カマスライス300g×2)

・1万円⇒まぐろ漁師飯セット(合計780g)
    (ひゅうが丼120g×4、ネギトロ100g×3)
・1万円⇒まぐろほほ肉 ステーキ用セット(合計750g)
    (まぐろほほ肉250g×3)
・3万円⇒本まぐろ赤身 お刺身用800g
 ほか、1万円で「ぎょろっけ エビマルカツ セット」(冷凍揚げぎょろっけ10個×2袋、冷凍エビマルカツ10個)などがある
【寄付金の使い道】安心して暮らせるまちづくり/地域資源を活かしたまちづくり/笑顔があふれるやさしいまちづくり/未来を拓く人づくり/指定なし
3位  神奈川県三浦市
・1万円⇒目鉢鮪頭の希少部位刺身用+目鉢鮪カマ(合計1.7kg)
    (メバチまぐろハチの身350g×2パック、カマ1kg)

・1万円⇒三崎港まぐろ 超人気の希少部位!大集合セット(合計1.3kg)
    (まぐろ大カマ400g、ほほ肉300g、アゴ身300g、
     テールステーキ150g×2枚)
・2万円⇒三崎港まぐろ 超人気の希少部位!大集合セット(合計2.6kg)
    (まぐろ大カマ400g×2パック、ほほ肉300g×2パック、
     アゴ身300g×2パック、テールステーキ150g×4枚)
・1万円⇒三崎のメバチまぐろ・本まぐろ詰め合わせ  大容量!1.23kg
    (メバチまぐろ頭身3~4本で550g、本まぐろ赤身120g、
     ほほ肉320g、ネギトロ120g×2)
  ほか、1万円で「佃煮詰合せ・三味」(かじき角煮2袋、かじきしぐれ煮2袋、そぼろ味噌2袋)などがある
神奈川県三浦市の「ふるさと納税」の詳細はコチラ
【寄付金の使い道】使い道はおまかせ/三浦の伝統文化を守るために/観光に力を入れて魅力ある三浦市にするために/三浦の子どもたちのために/三浦国際市民マラソンのためになど
4位  高知県室戸市
・5000円⇒おとめ鮪カマ焼き800g
・1万円⇒高鮮度!!活〆キハダ鮪セット(合計1.2kg)
    (キハダまぐろサク3~5本で800g、ネギトロ200g×2パック)
・7000円⇒土佐おとめまぐろハラス800g
・1万円⇒天然マグロセット700g
    (まぐろ3種類合わせて700g)
 ほか、5000円で「青のりアイス(6個セット)」などがある
【寄付金の使い道】地域資源の保全や整備/地場産業の振興やまちづくり/子どもたちの健全な育成/医療及び福祉の充実/市長におまかせする
5位  千葉県船橋市
・1万円⇒旬鮮 天然目鉢まぐろ 三味(合計1.5kg+α)
    (メバチまぐろ切り落とし500g、
     ネギトロ用たたき500g、カマ先500g)

・1万円⇒旬鮮 天然目鉢まぐろ 三景(合計1.9kg)
    (メバチまぐろ切り落とし3パックで900g、
     ネギトロ用たたき500g、ほほ肉2個で500g)
・1万円⇒旬鮮 天然みなみまぐろ・目鉢まぐろ 三色(合計1.1kg)
    (ミナミまぐろ中トロサク200g、
     切り落とし400g、メバチまぐろカマ先2個で500g)
・1万円⇒旬鮮 天然みなみまぐろ・目鉢まぐろ 三彩(合計1kg)
    (ミナミまぐろ中トロサク200g、
     メバチまぐろ切り落とし300g、たたき500g)
 ほか、1万円で「猪肉ロース・モモたっぷり1.2kgセット」(猪ロース200g×3袋、猪モモ200g×3袋)などがある
【寄付金の使い道】ふるさとの自然環境を保護する事業/ふるさとの文化遺産を保存・整備する事業/ふるさとの青少年の健全育成に資する事業/障がい者・高齢者に優しいまちづくり事業/その他(市に発展に寄与する事業)
■以降のランキングはコチラ!⇒お得な「ふるさと納税」ランキング~マグロ編~特産品でもらえる「マグロ」で得する自治体は?

