「勝者のゲーム」と資産運用入門

「お金のない」&「金融知識のない」人たちを
ターゲットにした『借金投資』など投資詐欺に注意!
マネーリテラシーを高めて資産を守ろう!太田忠の勝者のポートフォリオ 第34回

2022年6月1日公開(2022年6月8日更新)
太田 忠
facebook-share
x-icon
このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS最新記事

NYダウは9週ぶりに大幅反発!長期金利と消費者物価の上昇が一段落か?

   NYダウは9週ぶりに大幅反発。先々週まで90年ぶりの8週続落で3600ドルも下落していたNYダウ。先週1951ドル高と急騰し、史上最長の続落という不名誉な記録からは免れた。市場関係者はヤレヤレというところだろう。一時は3.2%台まで上昇していた長期金利は2.7%台まで低下。4月の米個人消費支出(PCE)物価指数は+4.9%と前月の+5.2%から低下し、急激なインフレに対する懸念も少し和らぐ兆しが出てきている。

 「金融引き締め&高インフレ&企業業績悪化」の米国市場に対して、「金融緩和継続&低インフレ&企業業績保守的」の日本市場という構図で、マーケットは「軟調な米国市場」に対して「堅調な日本市場」が続いてきた。ただ、日本市場にはなかなか抜けない「日経平均2万7000円の壁」があったが、5月30日の終値は27369円でようやく突破した。今後も米国市場の巻き返しによって、日本市場にとっても追い風が吹くことを期待したい。

「勝者のポートフォリオ」のパフォーマンスは好調。プラス転換も間近

 私が助言する「勝者のポートフォリオ」はおかげさまで好調である。5月31日時点の5月単月パフォーマンスは+1.9%(Topix+0.7%、日経平均+1.6%、マザーズ-3.3%)、昨年10月の運用開始時からの累計では-2.0%(Topix-5.8%、日経平均-7.4%、マザーズ-40.5%)となっている。個別銘柄では海運株、重工業株、ポストコロナ関連株、私が期待を寄せる一部の小型株で活躍するものが出ており、厳しい相場の中でのプラス浮上が見えてきた。年初来高値更新、逆指値引上げ、目標株価引上げの銘柄が多数あり、投資助言レポートの作成も非常に繁忙である。皆さんの運用はいかがだろうか?

 さて、今回のテーマは「今やお金をむしり取る相手は、お金のない人たち」である。すなわち、日本人の金融リテラシーに関わる問題だ。先週の火曜日、珍しく仕事が早く終わったので、午後7時半からやっているNHKの『クローズアップ現代』を久々に見た。取り上げられていたのが『借金投資』でなかなか興味深かった。

「とにかく早くお金持ちになりたい」という動機につけこむ犯罪が増加

  どうやってお金のない人から、お金をむしり取るかって?「とにかく早くお金持ちになりたい!」という動機のあるサラリーマンや主婦、若者に言葉巧みに近づいて、ウソ・偽りの書類を書かせて金融機関から膨大な借金をさせ、「必ず儲かる投資法」という触れ込みのインチキな高額金融商材を買わせたり、高値でマンションを売りつけたり…という犯罪を特集していた。要するにその借金からお金をまんまと引き出そうというのが首謀者の狙いだ。

Photo :NOV / PIXTA(ピクスタ)

 昔ならお金をむしり取るターゲットはダイレクトにお金をたくさん持っている「お金持ち」だったと思うが、今の時代、お金持ちは金融リテラシーも高く、簡単にはだませない。

悪徳業者に狙われるターゲットは「お金のない」&「金融知識のない」人

 そこでわざわざ「お金のない」&「金融知識のない」人たちがターゲットになっているのだ。投資用不動産の資金の借り入れにはフラット35は使えない、ということすら知らない人たちが相手なので、こりゃあイチコロですな。不動産価格について素人同然の相手に相場の2倍でマンション1棟を売りつけて闇業者は利益を得る。借金した本人は書類の内容が「不正ローン契約」だとバレて金融機関から全額一括返済を迫られたり、自己破産に追い込まれたり……。

 闇業者はマッチングアプリを活用して婚活を装い、結婚したい若い女性に近づいたりもするそうだ。こりゃ、騙される可能性がグンとアップしそうだ。さらに、騙されて借金を背負わされた人に「あんた、借金を返さないといけないだろ!」と脅しをかけ、今度は自分たちと同じ騙す側に回らせて、そこで犯罪加担者にさせるケースもあるらしい。これでは一生、まともな生活に戻れない。

マネーリテラシーを高め、お金は自分で運用する。甘言に乗るな

 そもそも莫大な借金を背負って、お金持ちになろうという発想自体がバカげている。「年収300万円のあなたも金持ち大家さん!」などという宣伝文句でセミナーを開いて、騙される人たちをよく見るが、不動産経営は借金まみれではうまくいかないのが普通だ。

 お金を持っている人たちもうかうかしていられない。特に老後資金を増やすために手元にある数千万円単位のお金を「年率20%のリターンを保証します!」などと語る、全く聞いたこともないインチキ業者に預けてしまう。「おかしいな」と思って連絡を取ってみると全く電話がつながらない、などというケースもあとを絶たない。大金はすべて巻き上げられる。

