ホンダ
- 関連特集・ニュース
- 企業情報
関連特集
【最新版】3年後の予測年収1355社ランキング!全30業種で「勝ち組」はどこだ?
自動車・サプライヤー SOS
関連ニュース
伊藤忠、楽天vs携帯3社、トヨタ…全10業界の「決算書の勘所」がスラスラわかる!
ダイヤモンド編集部
コロナ禍から経済が回復するに当たり、企業の業績はK字形のように二極化していく可能性が高い。今まで以上に企業の財務、決算書は重要になってくる…
2021.7.12
ホンダ三部新体制の「光と影」、脱エンジンより収益改善が課題
佃 義夫
4月に就任したホンダの三部新社長が、「脱エンジン」宣言を掲げて早々に話題を呼んだ。しかし、華々しいビジョンの裏側で、四輪車事業は低収益に苦…
2021.7.12
日立と東芝、トヨタと日産、ソニーとパナ…大手企業「優勝劣敗」の内幕
真壁昭夫
近年、世界的に大手企業の優勝劣敗が鮮明化している。要因の一つとして、企業自身が自己変革する意識の差があるだろう。その中で、デジタル技術の活…
2021.7.6
トヨタ帝国は不滅?自動車6社の5年後業績と「CASE」の未来を気鋭アナリストが大展望
ダイヤモンド編集部,竹田幸平
気鋭アナリストとして知られるナカニシ自動車産業リサーチの中西孝樹代表が、自動車大手6社の業績を定量的に示すとともに市場動向を分析。さらにこ…
2021.7.3
世界が脱炭素に走ると、資源価格の上昇ドミノが起こる納得の理由
新村直弘
世界中のトレンドが、二酸化炭素排出をゼロにする「脱炭素」になっています。しかし、脱炭素は、あらゆる資源価格や商品価格が上昇するリスクをはら…
2021.6.22
ホンダS660、見ても乗ってもゴキゲンな「日本の宝」生産終了【試乗記】
CAR and DRIVER
S660は日本固有の枠組みの中で、2シーターのミッドシップという大胆なレイアウトを採用、スーパーカーを彷彿させる魅惑のスタイリングにまとめ…
2021.6.21
中国で「パナソニック」と「くまモン」の明暗を分けた、漢字表記の落とし穴
莫 邦富
熊本県は、2013年に、くまモンの中国語ネーミングを「「酷(クー)MA(マ)萌(モン)」と決めて、観光客らを通じて、市場を中国に広げようと…
2021.6.18
スズキが四半期増収率で“トヨタ超え”を達成できた「ある要因」と足元の脅威
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,笠原里穂
コロナ禍からの企業業績の回復は、勝ち組と負け組の格差が拡大して「K字型」に引き裂かれていくという二極化の議論が強まっている。そこで、上場企…
2021.6.16
世界で後れをとる日本のEV化。それでも日本車が有利な理由とは
安井孝之
日本政府が打ち出した「2035年ガソリン車の新車販売禁止」は、自動車業界に大きな衝撃をもたらした。世界的な脱炭素、電動化の流れの中、車はこ…
2021.6.9
パナソニック新社長が描く「組織解体」最終形、主要4社の社長人事と“身売り”事業を大予想[見逃し配信]
ダイヤモンド編集部,新井美江子
10月に、パナソニックは持ち株会社体制への移行を踏まえた「組織大改編」を実施する。いよいよ、楠見雄規「新社長」が率いる新体制が本格スタート…
2021.5.28
新型ヴェゼル試乗で感じた、次の「ホンダらしさ」を表現することの難しさ
桃田健史
ホンダの新社長に就いた三部敏宏氏が、就任会見で「電動化100%」宣言を行うなど同社は大きな変革を打ち出している。ホンダの新型「ヴェゼル」に…
2021.5.27
早急な脱炭素化は日本企業や家計に「コスト増」、雇用が不安定になる可能性も
真壁昭夫
2030年度までにわが国は、2013年度対比で炭素排出量を46%削減する目標にチャレンジする。脱炭素によってわが国の技術が生かされる面はあ…
2021.5.25
脱炭素の流れが加速すると、アルミニウムの価格が上がる意外な理由
新村直弘
資源価格の上昇が、市場関係者の間でメインテーマになりつつあります。ここにきて注目が集まるアルミニウムの価格上昇には、今後の脱炭素の流れが鍵…
2021.5.24
「電動化100%」宣言のホンダ新社長は、失われた“らしさ”を取り戻せるか
井元康一郎
ホンダが4月1日付で社長を交代した。新社長に就いた三部敏宏氏は、就任会見で「電動化100%」などの壮大な目標を発表。夢のあるビジョンをぶち…
2021.5.24
ホンダN-BOX、魅力充実!日本で一番売れているクルマの秘密【試乗記】
CAR and DRIVER
N-BOXは日本でいちばん売れているクルマ。2020年の総販売台数は19万5984台。登録車を含む新車販売台数で4年連続トップに輝いた。な…
2021.5.24
佐川急便が中国製EV導入の衝撃、日の丸自動車が家電の「二の舞い」になる懸念
真壁昭夫
物流大手の佐川急便が中国製電気自動車(EV)の導入を発表した。世界は脱炭素に向けて急速にEV化を進めているが、日本の自動車産業にとって無視…
2021.5.18
パナソニック新社長が描く「組織解体」最終形、主要4社の社長人事と“身売り”事業を大予想
ダイヤモンド編集部,新井美江子
10月に、パナソニックは持ち株会社体制への移行を踏まえた「組織大改編」を実施する。いよいよ、楠見雄規「新社長」が率いる新体制が本格スタート…
2021.5.17
トヨタの3月販売台数6.4%増が日産17.4%増よりも「価値ある実績増」なワケ
ダイヤモンド・アナリティクスチーム,加藤桃子
コロナ禍から企業が復活するのは一体、いつになるのだろうか。上場100社超、30業界を上回る月次業績データをつぶさに見ると、企業の再起力にお…
2021.5.14
「半導体争奪戦」で業界盟主は米国から台湾へ、日本企業が迎える勝負の時
真壁昭夫
「半導体争奪戦」で日本企業が取るべき戦略とは?業界盟主が米インテルから台湾TSMCにシフトする今、高い技術力を誇る日本の半導体装置・部材企…
2021.5.4
ホンダ新社長がトヨタのお株を奪う先制攻撃、「EV・FCV」宣言の勝算
ダイヤモンド編集部,浅島亮子
三部敏宏・ホンダ社長が長期目標をぶち上げた。その中身は、ホンダが得意とする領域のみならず、トヨタがリードする燃料電池車や全固体電池にも及ぶ…
2021.4.29