「勝者のゲーム」と資産運用入門

米国の債務上限問題、株式市場への影響をどう見る?
未解決なら国家破綻を招くが、過度な心配は不要。
政争の具にすぎず、最終的には解決されるからだ太田忠の勝者のポートフォリオ 第84回

2023年5月17日公開(2023年5月17日更新)
太田 忠
facebook-share
twitter-icon
このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS最新記事

バイデン大統領がG7サミットを欠席を賭してまで取り組む債務上限問題とは?

 バイデン米大統領が広島で開催されるG7サミット(主要7カ国首脳会議)を欠席する可能性に言及―。

 皆さんもご存知のように、今米国では債務上限問題を巡って与野党の激しい攻防が繰り広げられている。5月9日にバイデン大統領は共和党のマッカーシー下院議長とホワイトハウスで会談したが合意には至らず、冒頭に述べたG7サミット欠席(オンラインのみでの参加)を言及せざるを得ない状況になっている。

 米国の債務上限問題とは何か? それは米国政府が政治や行政サービスなどをするにあたって、債務すなわち借金の上限を決めており、規律なく国債を発行したり資金を無駄遣いしたりしないようにしている。現在、米国の債務は31兆ドルを超え(日本円で4000兆円超、ちなみに日本の債務は1000兆円強)、すでにルールで決められている上限に達しており、6月1日までに上限問題を解決しなければ債務不履行、すなわちデフォルトが起こる状況になっている。

 問題を解決する手段は2つある。ひとつは一時的に上限の停止をおこなうこと、そしてもうひとつが上限そのものを引き上げることである。これをおこなうためには議会で合意されなければならず、タイムリミットを過ぎれば米国政府は資金繰りに行き詰まって米国は破綻するという由々しき事態である。

債務上限問題の解決に手こずるのは民主党と共和党の政治スタンスの違い

 米国の破綻は誰も望んでいない。しかし、なかなか与野党の合意形成ができないのは民主党と共和党の政治運営に対する姿勢が正反対だからだ。すなわち、民主党は財政出動を積極的におこなって国民生活を支えたいという「大きな政府」が基本的なスタンス。一方の共和党は民間の活力を生かして財政出動を必要最小限に抑える「小さな政府」を目指している。民主党のバイデン大統領は債務上限の引き上げを目指しているのに対し、共和党は大規模な歳出削減を求めているため、トップ同士の対談は平行線になっている。そもそも問題を引き起こしている原因は、昨年の米国の中間選挙にある。共和党が下院で過半数を獲得したため、「上院は民主党」「下院は共和党」というねじれが生じてしまった。仮に民主党が下院でも勝利していたならば、債務上限問題は起こらなかったのだ。

 実はこの問題は今に始まったわけではない。トランプ前大統領の時代にも、さらにオバマ元大統領の時代にも発生しており、いずれもタイムリミットで解決を迎えることができず、政府機関の一部が閉鎖された。職員に給料を支払うことができず、国防や医療などを除いて政府のサービスが止まってしまった。さらに資金繰りが行き詰まると、米国債の利払いが滞ってデフォルトを迎える。債券市場は大混乱し、他の金融市場にも波及して世界中が大きな悪影響を受けることになる。「米国が破綻した!」「こりゃ大変だ!」と大騒ぎになること必至である。

 実際、2011年には債務不履行の懸念から米国債が格下げされ、マーケットが混乱に陥ったことを覚えている方も多いだろう。前FRB議長のイエレン財務長官は「問題が解決されなければ、経済と金融の壊滅的な破局になる」「世界的な景気後退の火種になる」「世界経済における米国のリーダーシップが損なわれ、国家安全保障上の利益を守る能力にも疑問符が付く」とコメントしており、大きな緊張感を持っていることがわかる。

深刻な問題だが過度な心配は不要。政争の具であり最終的には解決される

 「太田さんはこの問題をどうお考えですか?」とよく聞かれるようになったので、私の立場を答えておくと「結局、問題は解決されるので、あまり心配することはない」である。少なくとも、現在の金融市場において金利が急上昇したり、米ドルが大きく売られたり、株式市場が先回りして急落したりということは起こっていない。極めて冷静な動きをしており、慌てふためく気配はない。

 なぜなら、米国の債務上限問題はいつも最終的には解決されており、議員たちは「米国破綻」の道は選ばないからだ。議員たちはあくまで政争の具、すなわち政治の駆け引きとしてこの問題を扱っているのだ。ギリギリまで戦うポーズを見せながら、結局最後は妥協点を見出す形になる。もし、お互いに妥協せずに米国破綻の道を選べば、米国は世界一の経済大国の座を自らぶち壊し、国民の生活を破壊し、大批判を浴びることになる。

5月10日開催セミナーは193名参加で大盛況。次回は6月7日開催予定

 さて、太田忠投資評価研究所とダイヤモンド・フィナンシャル・リサーチ(DFR)がコラボレーションして投資助言をおこなっている「勝者のポートフォリオ」。先週は日々&週間ベースでの過去最高値を更新した。5月に入ってからも好調が続いており、先週の年初来高値は11銘柄となり先々週の6銘柄から大幅に増加した。非常に手応えを感じている。

