2017年に新規上場したIPO(新規上場)株から、「株価上昇率ベスト10」を発表!
ダイヤモンド・ザイの特集「2018年『株』全予測」では、今後の日本株の動きをプロ100人が大予測! 為替や注目業種、投資信託についても徹底分析し、2018年に「買い」の株&投資信託を大公開している。
今回はその中から、2017年に新規上場し、その後値上がりしたIPO株のランキングベスト10をピックアップ! IPO株も玉石混交ではあるが、その中で2018年も「買い」の銘柄を探してみよう!
初値上昇率はIT系が上位だが、
注目は「じっくり値上がりした」IPO株
2017年にIPO(新規上場)を果たした企業は90社。前年の83社から1割近く増えた。
「IPOは例年3月と12月に集中しますが、今年の3月も20社余りが上場。なかでも東証マザーズ市場に上場したIT系銘柄の初値が大きく跳ねました」と語るのは、IPO分析を専門とするフィスコの株式アナリストの小林大純さん。
東証マザーズ指数が2016年11月の安値から3月にかけて大きく上昇したことも追い風となったが、「AI(人工知能)やIoT(モノのインターネット)といったテクノロジー分野のキーワードが注目され、関連するIT銘柄のIPOが人気化した側面もあるようです」と小林さんは見る。
実際、2017年のIPO株の初値上昇率が高かったのは、人材交流SNSの「ウォンテッドリー(3991)」、クラウド型業務システムの「ビーブレイクシステムズ(3986)」、ネット分析サービスの「ユーザーローカル(3984)」など、IT系銘柄が上位を占めている。
しかし、より注目したいのは、初値上昇株よりも、地味にじっくり上がったIPO株だ。以下は2017年にIPOを果たした銘柄の安値からの上昇率ランキングなので、まずはその顔ぶれをチェックしてみてほしい。
2017年のIPO株「上昇率」ベスト10 | |||||
上昇率 | 株価(12/1) | 年初来安値・日付 | 投資判断 | 最新の株価 | |
1位 | ◆ジャパンエレベーターサービスHD(6544・東M) | ||||
344% | 1931円 | 435円・3/17 | 強気 | ||
【分析コメント】独立系のエレベーター保守・保全。サービスへの評価が高く、口コミで顧客数が増加。 | |||||
2位 | ◆ユナイテッド&コレクティブ(3557・東M) | ||||
198% | 9080円 | 3050円・8/15 | 強気 | ||
【分析コメント】主力の居酒屋「てけてけ」など好調。株価には過熱感も、来期業績が視野に入れば再度上昇へ。 | |||||
3位 | ◆インターネットインフィニティー(6545・東M) | ||||
175% | 2660円 | 966.3円・4/14 | 強気 | ||
【分析コメント】リハビリ型デイサービスの開設需要強く高成長続く。指標面の過熱感は業績拡大で後退へ。 | |||||
4位 | ◆パークシャテクノロジー (3993・東M) | ||||
136% | 1万1550円 | 4890円・9/22 | 強気 | ||
【分析コメント】トヨタ出資の東大発AIベンチャー。前期売上高は倍増、今期も大幅増収増益見込み。 | |||||
5位 | ◆ズーム(6694・東J) | ||||
130% | 3270円 | 1421円・4/17 | 買い | ||
【分析コメント】主力のハンディオーディオレコーダーやマルチエフェクターが好調。業績拡大期待が高まる。 | |||||
上昇率 | 株価(12/1) | 年初来安値・日付 | 投資判断 | 最新の株価 | |
6位 | ◆力の源ホールディングス(3561・東M) | ||||
124% | 2078円 | 929円・4/13 | 強気 | ||
【分析コメント】ラーメン店「一風堂」を展開。海外展開が順調。好業績の高成長外食株として人気化。 | |||||
7位 | ◆ウェーブロックHD(7940・東2) | ||||
109% | 1295円 | 619円・4/14 | 強気 | ||
【分析コメント】筆頭株主で提携先のサンゲツ向け壁紙が伸長し業績上方修正。需給調整の一巡待ち。 | |||||
8位 | ◆エコモット(3987・札A) | ||||
106% | 3000円 | 1457.5円・8/14 | 強気 | ||
【分析コメント】IoTソリューションの好調で上期は想定より赤字縮小。業績は下期偏重で一段と期待が高まる。 | |||||
9位 | ◆ソレイジア・ファーマ(4597・東M) | ||||
92% | 421円 | 219円・3/29 | 中立 | ||
【分析コメント】がん分野における新薬開発品を導入。当面は先行投資が継続し、赤字継続の見通し。 | |||||
10位 | ◆テックポイント(6697・東M) | ||||
90% | 2021円 | 1061円・9/29 | 買い | ||
【分析コメント】監視カメラ向け半導体で中韓台の主要メーカーに採用。車載カメラ向けも成長の原動力に。 | |||||
※投資判断と分析コメントは、フィスコの小林大純さん。 |
2017年のIPO株上昇率ランキングは、トップの「ジャパンエレベーターサービスホールディングス(以下、JES)(6544)」のほか、博多ラーメンチェーンの「一風堂」を展開する「力の源ホールディングス(3561)」など、IT系以外の顔ぶれも目立つ。
「『JES』はエレベーターの保守・保全サービスを提供する一見地味な会社ですが、2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて都心の再開発が進めば、サービスの需要拡大が期待できます。同じように、明確な成長ストーリーを思い描けるIPO株は、たとえ地味でも株価が上がりやすいようです」(小林さん)
また、IT系、非IT系にかかわらず、少子・高齢化対策や企業の生産性向上、働き方改革、物流の合理化といった社会問題にかかわる製品やサービスを提供しているIPO株は、世の中の関心の高さを反映して上昇しやすい傾向にあるので、銘柄選択のヒントにしてみてほしい。
(※関連記事はこちら!)
