成長する米国&世界に投資する最強のFIRE計画(プロジェクト)

投資心理学:多くの人が株が暴落すると売り、急騰すると買うという衝動的・非合理的行動をとってしまうのはなぜか? 答えは「進化」の中にある

2025年7月16日公開
ポール・サイ
facebook-share
twitter-icon
このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS最新記事

多くの投資家は合理的行動ができない。株が暴落すると売り、急騰すると買うという衝動的行動をとってしまう

 投資の世界では、最も大切なのは「自分の利益のために合理的に行動すること」です。しかし、実際には多くの人がそうできていません。特に市場が大きく動いたとき、人は驚くほど簡単に「衝動的」に行動してしまいます。

 株が暴落すると不安になって売り、急騰すると欲が出て買いに走る――これは理性的な行動ではなく、感情と衝動に支配された行動です。

非合理的な行動をとってしまう理由は「進化」の中にある

木の実を拾う原始人イラスト:いらすとや

 なぜ、私たちはこのような非合理的な行動をとってしまうのでしょうか?

 答えは「進化」の中にあります。

 人間の脳は、生存本能に基づいて進化してきました。大昔の狩猟・採集時代には、目の前に危険が迫ればすぐ逃げ、食料があれば今のうちに確保する――そんな「短期的な行動」が、生き残るためには有効だったのです。

市場の下落時にチャンスを見出し、上がりすぎた時は冷静に利益確定。衝動に逆らうことこそが成功への鍵

 しかし、現代の経済社会や投資環境は、そうした本能とは正反対のしくみで動いています。

 良い投資とは、短期的な感情を乗り越え、冷静に長期的な利益を見据えることです。

 優れた投資家は、市場が下がったときにこそチャンスを見出し、上がりすぎた時には冷静に利益確定します。つまり、「衝動に逆らう」ことこそが成功への鍵なのです。

S&P500日足S&P500指数チャート/日足・1年(出典:SBI証券公式サイト) ※画像をクリックすると最新のチャートへ飛びます

衝動的な行動をとると、投資でも人間関係でも「自分が本当に求めている結果」に逆行してしまう

 そして、これは投資だけに限った話ではありません。衝動的に行動することのリスクは、私たちの人間関係や人生のさまざまな場面にも当てはまります。

 感情のままに怒りをぶつけたり、不安から逃げたりすることで、大切な関係を壊してしまったり、望まない結果を招いてしまうことがあります。

 本当は「仲直りしたい」「信頼されたい」「理解されたい」と思っていても、感情に任せて攻撃的になったり、無視したりする――それは、自分の望みとは逆の行動です。

 つまり、衝動的な行動は、投資においても人間関係においても、「自分が本当に求めている結果」に逆行してしまうのです。

 だからこそ、何か行動を起こす前に、一度立ち止まって「これは自分の本当の望みに近づく行動か?」と考える習慣を持つことが大切です。

 人は誰しも感情を持っています。しかし、感情に気づき、それに支配されずに「選択する」ことができれば、投資でも人生でも、大きな違いが生まれます。

最も強い者が勝つのではない。最も冷静で、自分の本当の望みに忠実でいられる者が成功をつかむ

 特に人との関わりにおいては、「理性的であること」が長期的な信頼関係を築く上で不可欠です。感情に任せて言いたいことをぶつけるのではなく、冷静に相手の立場や自分の目的を考えること――それが人間関係における「合理的な行動」であり、結果的に自分にとって最善の未来を引き寄せる力になるのです。

 最も強い者が勝つのではありません。最も冷静で、自分の本当の望みに忠実でいられる者が成功をつかむのです。

 

●ポール・サイ  ストラテジスト。外資系資産運用会社・フィデリティ投信にて株式アナリストとして活躍。上海オフィスの立ち上げ、中国株調査部長、日本株調査部長として株式調査を12年以上携わった後、2017年に独立。40代でFIREし、現在は、不動産投資と米国株式を中心に運用。UCLA機械工学部卒、カーネギーメロン大学MBA修了。台湾系アメリカ人、中国語、英語、日本語堪能。米国株などでの資産運用を助言するメルマガを配信中。

※メルマガ「ポール・サイの米国株&世界の株に投資しよう!」募集中! 米国株&世界の株分析毎週届き、珠玉のポートフォリオの提示も! 登録から10日以内の解約無料。


新しいFXの自動売買!「世界通貨セレクト」の3つの魅力とは?ザイ編集部が動画で解説!
最短翌日!口座開設が早い証券会社は? おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード! 新しいFXの自動売買!「世界通貨セレクト」の3つの魅力とは?ザイ編集部が動画で解説!
マネックス証券の公式サイトはこちら 楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード! 新しいFXの自動売買!「世界通貨セレクト」の3つの魅力とは?ザイ編集部が動画で解説!
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

人気株500激辛診断
買いの優待株&
高配当株100

8月号6月20日発売
定価990円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[人気株500激辛診断]
◎巻頭特集
夏?それとも秋?
2025年後半の日本株の買い時

●どうなる日経平均&仕込み時を探れ!
●どの業種が狙い目?
●上がる株&下がる株

◎第1特集
「買い」「強気」の10万円株は108銘柄!
株主還元株が一目瞭然!
<2025夏>人気の株500+Jリート激辛診断
●儲かる株の見つけ方[1]旬の3大テーマ
前期・今期と連続で好業績の株/高配当で5期以上連続増配予定の株/関税の影響が軽微で波乱に強い株
●儲かる株の見つけ方[2]5大ランキング
業績の上ブレが期待できる株/ROEが高く稼ぐ力が強い株/配当利回りが高い株/少額で買える株/理論株価より割安な株
●2025年夏のイチオシ株
10万円株/高配当株/株主優待株
●気になる人気株
大型株/新興株/Jリート
<番外編>人気の株500以外から選出!
利回り5%以上だらけ!
買いの優待+高配当株100
●桐谷さんの高配当の欲張り優待株

●株価上昇も期待の増益の優待株
●優待新設&拡充で注目株
●利回り5%以上の超高配当株
●増配期待大の高配当株

◎第2特集
トランプ関税の中でも稼げるAI関連株や
高配当株を紹介!
人気の米国株150激辛診断 2025年7-9月

●減税&利下げで年末高と予想!
S&P500を大予測
●AI関連や安定収益株に注目!トランプ関税でも強い株
●GAFAM+αの8銘柄を定点観測
●買いの大型優良株9&高配当株9
●人気の124銘柄買い売り診断

◎第3特集
3回集中講座の最終回!
チャート入門「売りタイミングの考え方」

◎第4特集
史上最高値をハイペースで更新中!
NISAが使える!
金は投信で税金ゼロで買え!

●金の相場の予測&投信で買う理由
【別冊付録】増益予想で割安な株は1617銘柄
上場全3897社の最新理論株価
◎連載も充実​●ZAiのザイゼンがチャレンジ!目指せ!お金名人Vol.11
●17億円トレーダー・ジュンのFX成り上がり戦略Vol.06
●おカネの本音!VOL.36 米倉強太さん
●株入門マンガ恋する株式相場!VOL.104
●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
●人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ!


>>「最新号蔵出し記事」はこちら!


「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報