 5月10日(水)20時から恒例のWebセミナーを開催した。テーマは『5月FOMC後のマーケットを展望する』。平日の夜にも関わらず参加者193人と盛況だった。現状の投資戦略、今後大きな上昇が期待される注目銘柄についても詳しく解説。セミナー後半では皆さまからのすべてのご質問にお答えする形で進行。毎回200名程度の参加者があり、非常に活気に満ちている。「勝者のポートフォリオ」のパフォーマンスも好調で嬉しい限りである。会員限定だが、10日間無料お試し期間中でも参加可能。次回のWebセミナーは6/7(水)20時から開催予定である。誰でも参加できるので、興味のある方はぜひ一度顔を出していただきたいと思う。

●太田 忠 DFR投資助言者。ジャーディン・フレミング証券(現JPモルガン証券)などでおもに中小型株のアナリストとして活躍。国内外で6年間にわたり、ランキングトップを維持した。現在は、中小型株だけではなく、市場全体から割安株を見つけ出す、バリュー株ハンターとしてもメルマガ配信などで活躍。

 

国内外で6年連続アナリストランキング1位を獲得した、
トップアナリスト&ファンドマネジャーが
個人投資家だからこそ勝てる

「勝者のポートフォリオ」を提示する、
資産運用メルマガ&サロンが登場!

老後を不安なく過ごすための資産を自助努力で作らざるを得ない時代には資産運用の知識は不可欠。「勝者のポートフォリオ」は、投資の考え方とポートフォリオの提案を行なうメルマガ&会員サービス週1回程度のメルマガ配信+ポートフォリオ提案とQ&Aも。登録後10日間は無料!

太田忠の勝者のポートフォリオ

10日間無料 詳細はこちら※外部サイトに移動します


「はじめてのNISA」は、野村アセットが“低コスト”を 追求した投資信託! 信託報酬率に加え、総経費率でも 業界トップクラスの低コストを期待できる理由とは!?
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2021年の最強クレジットカード(全8部門)を公開! 最短翌日!口座開設が早い証券会社は? おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

NISAの株の学
株500激辛診
米国株150診断

5月号3月21日発売
定価780円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[新NISAで1億円/信格付283本]
◎巻頭インタビュー
87歳のデイトレーダーシゲルさん登場
「デイトレより稼げてオモロイもんはない!」

◎第1特集
株・投信 の基礎と誰でもできる10の儲け方
NISAの株&投信の学校

●株の学校
[基礎編]
株の3つの儲け方&NISAのメリット
買いたい人が多いと株価は上がる
・会社の規模で値動きが違う
・株を保有する期間で戦路は変わる
・年4回の決算で株価が動く

[儲け方編]
長く稼ぎ続ける会社を買う
ずっと人気が続く株を買う
・為替で儲かる株を買う
・配当が増える株を買う
・自社の株を買う会社を狙う
・モノがもらえる会社を買う
・情報を隠さない株を買う 
・買いやすくなった株を買う 

●投信の学校
[基礎編]
積立OK! 投信で世界に分散しよう

[儲け方編]
長期で成長してきた指数を買う
・定期的に分配金収入を得る

プロ厳選!儲け方別買いの株+投信付き


◎第2特集
買っていい10万円株は97銘柄!
人気の株500+Jリート14激辛診断

儲かる株の見つけ方[1]旬の3大テーマ
期待の出遅れ株/来期も増配予想の高配当株/半導体・AI関連株
●儲かる株の見つけ方[2]5大ランキング
来期に営業利益が大きく伸びる株/“稼ぐ力”が強い高ROEの株/
配当利回りが高い株/少額で買える株/理論株価と比べて割安な株
●儲かる株の見つけ方[3]セクター別の指標平均
石油・石炭が配当利回り1位に!
●2024年新春のイチオシ株
10万円株7/高配当株7/株主優待株7
●気になる人気株売り×買い分析
大型株393/新興株86/Jリート10


◎第3特集
人気の米国株150診断
儲かる株の見つけ方[1]旬の3大テーマ
●プロが大予測!大統領選後米国株はどうなる?
●GAFAM+αのBig8中3社が脱落!AIブームに乗る激アツ22社!
●出遅れ超有名株&買いの高配当株
●人気の125銘柄「買い」「売り」診断


◎【別冊付録】

上場全3905社の最新理論株価
増益割安株は1254銘柄


◆芸人がゴミ清掃員に!?富豪と一般人の差ってゴミに出ます!
◆日本株の大幅上昇でIPO株も環境が好転
◆“もしトラ”で世界は地獄に!?
◆高額な負担に見合う?地震保険の誤解本当に必要か再検証
◆人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ


>>「最新号蔵出し記事」はこちら!



「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

【法人カード・オブ・ザ・イヤー2023】 クレジットカードの専門家が選んだ 2023年おすすめ「法人カード」を発表! 「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報