 ランキングの下位には、一本釣りしたマグロを1匹丸ごと送ってくれる自治体のほか、お得に大トロや中トロをもらえる自治体がいくつも名を連ねている。上位38自治体まとめた「お得な『ふるさと納税』ランキング~マグロ編~特産品でもらえる『マグロ』で得する自治体は?」も公開中なので、ぜひ、そちらもご覧いただきたい。

 ちなみに、「ふるさと納税」を実施している自治体は1700以上に上るため、今回の調査でもすべての自治体を調べきるのは難しく、あくまで「ザイ・オンライン編集部調べ」となっている。

 この記事を見て「ウチの特典の方がすごいぞ!」という自治体関係者の方や、「こっちのほうがお得だよ」という情報を持ちの方は、ぜひ下記メールアドレスまで情報をお寄せください。確認のうえ、追記させていただきます。
◆情報はコチラまで!(zol-furusato@diamond.co.jp)

2017年の「ふるさと納税ランキング~マグロ編~」で第1位に輝いた
「三重県尾鷲市」の「ふるさと納税」担当者にインタビュー!

 2017年の「ふるさと納税ランキング~マグロ編~」の栄えある第1位は、2万円の寄付で約5kgのマグロがもらえる「三重県尾鷲市(おわせし)」。そこで今回は、「尾鷲市」の税務課・山本誠太さんにインタビューを行なった。

 まず、今年は、「ふるさと納税」でどのくらいの寄付が集まっているのか伺った。

 「8月末までにいただいた寄付は、件数で約1500件、金額で約3800万円です。2016年は、『ふるさと納税』の返礼品を40~50品目ほどご用意していたのですが、2017年は約100品目と倍以上に増やしまして、現在も順次追加しております。返礼品を増やしたおかげもあって、昨年を上回るペースで寄付をいただいています」

 今年は、昨年の倍以上の返礼品を用意しているとのことだが、具体的にはどのような返礼品を追加したのだろうか。

 「『尾鷲市』は、『ふるさと納税』で“食”を売り出していこうという方針でして、今までの返礼品のラインナップは、海産物が多かったんです。しかし今年は、実際に『尾鷲市』に訪れていただくために、『体験コース』の特典を増やしました。例えば、『尾鷲市』は磯釣りが有名なので、寄付者の方を船で磯まで送り迎えする『磯渡し』のコースのほか、漁師町のゲストハウスに宿泊後、朝ごはん作りを体験していただけるコースなどがございます」

 自治体が誇る自慢の味覚だけでなく、町の魅力を実際に体感すれば、「尾鷲市」のファンになる人が続出しそうだ。

 では、今回のランキングで第1位を獲得した「びんちょうまぐろ一節(約5kg)」の提供を始めたキッカケとは?

 「『びんちょうまぐろ一節』は、市内でも人気のある商品なんです。そこで、『全国のみなさんにも味わっていただきたい』という思いから、事業者さんに『ふるさと納税』の返礼品として提供していただくことをお願いしました。こちらは年末年始限定の返礼品なので、当初は、『その時期は市内の方への対応で手一杯だ』と断られたそうです。しかし、担当者が『尾鷲市の魅力を多くの人に知っていただきたい』と熱弁したところ、業者さんに『そういうことなら』と納得していただき、今回の提供に至ったんです」

 「ふるさと納税」担当者の熱意、そして事業者の英断が実を結び、今回のランキング制覇につながったというわけだ。

 続いて、集まった寄付金はどのように活用しているのか伺った。

 「例えば、発達障害などを持つお子さんを担当する『加配保育士』を増員する事業に寄付金を使わせていただきまして、親御さんからも『ありがたい』というお声をいただいております。過疎化や少子高齢化によって、今後も厳しい財政状況が見込まれる中、『ふるさと納税』で何千万円という大きな金額をいただけるのは非常に助かりますし、歳入不足に少しでも充当していけたらと思っております」