 お金は自分で運用するもの。見聞きしたこともない業者の甘言に乗って、お金をポンと預けるのは本当に危険である。ゆゆしき問題だが、まだまだ金融リテラシーの低い日本人、今後もこの手の犯罪に巻き込まれる人たちは後を絶たないと思う。

●太田 忠

DFR投資助言者。ジャーディン・フレミング証券(現JPモルガン証券)などでおもに中小型株のアナリストとして活躍。国内外で6年間にわたり、ランキングトップを維持した。プロが評価したトップオブトップのアナリスト&ファンドマネジャー。現在は、中小型株だけではなく、市場全体から割安株を見つけ出す、バリュー株ハンターとしてもメルマガ配信などで活躍。

 この連載は、ワンランク上の投資家を目指す個人のための資産運用メルマガ『太田忠 勝者のポートフォリオ』で配信された内容の一部を抜粋・編集の上お送りしています。メルマガに登録すると、メルマガ配信の他、無料期間終了後には会員専用ページで「勝者のポートフォリオ」や「ウオッチすべき銘柄」など、具体的なポートフォリオの提案や銘柄の売買アドバイスなどがご覧いただけます。

 

国内外で6年連続アナリストランキング1位を獲得した、
トップアナリスト&ファンドマネジャーが
個人投資家だからこそ勝てる

「勝者のポートフォリオ」を提示する、
資産運用メルマガ&サロンが登場!

老後を不安なく過ごすための資産を自助努力で作らざるを得ない時代には資産運用の知識は不可欠。「勝者のポートフォリオ」は、投資の考え方とポートフォリオの提案を行なうメルマガ&会員サービス週1回程度のメルマガ配信+ポートフォリオ提案とQ&Aも。登録後10日間は無料!

太田忠の勝者のポートフォリオ

10日間無料 詳細はこちら※外部サイトに移動します


ダイヤモンド・ザイ 2025年12月号好評発売中!
ダイヤモンド・ザイのウェブ会員登録はコチラから 最短翌日!口座開設が早い証券会社は? おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
moomoo証券は「米国株」投資におすすめの証券会社! 楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
moomoo証券は「米国株」投資におすすめの証券会社! マネックス証券の公式サイトはこちら 楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

10倍株の見つけ方&
プロ厳選62銘柄
理論株価より割安な株

12月号10月21日発売
定価990円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[10倍株の見つけ方&プロ厳選]
◎巻頭特集
手遅れにならないよう今から着手!
2025年NISA年末戦略
●[戦略1]儲かっている/損している株・投信は?今の資産をどうする?
●[戦略2]投資先の内訳をチェック!来年に向けてどうする?
●[戦略+α]2021年の投資分は売却もアリ!期限切れになる旧NISAどうする?

◎第1特集
アナタの身近にもある!
10倍株の見つけ方&プロ厳選銘柄62
5年で1億円作ったkenmoさん
10倍株の見つけ方講座
プロイチオシの今年のIPO4銘柄も!
●爆速成長・ストーリーで買う10倍株

人気テーマ・海外で躍進する10倍株
●収益拡大・決算書から見抜く10倍株

●IRイベントで10倍株を発掘する
●赤字のボロ株5銘柄で一発逆転を狙う

◎第2特集
初心者でもわかる!桐谷さんも愛用!
ザイの理論株価の使い方&注目の割安株28

●理論株価のしくみを大公開
●使い方&注目の割安3パターン
●優待名人・桐谷さん流3つの活用術

●実力も株価も成長!割安成長株
●買い時到来!割安転換株
●東証改革を機に見直し!株価改善株

◎第3特集
節約って実はこんなに楽しかった!
松本明子流ケチ道節約術26

●ストレスフリーなケチ道5カ条
●食費/日用品代/掃除/光熱費の節約術
●節約のプロに聞く!効果抜群の節約ワザ

【別冊付録】
利回り5%と値上がり益が同時に狙える!
NISAなら税金ゼロ!Jリート入門

●Jリートのすごさのヒミツ&まだ上がる理由
●投資先6タイプを徹底解剖
●Jリート選びのポイント4つ
●物流施設/オフィス/ホテルなど プロ厳選のJリート12銘柄+α

◎連載も充実
●10倍株を探せ!IPO株研究所2025年8・9月編
「話題の2社が初値2倍に!市場は大いに盛り上がった」
●ZAiのザイゼンがチャレンジ!目指せ!お金名人Vol.15
「学生時代の年金追納すべき?」
●17億円トレーダー・ジュンのFX成り上がり戦略Vol.10
「大衆心理から先を読む」
●おカネの本音!VOL40 小林邦宏さん
「130カ国体験で学んださまざまな稼ぎ方とタイムマシン経営術!」
●株入門マンガ恋する株式相場!VOL.108
「裏方なのにモテモテ! データセンター株」
●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
「中年世代がターゲット!SNS型の投資&ロマンス詐欺にご用心」
●人気毎月分配型100本の[分配金]速報データ
「日米の株式相場の上昇が追い風となり株式型が好調!」
●読者参加型企画・1カ月で上がる株を当てろ!
「9月はアドバンテストが1位!タイミーは売上下方修正で下落」


>>「最新号蔵出し記事」はこちら!


「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報