超成長株投資で資産10倍計画!

パルグループホールディングス(2726)の株価は割安か。最高益更新、社員のやる気を引き出す経営によって不振が続くアパレル業界にあり成長性が高く、買いか山本潤の超成長株投資の真髄 第68回

2020年7月8日公開(2022年3月29日更新)
山本 潤
facebook-share
x-icon
このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS最新記事

2020年2月期も最高益更新し、株価も戻り期待

 大阪に本社があるパルグループホールディングス(2726)は、若い女性向けを中心に多数のアパレルブランドを全国展開する企業です。業績は2016年から増収増益を続け、2020年2月期も過去最高益を更新。直近の株価は1232円(7月8日終値)と、年初来高値1905円と比べて低い水準にあり、今後の戻りが期待できそうです。

 同社は順風満帆に成長してきたというわけではなく、過去にユニクロやザラなどのファストファッションに市場を奪われた時期がありました。しかし、4年前に経営を抜本的に改革。商品サイクルを8週間から4週間に短縮し、さらにブランドごとの製造を主力素材を集約して効率生産できる体制を確立。ECも自社で立ち上げるなどして成長路線に回帰したのです。

出る杭を引き上げ、社員のやる気を引き出す経営

 同社の特徴は、人材活用にあります。社員が自らブランドを立ち上げ、自ら長となってブランドを育成し、業績を上げれば役員にもなれるという、やる気ある社員にとっては夢のような環境と言えます。人材重視の社風は、創業者であり、会長を務める井上英隆氏の経営理念による面が大きいです。経営は「人・カネ・モノ」と言われますが、同社は何はともあれ「人・人・人」という考えです。同社のホームページには「出る杭を引き上げる」社風と書かれています。

宣伝費の削減や高い人材定着率など好循環を築く

 実際、同社の環境で育まれた社員は只者ではありません。インスタグラムでフォロワーが数万人いる社員が多数います。自らモデルとなり、担当ブランドでコーディネイトした姿をSNSで発信し、フォロワーに購入してもらうという好循環を作り出しています。SNSを活用したマーケティングは、プロのモデルを雇い、着こなしをファッション雑誌に広告出稿するなどの従来の方法と比べて宣伝費を削減できるメリットがあります。

 離職率が高いアパレル業界にあって、人材定着率は高い水準です。自発性を引き出す社風に加えて、年収水準も高めです。新卒入社時は年収300万円ぐらいからスタートし、5年目ぐらいにはインセンティブを加味して年収600万円ぐらいになるそうです。同社のインセンティブ制度の取り組みは業界内でも注目され、大手の同業他社にも導入が広がっています。

投資家の過小評価で、株価は割安な水準か

 株価は割安な水準でしょう。今後、主力ブランドの「CIAOPANIC TYPY」や「Discoat」は大型出店が見込め、増収が期待できます。既存店の前年対比の売上も悪くないでしょう。自社ECサイトの収益性が高く、その比率は上がっていくでしょう。これらの要因から株価は崩れないと思われます。セルサイドアナリストのカバーもなく、時価総額の割には過小な評価だと思われます。

会員のリクエストからポートフォリオの組み込み銘柄に

 同社は、私が助言するDFRポートフォリオ銘柄の1つです。ユニークなのは、DFR会員のリクエストで取材し、その後、成長性やバリエーションを検討し、組み入れを決めたことです。実は、私自身はファッション音痴で(笑)、アパレル企業には滅多に取材しません。同社の組み入れは、会員のリクエストがなければ実現しませんでした。

 メルマガ『山本潤 10年で10倍を目指す! 超成長株投資の真髄』は、私が投資助言するだけでなく、会員も参加できる双方向のサービスです。掲示板には「この企業が気になるので取材してほしい」というリクエストが多く投稿されます。こうした投稿は、私にとってもよい企業との出会いがあり嬉しいです。今後も双方向の取り組みを強化し、よりWin-Winなサービスにしていきたいと思います。