 「ふるさと納税」の寄付金は、寄付者が想像する以上に、その自治体を支える力になっているようだ。

 最後に、今後の「ふるさと納税」の抱負について伺った。

 「ランキングの第1位を獲得したということで大変驚いておりますし、嬉しく思っております。今後もお得な特典を用意するとともに、来年以降は『ふるさと納税』でいただいた寄付金を、さらに『尾鷲市』の住民の方々に還元できるように尽力していきます」

 「尾鷲市」の山本さんが語ったように、「ふるさと納税」の寄付金は、過疎化が進む地域などでは貴重な収入源となっている。自治体の助けになるだけではなく、寄付をすれば節税につながるお得な制度なので、面倒臭がったりせず、今後も「ふるさと納税」をどんどん活用していこう。

(取材・文/森井隆二郎[A4studio])

※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。
ふるさと納税 お得なランキング【お米編】
ふるさと納税 お得なランキング【鶏肉編】
ふるさと納税 お得なランキング【うなぎ編】
ふるさと納税 お得なランキング【家電編】
ふるさと納税 お得なランキング【ビール編】
ふるさと納税 お得なランキング【カニ編】
ふるさと納税 お得なランキング【牛肉編】
ふるさと納税 お得なランキング【うに編】
ふるさと納税 お得なランキング【商品券(金券)】
ふるさと納税 お得なランキング【豚編】
ふるさと納税 お得なランキング【みかん編】
ふるさと納税おすすめ情報トップページへ
還元率で選ぶ!高還元クレジットカードおすすめランキング!
マイルで選ぶ!クレジットカードおすすめランキング!
年会費無料で選ぶ!高還元率クレジットカードおすすめランキング!
人気ランキングで選ぶ!クレジットカードおすすめランキング!

【2024年4月1日時点・最新情報】
還元率、年会費etc.で比較! 人気のおすすめクレジットカード

還元率 年会費
(税込)
ブランド 電子マネー対応
(ポイント付与対象)
カード
フェイス

 ◆楽天カード

1.0~3.0% 永年無料 VISA
JCB
Master
AMEXを
楽天Edy
(楽天Edyへの
チャージ分は
還元率0.5%)
楽天カード公式サイトはこちら
【楽天カードのおすすめポイント】
楽天市場や楽天ブックス、楽天トラベルを利用している人はもちろん、楽天ユーザー以外にもおすすめの「年会費無料&高還元」クレジットカードの代表格。通常還元率は1.0%だが、楽天市場や楽天ブックスでは最低でも還元率が3.0%以上に! また、「楽天ポイントカード」や電子マネーの「楽天Edy」との併用で、楽天グループ以外でも還元率は1.5~2.0%以上になる! ゴールドカードの「楽天プレミアムカード」も格安の年会費で「プライオリティ・パス」がゲットできてコスパ最強
【関連記事】
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!全8部門の“2023年の最優秀カード”を詳しく解説!(最優秀メインカード部門)
「楽天カード」よりも「楽天プレミアムカード」のほうが得をする“損益分岐点”が判明! 楽天市場で年36万円を利用しない限り、年会費無料の「楽天カード」で十分!
「楽天カード」にメリット追加で還元率もアップ!さらに「楽天カード」と「楽天モバイル」の兼用でスマホ代の節約+楽天ポイントがザクザク貯まる!
楽天カードの公式サイトはこちら

 ◆三井住友カード(NL)

