三菱電機
「三菱造船」の電機製作所を母体として誕生したことから、「三菱電機」となった。
- 関連特集・ニュース
- 企業情報
関連特集
関連ニュース
日本は韓国に「武器輸出」でもついに敗北!半導体・家電の敗戦またも生かせず
ダイヤモンド編集部,村井令二
日本の防衛企業の輸出の実績はほとんどない。一方で防衛産業の輸出拡大に大成功したのが韓国だ。日韓の差がなぜ広がったのか。半導体や家電で日本企…
2022.8.10
犬猿の仲の三菱重工と三菱電機が「次期戦闘機」で異例のタッグ、反目と協力の裏事情
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
三菱重工業と三菱電機は源流を同じくする兄弟企業だ。両社共に日本の防衛産業の“枢軸”といえる存在だが、ある事情から「犬猿の仲」となっていた。…
2022.8.9
海外にも売れそうな「自衛隊の武器」ランキング【自衛官108人が評価】3位救難飛行艇US-2、1位は?
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
ダイヤモンド編集部は、自衛官らに「武器」などの評価を聞くアンケートを実施し、108人から回答を得た。防衛の最前線にいる自衛官らが選ぶ「海外…
2022.8.8
防衛予算10兆円争奪戦!権力とカネがうごめく「軍事ビジネスと自衛隊」の深い闇
ダイヤモンド編集部
中国・ロシア・北朝鮮の軍事行動により、日本の安全保障環境はかつてないほどに緊迫している。与党・自民党は防衛費を現状の2倍の10兆円規模へ引…
2022.8.8
偏差値は高くないのに有名企業への就職に強い【国公立大学】ランキング!小樽商科、金美、滋賀…
ダイヤモンド編集部
就職活動でお得な国公立大学を知りたい人は必読だ。偏差値上は入りやすいのに、有名企業への就職率が高い「就職にお得な大学」はどこか?主要企業4…
2022.7.29
「在庫=悪」の定説崩壊!サプライチェーン改革度ランキング【ベスト60社】3位ニコン、1位は?
ダイヤモンド編集部,竹田孝洋
コロナショック後に“モノの移動”が停滞していたところに、「米中分断」と「西側諸国と中ロとの分断」という要素が加わったことで、多くのグローバ…
2022.7.9
東芝、株主総会「紛糾」が必至の名門メーカーの現在地は?増収率を分析
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,笠原里穂
コロナ禍が落ち着き始めたことで、市況も少しずつ回復しつつある。しかしビジネス界では、コロナショックから立ち直った企業と不調から抜け出せない…
2022.6.28
社外監査役・報酬ランキング【上位3000人】トップは4700万円!上場企業「全5600人」の完全序列
ダイヤモンド編集部,清水理裕
企業が不祥事を起こすたびに、ガバナンス改革の必要性が叫ばれ、社外役員の拡充が進んだ。今回は社外取締役と並んで重要な社外役員、「社外監査役」…
2022.6.20
社外取締役頼みの日本企業“ガバナンス劣化”に金融界の重鎮が警鐘「器だけでは無意味」
ダイヤモンド編集部,竹田幸平
シティグループ証券取締役副会長などを歴任してきた一橋大学の藤田勉客員教授は、日本企業「ガバナンス劣化」の現実を直視すべきだと喝破。形ばかり…
2022.6.11
従業員の不満投稿が多い“ブラック”企業ランキング【トップ3】3位三菱電機、1位は?
ダイヤモンド編集部,名古屋和希
インターネット上には給料や待遇などの不満があふれる。ダイヤモンド編集部は、企業の与信管理を支援するベンチャーが集めた大量の口コミデータなど…
2022.5.11
東芝が2社分割案「否決」でなお混迷、業績けん引事業の切り出しは白紙に
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,笠原里穂
コロナ禍が3年目に突入し、多くの業界や企業のビジネスをいまだに揺さぶり続けている。その対応力の差によって企業の業績は、勝ち組と負け組の格差…
2022.3.25
台湾TSMCに続き米インテルも!半導体2大メーカーが日本に上陸する「地政学的」理由
ダイヤモンド編集部,村井令二
ウクライナ危機で台湾有事の懸念が一段と高まる中、米国は半導体の“国産化”を急いでいる。その一方の日本では、台湾TSMCに続いて米インテルも…
2022.3.23
台湾の「半導体強者」はTSMCだけじゃない!周回遅れ参入でも半導体戦争で勝てた48年史
財訊
米国、日本、韓国に周回遅れ。そんな台湾が48年をかけ、半導体産業の最強国になった。世界の半導体戦争でなぜ台湾が圧勝しているのか。現地の有力…
2022.3.22
「脱炭素」で業績が悪化しそうな企業ランキング【電気機器】11位シャープ、3位ニチコン、1位は?
ダイヤモンド編集部
「脱炭素地獄」と呼ぶべきメガトレンドが日本企業を襲っている。少し前までお飾りのように扱われてきた「脱炭素」だが、今や対応できない企業は淘汰…
2022.2.15
日立・パナは「隠れ大病院」、産業医の確保力で中小・地方企業と大企業の格差鮮明
ダイヤモンド編集部,山本 輝
実は産業医を多く抱えているのは、製造業に属する企業だ。日本製鉄や日立製作所などがそうだが、大所帯の拠点を多く保有するためだ。もともと、産業…
2022.1.28
三菱電機の相次ぐ「検査不正」、メディアが納得しない本当の理由とは
風間 武
出口が見えない三菱電機の検査不正問題。新たな不正が明るみに出る度、激しい非難を浴びて信頼回復は遠のくばかり。杉山武史社長と柵山正樹会長(い…
2022.1.11
2022年日本株復活の鍵はプロ経営者の「社外取活用」、企業統治の世界の潮流に遅れるな
藤田 勉
日本企業のガバナンスは改善していない――。そう考える一橋大学の藤田勉特任教授が、米国をはじめとした最新の世界的潮流を踏まえて、日本企業が真…
2022.1.7
日立・ソニー・三菱“常勝の構図”に異変!電機7社、2022年は「成長投資格差」が鮮明に
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
日系電機メーカーにとって2021年は、勝ち組と負け組の分岐点といえる年だった。22年以降は、リスクを取って成長投資を行ったかどうかで企業の…
2022.1.2
日の丸半導体復活へ、TSMC×ソニー熊本工場に続く補助金7740億円の投下先はこの企業だ
ダイヤモンド編集部,山本 輝
半導体市場が活況だ。国内でも大型の投資案件が続々と立ち上がっている。日の丸半導体の復活を目論む経済産業省は、台湾TSMCの工場誘致を実現に…
2021.12.30
日立・東芝は前年同期比増収、三菱重工は減収…明暗分かれた要因とは
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,笠原里穂
コロナ禍からの企業業績の回復は、勝ち組と負け組の格差が拡大して「K字型」に引き裂かれていくという二極化の議論が強まっている。そこで、上場企…
2021.12.13