(2024年11月15日更新!)
節約して、貯金を増やす方法を、「お金の専門家」であるファイナンシャルプランナーが伝授!
光熱費や通信費、食費を減らす基本的な節約術から、家計を見直す方法、金利が高くて手数料が安いネット銀行の選び方&使い方、還元率が高くてお得なクレジットカードの活用法まで、さまざまな角度で「節約」して「貯金」を増やす方法を大公開! 横山光昭さん、八ツ井慶子さん、風呂内亜矢さんなど、超人気&気鋭のファイナンシャルプランナーの金言を聞け!
◆節約効果が高い【おすすめのネット銀行】はこちら! | |||||
普通預金金利 (年率、税引前) |
定期預金金利(年率、税引前) | ||||
1年 | 3年 | 5年 | |||
◆住信SBIネット銀行 ⇒詳細ページはこちら! | |||||
0.11% (SBI証券口座保有者の 「ハイブリッド預金」適用時) |
0.125% | 0.20% | 0.40% | ||
【住信SBIネット銀行おすすめポイント】 「SBI証券」の証券口座と連動する「SBIハイブリッド預金」をつくれば、普通預金金利が大幅にアップ! ATM出金手数料と振込手数料はそれぞれ最大月15回まで無料! (「スマートプログラム」のランクによって無料回数は異なる)。 |
|||||
【関連記事】 ■住信SBIネット銀行の金利・手数料・メリット】SBI証券の口座と連動することで、よりお得な銀行に「ハイブリット預金」なら普通預金金利が10倍に! |
|||||
>>編集部おすすめのネット銀行ランキングはこちら! |
◆節約効果が高い【おすすめのクレジットカード】はこちら! |
||||||
還元方法 | 還元率 | 年会費 | 国際ブランド | ETCカード (税込) |
カード フェイス |
|
楽天カード(楽天カード) | ||||||
ポイント | 1.0~ 3.0% |
永年無料 | VISA JCB Master AMEX |
あり (年会費550円) |
||
【楽天カードのおすすめポイント】 楽天市場や楽天ブックス、楽天トラベルを利用している人はもちろん、楽天ユーザー以外にもおすすめの「年会費無料&高還元」クレジットカードの代表格。通常還元率は1.0%だが、楽天市場や楽天ブックスでは最低でも還元率が3.0%以上に! また、電子マネーの「楽天Edy」や「楽天ポイントカード」との併用で、楽天グループ以外でも還元率は1.5~2.0%以上になる! ゴールドカードの「楽天プレミアムカード」も格安の年会費で「プライオリティ・パス」がゲットできてコスパ最強! |
||||||
【関連記事】 ■【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!全8部門の“2023年の最優秀カード”を詳しく解説!(最優秀メインカード部門) ■「楽天カード」の4券種の中で、もっとも得するカードを選ぶ方法をカード専門家が解説! ゴールド、プレミアム、ブラックの特典を比較して最適な券種を選ぼう ■「楽天カード」よりも「楽天プレミアムカード」のほうが得をする“損益分岐点”が判明! 楽天市場で年36万円を利用しない限り、年会費無料の「楽天カード」で十分! |
||||||
>>編集部おすすめのクレジットカードランキングはこちら! |
※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。 |
節約・貯金[2024年]の記事一覧
-
「マイナンバーカード」のメリット・デメリット、申請時の注意点などを解説! 新型コロナ対策の“10万円の特別定額給付金”のオンライン申請以外の使い道も紹介
[2020年5月15日]「特別定額給付金」のオンライン申請に伴って注目を集める「マイナンバーカード」とは?「マイナンバーカード」のメリット……More
-
クレジットカード決済は“非接触型”の「コンタクトレス決済」が主流に!? キャッシュレス決済の最新情報と山手線の新駅にも導入された「無人コンビニ」体験談も
[2020年4月16日]「キャッシュレス決済」の最新情報をファイナンシャルプランナーの風呂内亜矢さんが解説! 海外ではクレジットカードの「……More
-
キャッシュレス決済を“手段”と“決済タイミング”別に9種類に分け、種類別にメリット・デメリットを解説!初心者におすすめのコード決済の選び方なども紹介!
[2020年4月6日]かなり浸透してきた「キャッシュレス決済」だが、いまだにうまく活用できていない人や、「キャッシュレス決済」の種類につ……More
-
「自動車保険」の保険料を少しでも安くする方法をFPが伝授!「車両保険」の「免責金額」を高めに設定したり、保険対象の運転者を限定したりすれば割引に
[2020年3月14日]「自動車保険」の保険料を少しでも安くする方法とは? ファイナンシャル・プランナーの風呂内亜矢さんが、補償と保険料の……More
-
まだ間に合う! 2020年(2019年度分)の確定申告のポイントをチェック! 今回からスマホでの「e-Tax」(電子申告)の利便性が拡大し、iPhoneで利用可能に
[2020年2月21日]会社員や公務員でも「確定申告」が必要な人とは? 2020年(2019年度分)からの「確定申告」の変更点を、ファイナンシャル……More
-
「令和2年度税制改正大綱」のポイントをFPがわかりやすく解説!「新NISA」導入や「つみたてNISA」の延長、「iDeCo」加入年齢の変更が検討されることに
[2020年2月15日]「令和2年度税制改正大綱」の重要ポイントを、ファイナンシャル・プランナーの風呂内亜矢さんがわかりやすく解説! 税制改……More
-
【2019年冬】家計の見直しは年末年始に片付けたい!
節約の基本である住居費などの「固定費」を安くして
通信費、電気・ガス、保険料なども抑えるコツを伝授[2019年12月21日]見直すと節約効果が大きい「固定費」の節約ポイントを、ファイナンシャル・プランナーの風呂内亜矢さんが伝授! 住居費や……More
-
お金が貯まる&得する「スマホアプリ」を10個紹介!お得な決済アプリや食費や旅費の節約アプリ、勝手にお釣りが貯まるアプリなど、おすすめアプリを解説!
[2019年11月7日]節約やプチ稼ぎに役立つ10個のアプリをFP(ファイナンシャル・プランナー)の風呂内亜矢さんが紹介! 金融機関のアプリや……More
-
「キャッシュレス決済」すると“2~5%”が還元される
「ポイント還元事業」の中身を専門家がやさしく解説!
「クレカ」や「スマホ決済」のお得なキャンペーン情報も[2019年10月2日]「キャッシュレス・ポイント還元事業(消費者還元事業)」とは? 消費増税に伴う「キャッシュレス決済時のポイント還元」……More
-
70歳以降の「医療費」の自己負担は200万~400万円、もしくはそれ以上⁉ 老後の医療費を「医療保険」で準備する際の注意点や、老後に必要な医療費の目安を解説
[2019年9月16日]老後にかかる医療費の目安や、「医療保険」などの保険で対策する際の注意点などを、FPの風呂内亜矢さんが解説! 現在「定……More