(DFR投資助言者 山本潤)

この連載は、10年で資産10倍を目指す個人のための資産運用メルマガ『山本潤 10年で10倍を目指す! 超成長株投資の真髄』で配信された内容の一部を抜粋・編集の上お送りしています。メルマガに登録すると、週2回のメルマガの他、無料期間終了後には会員専用ページでさらに詳しい銘柄分析や、資産10倍を目指すポートフォリオの提案と売買アドバイスもご覧いただけます

パルグループホールディングス(2726)/日足・6カ月(出典:SBI証券公式サイト)

三井住友NLカードの公式サイトはこちら!
ダイヤモンド・ザイのウェブ会員登録はコチラから 最短翌日!口座開設が早い証券会社は? おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
moomoo証券は「米国株」投資におすすめの証券会社! 楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
moomoo証券は「米国株」投資におすすめの証券会社! マネックス証券の公式サイトはこちら 楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

株主優待
人気株500激辛診断
最新理論株価

11月号9月20日発売
定価990円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[株主優待/人気株500激辛診断]
◎巻頭特集
優待の達人へのアンケートでランキング!
目的別株主優待カタログ88
●桐谷さんは優待新設ラッシュをどうみる?&
実際に買った優待新設株35銘柄

●2大優待賢人ようこりん&桐谷さんが語る
暮らしも投資もトクする株主優待の魅力」
●ようこりんが大盤振る舞い!
株主優待BIGプレゼント
<家計応援優待>食品/日用品/買い物
●<プチ贅沢優待>グルメ/レジャー・エンタメ/リッチ雑貨

◎第1特集
買っていい高配当株は98銘柄!
<2025年秋>
人気の株500+Jリート14激辛診断
●儲かる株の見つけ方[1]旬の3大テーマ
業績の初速好調で上ブレ期待/株価出遅れで上昇余地大/値上げが順調などインフレに強い
●儲かる株の見つけ方[2]5大ランキング
第1四半期の進捗率が高い/アナリストが強気/配当利回りが高い/初心者必見の少額で買える/理論株価より割安
●2025年秋のイチオシ株
10万円株/高配当株/株主優待株/Jリート
●気になる人気株
大型株393/新興株86/Jリート10

◎第2特集
関税の影響は?AIってどこまで浸透?
人気の米国株150激辛診断[2025年10-12月]

●米国在住プロのリアルレポート
●GAFAM+αの8銘柄を定点観測

●買いの注目優良株&高配当株
●人気の124銘柄の買い売り診断
ナスダック49/ニューヨーク証券取引所
●株価10倍を狙う!米国IPO株

◎第3特集
大幅上昇を狙う!
未来を変える革新的な企業を買う投資信託

●テーマ型投信に投資するメリットと注意点
●最新テクノロジーはすべての土台!半導体/AI

●次世代を担う最有力テーマ!宇宙/ロボット
●いま勢いのあるテーマに乗る!暗号資産/エンタメ/サイバーセキュリティ

【別冊付録】
増益予想で割安な株は1501銘柄
上場全3889社の最新理論株価

◎連載も充実
​●読者参加型企画・1カ月で上がる株を当てろ!
「エア・ウォーターが1番!任天堂は利益確定売りで失速」
●ZAiのザイゼンがチャレンジ!目指せ!お金名人Vol.14
「後払い決済のトラブルに注意」
●17億円トレーダー・ジュンのFX成り上がり戦略Vol.09
「大相場を生む『要人発言』」
●おカネの本音!VOL.39 小川コータさん
「マイクロソフトにフリック入力を売却した発明家の稼ぐ思考法」
●株入門マンガ恋する株式相場!VOL.107
「添い遂げる!? 生成AIと米国企業」
●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
「大幅値上げは不可避!日本の水インフラは深刻な危機」
●人気毎月分配型100本の「分配金」データ!
「株価上昇や円安で利回り10%超が16本と急増!」


>>「最新号蔵出し記事」はこちら!


「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報