1.0~3.0% 永年無料 VISA
Master
iD
三井住友カード(NL)の公式サイトはこちら
【三井住友カード(NL)のおすすめポイント】
2021年2月に申し込み受付が始まった「三井住友カード」の新しいクレジットカードで、券面にカード番号が記載されていない「ナンバーレス(NL)」なのが特徴(カード番号はアプリで確認可能)。通常還元率は0.5%と一般的なクレジットカードと同等だが、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、マクドナルドで「Visaのタッチ決済」または「Mastercardコンタクトレス」で支払うと、還元率5%に大幅アップ(※)するので、コンビニやマクドナルドを日常的に利用する人におすすめ! さらに、獲得できる「Vポイント」は、dポイント、Pontaポイント、楽天ポイント、Tポイント、ANAマイルなどに交換できるほか、「1ポイント=1円」としてカード利用額に充当できるなど、ポイントの汎用性が高いのも魅力!
(※ 一部店舗では還元率5.0%とならない場合あり。また、一部店舗では「Visaのタッチ決済」および「Mastercardコンタクトレス」が利用不可。)
関連記事
「三井住友カード(NL)」は年会費無料+高還元+最短翌日発行の“三拍子”が揃ったおすすめカード!「コンビニ3社&マックで最大5%還元」の特典は利用価値あり!
「三井住友カード(NL)」は、年会費無料&コンビニ3社で最大還元率5%のお得なクレジットカード! カード情報を記載していないので、セキュリティも抜群!
NTTドコモ「dカード」の公式サイトはこちら

 ◆Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

1.875%
(※1)
4万9500円 AMEX
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードの公式サイトはこちら
【Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードのおすすめポイント】
2022年2月24日に誕生した「スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード(SPGアメックス)」の後継カード。SPGアメックスと同じく、通常100円につき3ポイントが貯まり、「6万ポイント⇒2万5000マイル」の高い交換レート(=還元率1.875%!)でANAやJALなどの航空会社40社以上のマイルに移行可能! しかも、ポイントの有効期限は「最後にポイントが増減した日から2年間」なので“実質”無期限でマイルを貯められるのも大きなメリット。また、世界的ホテルグループ「マリオット・インターナショナル」との提携カードなので、カードを保有するだけで上級会員資格「ゴールドエリート」が手に入り、客室のアップグレードや14時までのレイトチェックアウトなどの特典が利用できる。さらに、年間150万円以上を利用したうえでカードを更新すると、シェラトンやウェスティンなどの同グループのホテルに2名まで無料で1泊できる「無料宿泊特典」(※2)がもらえるほか、年間400万円以上を利用するとワンランク上の会員資格「プラチナエリート」が手に入り、最大でスイートまでの客室アップグレード、朝食無料サービスなどの豪華特典が利用可能に! 家族カード1枚は年会費が無料(2枚目以降は年会費2万4750円・税込)になり、夫婦や家族でポイントが貯めやすくなっている。
(※1 6万ポイントを一度にマイルに移行した場合。1マイル=1.5円換算。※2 交換レートで5万ポイントまでのホテルに宿泊可能。追加で最大1万5000ポイントを支払って、6万5000ポイントまでのホテルに宿泊することも可能)
【関連記事】
「Marriott Bonvoyアメックス」のメリットを解説!「SPGアメックス」の後継の「プレミアム」なら、年400万円の利用で「プラチナエリート」資格を獲得できる!
【アメリカン・エキスプレス・カードを一覧で比較】アメックスが発行する15枚のカードの年会費や特典、還元率を比較して、自分にピッタリの1枚を探そう!(Marriott Bonvoy アメックス・プレミアム編)
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードの公式サイトはこちら
還元率 年会費
(税込)
ブランド 電子マネー対応
(ポイント付与対象)
カード
フェイス

 ◆JCB CARD W(ダブル)

1.0~3.0% 永年無料 JCB QUICPay
JCB CARD W(ダブル)公式サイトはこちら
【JCB CARD W(ダブル)のおすすめポイント】
39歳以下の人だけが申し込める、年会費無料の高還元クレジットカード!(40歳以降も継続して保有可能)通常還元率は1%、「ORIGINAL SERIESパートナー加盟店」のAmazonやセブン-イレブンなどでは還元率2%、「ポイントップ登録(無料)」をすれば「スターバックスカード」へのチャージで還元率5.5%に
【関連記事】
「JCB CARD W」は「楽天カード」などとほぼ同じ、年会費無料+還元率1~3%のJCBの入門用カード!Amazonやスタバをよく利用する20~30代は注目!
「JCB CARD W」は、年会費無料で還元率1%以上のお得な高還元クレジットカード!「JCB CARD W」のメリット・デメリットを他のカードと比較して検証!
JCB CARD W(ダブル)のメリットを解説!「年会費無料」「常に還元率1.0%以上」「ポイントの使い勝手が良い」と三拍子そろった高還元クレジットカード!
JCB CARD Wの公式サイトはこちら

