連載コラムの記事一覧
-
クリスマス明けまで、日経平均は安定した値動きに!「日替わりで材料の出た銘柄」をデイトレードするか「直近IPOの人気銘柄」をスイングトレードで狙え!
[2017年12月19日]米国での30年ぶりの税制改革の実現がほぼ確実となり、日米株式市場共に相変わらず強い動きが続いています。12月18日のNYダ……More
-
ミール・キット最大手の「ブルーエプロン」を解説!アマゾンや大手流通業者もこぞって買収を検討するサブスクリプション型の「次世代ネット通販」とは?
[2017年12月18日]ミール・キットとは、生鮮食料品をレシピとともに毎週自宅に送り届けるサービスを指します。ネットで注文した品物が宅配業……More
-
最高裁がNHKの受信料制度を「合憲」判断日本の通信・メディアの未来に絶望するしかない理由
[2017年12月13日]テレビを設置しただけで、視聴する意志がなくともNHKとの契約義務が生ずるなどと規定した「放送法64条」は、憲法が保証す……More
-
ジャスダック平均が、27年4カ月ぶりの高値を更新!投資家の関心・資金が中小型株にも流入する中、年末に向けた「節税売り」による株価下落に注意!
[2017年12月12日]日米共に、株式市場は好調です。12月8日のNYダウは、4日に付けた過去最高値を4日ぶりに更新しました。これを好感する格好……More
-
世界にモノ作り革命を起こす「IPGフォトニクス」を徹底解説! 従来よりはるかに高品質で緻密な加工を可能にする「ファイバー・レーザー技術」とは?
[2017年12月11日]いま世界ではモノ作り革命が起きています。それは「ファイバー・レーザー」という新しい技術です。このファイバー・レーザ……More
-
2017年最大の「灰色のサイ」が再浮上!?世界的株価上昇の根拠がいよいよ消滅か
[2017年12月8日]本連載では先週、金融市場に群れをなす「灰色のサイ」(今は問題視されていないがいつか大暴落を引き起こしかねない懸念材……More
-
米国の「税制改革法案」可決により、投資家の資金はIT関連株から金融株にシフト! 「北朝鮮問題」などを注意しながら「師走相場」の投資チャンスを狙え!
[2017年12月5日]12月2日、米上院は、法人税減税の税率を現行の35%から20%に引き下げることなどを柱とする税制改革法案を、賛成51、反対4……More
-
米市場を押し上げる「税制改革法案」が可決されるも「ロシアゲート事件」の進展で暴落リスクも増大! 今後の株式市場を左右する「2大材料」を解説!
[2017年12月4日]先週末の12月2日、米上院が税制改革法案を可決しました。この法案は、法人税を現行の35%から20%に引き下げます。また、多……More
-
12月の市場では、値頃感のある株を安易に買うな!年末に向けて「節税売り」されやすい「塩漬け株」を現時点での「信用買い残」と「下落率」から推測!
[2017年12月4日]2017年が始まってからここまでの日経平均株価を改めて振り返ると、11月30日(木)時点で、昨年末と比べて「3610円」も上が……More
-
大暴落をもたらしかねない不吉な存在相場に潜む「灰色のサイ」に警戒せよ
[2017年12月1日]サイは普段は大人しいものの、ひとたび暴れだすと手が付けられず人々に甚大な被害を及ぼすことがあります。そこから「今は……More