⇒2017年の大型株「上昇率」&「下落率」ランキング!株価上昇率の高かった半導体、ロボット関連株など2017年の傾向から2018年に「買い」の銘柄を探せ!
■「IPO株が当たらない!」という人は、まずこちらの記事へ!
⇒IPOに当選して儲けたいなら「主幹事証券」を狙え! 通常の引受証券の50~100倍も割当がある主幹事と主幹事のグループ会社の攻略がIPOで勝つ秘訣!
※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。 |
【2024年12月2日時点】
|
◆SMBC日興証券 | ||||
主幹事数(上)/取扱銘柄数(下) | ネット配分・抽選方法 | 口座数 | ||
2023 | 2022 | 2021 | ||
19社 52社 |
24社 47社 |
26社 80社 |
10%:1人1票の平等抽選 最大5%:「ステージ別抽選」※1 |
345万 |
【ポイント】 大手証券の中でもIPOに力を入れており、例年、主幹事数・取り扱い銘柄数ともに全証券会社中でトップクラス! また、国内五大証券会社のひとつだけあり「日本郵政グループ3社」や「JR九州」「ソフトバンク」などの超大型IPOでは、主幹事証券の1社として名を連ねることも多い。10%分の同率抽選では、1人1単元しか申し込めないので資金量に関係なく誰でも同じ当選確率となっているのがメリット。さらに、2019年2月からは、預かり資産などによって当選確率が変わる「ステージ別抽選」がスタート。平等抽選に外れた人を対象にした追加抽選で、最高ランクの「プラチナ」だと1人25票が割り当てられて当選確率が大幅にアップする。 ※1 預かり資産残高などによって決まる「ステージ」ごとに、別途抽選票数が割り当てられる。 |
||||
【関連記事】 ◆【SMBC日興証券のおすすめポイントは?】信用取引完全無料、NISAや積立投資にも便利な株が小分けで買える「キンカブ」がおすすめ! ◆「日経テレコン」「会社四季報」が閲覧できる証券会社を解説! 利用料0円ながら、紙媒体では読めない独自記事や先行情報を掲載し、記事の検索機能も充実 |
||||
◆SBI証券 | ||||
主幹事数(上)/取扱銘柄数(下) | ネット配分・抽選方法 | 口座数 | ||
2023 | 2022 | 2021 | ||
21社 91社 |
13社 89社 |
21社 122社 |
60%:1単元1票の平等抽選 30%:「IPOチャレンジポイント」順に配分 10%:知識・経験・資力と取引状況を踏まえて配分 |
1245万 ※ |
【ポイント】 ネット証券にもかかわらず、主幹事数、取扱銘柄数ともに大手証券会社に引けをとらない実績を誇る。特に取扱銘柄数がダントツで、2023年は全96社中91社と約95%のIPO銘柄を取り扱った。つまり、SBI証券の口座さえ持っていれば、ほとんどのIPO銘柄に申し込めると考えていいだろう。個人投資家への配分の100%がネット投資家へ配分されるのも魅力。1単元1票の抽選なので、多くの単元を申し込むほど当選確率は高くなる。当選確率がアップする「IPOチャレンジポイント」が、資金量・取引量と関係なく、IPOに申し込み続ければ誰にでも貯められるのもメリットだ。また、スマートフォン専用サイトでIPOの申し込みや情報確認ができるのも便利。 ※SBIネオトレード証券、FOLIOの口座数を含んだSBIグループ全体の口座数。 |
||||
【関連記事】 ◆【SBI証券の特徴とおすすめポイントを解説!】株式投資の売買手数料の安さは業界トップクラス! IPOや米国株、夜間取引など、商品・サービスも充実 ◆「株初心者&株主優待初心者が口座開設するなら、おすすめのネット証券はどこですか?」桐谷さんのおすすめは松井、SBI、東海東京の3社! |
||||
※ 主幹事数、取扱銘柄数はREITを除く。口座数は2023年12月末時点。 |