 ◆セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digital

0.5~3.0% 初年度無料
次年度以降も
条件次第で無料(※)
AMEX Suica
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digitalの公式サイトはこちら
【セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digitalのおすすめポイント】
通常還元率は0.5%だが、QUICPay決済を利用した場合は還元率3%に大幅アップ! セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンといったコンビニはもちろん、マツモトキヨシやツルハグループなどのドラッグストア、ビックカメラやヨドバシカメラといった家電量販店など、QUICPayを利用できる店舗ではいつでもどこでも還元率3%になるので非常にお得! 貯まるポイントは、有効期限のない「永久不滅ポイント」なので、ポイントの失効を気にする必要がないのもメリット!
(※ 2年目以降1100円。ただし、年一回でもクレジットカードの利用があれば次年度以降も無料。)
【関連記事】
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2021年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出! 全8部門の“2021年の最優秀カード”を詳しく解説!(ニューカマー部門)
「セゾンパール・アメックス・カード Digital」は、QUICPayで3%還元と超お得! 最短5分で発行できる「SAISON CARD Digital」の申し込み方法も解説!
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digitalの公式サイトはこちら

 ◆三井住友カード ゴールド(NL)

0.5~5.0%

5500円
(ただし、年100万円以上の
利用で次年度から永年無料
VISA
Master
iD
三井住友カード ゴールド(NL)のカードフェイス
【三井住友カード ゴールド(NL)のおすすめポイント】
2021年7月1日に発行が始まった、券面にカード番号が記載されていない“ナンバーレス(NL)”のゴールドカード。年会費5500円(税込)だが、年間100万円を利用すると(※1)、次年度から年会費が“永年無料”になるうえに、1万ポイントが「継続特典」としてもらえるのが大きな魅力! さらに、通常還元率は0.5%と一般的なクレジットカードと同等だが、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、マクドナルドで「Visaのタッチ決済」または「Mastercardコンタクトレス」で支払うと還元率5%に大幅アップ(※2)するなど、ポイントも貯まりやすくてお得!
※1 SBI証券での積立投資など、一部の支払いは集計の対象外。※2 一部店舗では還元率5.0%とならない場合あり。また、一部店舗では「Visaのタッチ決済」および「Mastercardコンタクトレス」が利用不可。
関連記事
「三井住友カード ゴールド(NL)」は、年100万円以上を使うと年会費が“永年無料”に! コンビニで5%還元、空港ラウンジや旅行保険などの特典も付帯してお得!
三井住友カードが「1ポイント=1円」で請求額に充当できる「<新>キャッシュバック」を開始! 高還元な「プラチナプリファード」の魅力がますますアップ!
三井住友カード ゴールド(NL)の公式サイトはこちら

 ◆au PAY カード

1.0~2.0%

初年度無料
次年度以降も
条件次第で無料(※)
VISA
Master
au PAY カードのカードフェイス
【au PAY カードのおすすめポイント】
通常還元率1.0%でPontaポイントが貯まり、マツモトキヨシやかっぱ寿司などの「au PAY ポイントアップ店」では還元率1.5~2.0%以上に達する、auユーザー以外も得するクレジットカード! さらに、スマホ決済の「au PAY」へのチャージでも1.0%分のポイントが貯まり、「au PAY(コード払い)」の利用時に0.5%分のポイントが貯まるので、合計還元率1.5%でPontaポイントを2重取りできる! しかも、初年度は年会費無料、2年目以降は年会費1375円(税込)だが、年に1回でもカード決済、もしくは携帯電話などのauのサービスを利用していれば次年度以降の年会費も無料に
(※ 2年目以降1375円。ただし、年一回でも利用した場合、もしくは「au ID」に「au PAY カード」を紐付けて、携帯電話などのauサービスを利用している場合は次年度無料)
【関連記事】
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2022年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!全8部門の“2022年の最優秀カード”を詳しく解説!(スマホ決済+クレジットカード部門)
「au PAY カード」が“ローソンで一番得するクレジットカード”に進化! 年会費“実質”無料、通常還元率1%、ローソンで最大12%還元、auユーザー以外もお得に!
Pontaポイントが貯まりやすいクレジットカードは?「ローソンPontaプラス」や「au PAYカード」「リクルートカード」など4枚の年会費や還元率を比較して検証!
au PAY カードの公式サイトはこちら
注目のクレジットカード

【ヒルトン・オナーズ アメックスカード】
「ゴールド会員資格」付帯で朝食無料、年150万円利用で
「週末の無料宿泊特典」も!⇒関連記事はこちら

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードならヒルトンホテルで朝食無料になる「ゴールド」会員になれるほか、カード利用で無料宿泊も可能に!

 
 

ふるさと納税おすすめ特産品情報 バックナンバー

»もっと見る

【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2022年の最強クレジットカード(全8部門)を公開!
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2021年の最強クレジットカード(全8部門)を公開! 最短翌日!口座開設が早い証券会社は? おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

NISAの株の学
株500激辛診
米国株150診断

5月号3月21日発売
定価780円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[新NISAで1億円/信格付283本]
◎巻頭インタビュー
87歳のデイトレーダーシゲルさん登場
「デイトレより稼げてオモロイもんはない!」

◎第1特集
株・投信 の基礎と誰でもできる10の儲け方
NISAの株&投信の学校

●株の学校
[基礎編]
株の3つの儲け方&NISAのメリット
買いたい人が多いと株価は上がる
・会社の規模で値動きが違う
・株を保有する期間で戦路は変わる
・年4回の決算で株価が動く

[儲け方編]
長く稼ぎ続ける会社を買う
ずっと人気が続く株を買う
・為替で儲かる株を買う
・配当が増える株を買う
・自社の株を買う会社を狙う
・モノがもらえる会社を買う
・情報を隠さない株を買う 
・買いやすくなった株を買う 

●投信の学校
[基礎編]
積立OK! 投信で世界に分散しよう

[儲け方編]
長期で成長してきた指数を買う
・定期的に分配金収入を得る

プロ厳選!儲け方別買いの株+投信付き


◎第2特集
買っていい10万円株は97銘柄!
人気の株500+Jリート14激辛診断

儲かる株の見つけ方[1]旬の3大テーマ
期待の出遅れ株/来期も増配予想の高配当株/半導体・AI関連株
●儲かる株の見つけ方[2]5大ランキング
来期に営業利益が大きく伸びる株/“稼ぐ力”が強い高ROEの株/
配当利回りが高い株/少額で買える株/理論株価と比べて割安な株
●儲かる株の見つけ方[3]セクター別の指標平均
石油・石炭が配当利回り1位に!
●2024年新春のイチオシ株
10万円株7/高配当株7/株主優待株7
●気になる人気株売り×買い分析
大型株393/新興株86/Jリート10


◎第3特集
人気の米国株150診断
儲かる株の見つけ方[1]旬の3大テーマ
●プロが大予測!大統領選後米国株はどうなる?
●GAFAM+αのBig8中3社が脱落!AIブームに乗る激アツ22社!
●出遅れ超有名株&買いの高配当株
●人気の125銘柄「買い」「売り」診断


◎【別冊付録】

上場全3905社の最新理論株価
増益割安株は1254銘柄


◆芸人がゴミ清掃員に!?富豪と一般人の差ってゴミに出ます!
◆日本株の大幅上昇でIPO株も環境が好転
◆“もしトラ”で世界は地獄に!?
◆高額な負担に見合う?地震保険の誤解本当に必要か再検証
◆人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ


>>「最新号蔵出し記事」はこちら!



「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

【法人カード・オブ・ザ・イヤー2023】 クレジットカードの専門家が選んだ 2023年おすすめ「法人カード」を発表! 「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報